その日、ママはテニスに出かけていました。


珍しくパパから電話がきて、『お金がなくなった。長男に取られた。』と言ってきました。


お金の数え間違いではないのか確認したけれど、銀行に入金するつもりで10万円を封筒に入れていたから間違いではないとの事。


2万円なくなっているそうです。


2万円って。高額だな。


万が一でも、長男以外の子供かもしれません。いや、そんな事は考えられなかったけれど。


女子達に『お金がなくなったけれど、あなた達ではないわね?』の確認メール。


100%長男なんでしょう。


旦那と話し合いました。


長男は今までしょっちゅう、ママのため姉弟のために、ケーキを買ってきてくれる子でした。


でも、それは、自分のお金ではない時もあった。


それは、間違った幸せの形。


誰かの幸せのために、他の人から奪うという事は間違っている。


もちろん、自分のための漫画本を買っていたんだから、そもそも悪いんですけどね。


警察に行くなんて、ママはたまらなくイヤでした。


恥ずかしいし、忙しいのに時間を取られるし、学校にも連絡いくだろうし。


でも、親として、子供が間違った幸せを覚えないようにするために、行かなければいけない。


腹を括りました。


【らでぃっしゅぼーや】有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー



まずは警察に電話をしました。


長男が父親からお金を盗んだ事。


長男を更生したいので、警察のご協力をいただけないかという相談をしました。


長男は部活があるので帰宅は18時過ぎ。


長男と一緒に警察へ行く事になりました。



朝、長男を学校へ見送る時は、まさかこんな事が起こると思っていないので、


『今夜はみんなで外食しようか!』『どこに行きたいか考えといて』


と、話していたのでした。


長男が帰宅する時間が近づいてくるとともに、ママはだんだん緊張してきました。