トミーのブログ

トミーのブログ

トミーのお菓子とお酒と少しの運動のページ

Amebaでブログを始めよう!

クリスマスが近づいてきましたね!

クリスマスが近づくと、いよいよ今年も終わりという感じがしますねぇ。

 

今回は久々にお菓子を作ってみました。

それも、クリスマスにちなんでブッシュドノエルです。

でも、作った事がなかったので、今まで作ってきた物の組み合わせです。

分量は下記

☆ロールケーキ用スポンジ(28cm×28cmのサイズ)

 ・卵 3個

 ・小麦粉 70g

 ・砂糖 70g

 ・サラダ油 40g

 ・牛乳 50cc

 ・オレンジリキュール 適量(焼きあがって冷えた後にしっとりさせる為。)

 

生地の作り方は以前作ったシフォンケーキと同じです

作り方は下記アドレスを参照してください

http://ameblo.jp/epsiloncrucis/entry-11896186293.html

オーブンの鉄板にはクッキングシートを敷いておいてください

焼きの温度は180度で15~18分でしたが、オーブンによって異なってくると思います。

焼きあがったら、クッキングシートはつけたままラップでくるんで乾燥しないようにしましょう。

今回は冷えた後にクッキングシートを剥がして、オレンジリキュールをスプレーで吹きかけ

ラップでくるんでさらにしっとりさせました。

 

ロールケーキの中のクリームに関しては、今回多めにしました。

☆ロールケーキ用チョコクリーム

 ・生クリーム300g

 ・クーベルチュールチョコ 80g

 ・砂糖 15g

 

生クリームはチョコを入れると固くなるので少しだけ通常の生クリームよりゆるくします。

そこに湯煎で溶かしたチョコを入れて混ぜ合わせます。

巻く際は、巻き始めにクリームを厚くして、終わりを薄くすると奇麗に巻けると思います。

 

巻き終わったら、ラップ等で包んで1時間ほど冷蔵庫で安定させます。

その後に表面をチョコでコーティングします。

 

☆ガナッシュクリーム

 ・クーベルチュールチョコ 120g

 ・無塩バター 40g

 ・生クリーム 20g

 

クーベルチュールチョコを湯煎で溶かしたら、そこに無塩バターを入れて溶かし混ぜ合わせます。

混ざったら温めた生クリームを投入しさらに混ぜて均一にします。

その後湯煎から外して、温度を下げていきます。

温度が下がっていくにしたがって、トロッとしてきますので、

ロールケーキに塗っても垂れてこなくなったら、全体に塗っていきましょう。

塗り終わったらフォークなどで表面に模様を入れたら終わりです。

 

冷えた状態であれば、表面のチョコはくっついたりしないので持ち運びに便利かと思います。

 

ワインツーリズム山梨2016①に引き続きワインツーリズム2日目。

2日目は、自分的にはあまり「ここを回らなきゃ」というワイナリーはありません。

そう言いながら、必ず行くワイナリーが八代醸造さん。

2日目は

①八代醸造

②北野呂醸造

③荒巻葡萄酒

④アルプスワイン

⑤シャトー酒折

の5ワイナリーを巡りました。

 

八代醸造さんでは、ワイナリーの方が作られたお漬物を食べながらワインを飲む事が出来ます。

この漬物とワインの組み合わせが面白い。

何より漬物が美味しい。

売って欲しいけど売り物では無いとの事なので、出来ればレシピが置いてあると嬉しいです(笑)

無料試飲が3種類、有料試飲が3種類ありました。

特に今回飲んで美味しかったのが「三美神(白)シュールリー」

試飲後美味しかったので、1本買ってその場で開けて飲んでしまいました(笑)

ここでは、シュールリーと甲州路の白1升ビン、シャトーモンターニュ(赤)の1升ビンを購入。

シャトーモンターニュは720mlで1,300円なのに、1升ビンで1,900円の特別価格でした。

ここでは、他のワイナリーで購入したものも混載で送れるので大変便利です。

1升ビンの価格が大変お得なので、ここに立ち寄ったら家で飲む用には絶対1升ビンの購入をお勧めします。

あと、漬物とワインの組み合わせを試したかったら早めの時間がおすすめ。

後の方だと、漬物が無くなってしまいます(笑)

今年も毎年恒例の山梨ワインツーリズムへ。

久々に2日間とも晴天に恵まれました。

今年は、原茂ワインで12時からランチをするという予定だったので、

いつものようにたくさんのワイナリーを回るのではなく、ゆっくり回りました。

 

初日は6ワイナリー回りました。

①菱山中央醸造

②錦城葡萄酒

③シャトージュン

④原茂ワイン

⑤丸藤葡萄酒工業

⑥大和葡萄酒

いつも行くイケダワイナリーと勝沼醸造は今回はスルーしました。

この6ワイナリーの中で②の錦城葡萄酒さんは初めて。

 

錦城葡萄酒さんでは無料試飲3種類と有料試飲2種類がワインツーリズム用に置いてありましたが、

それ以外にも言えば試飲させて頂けました。

ここの無料試飲の甲州の白ワインは美味しかった。

でも、試飲後購入したのは有料試飲の20年熟成古酒。

息子さんの成人の際の為に仕込んで貯蔵していたワインとのこと。

ワインの貯蔵は勝沼のトンネルカーブでされていたそう。

それと、外の試飲コーナーには無かったですが、1升ビンワインを試飲させて頂き

1升税込1,500円のワインも購入。

 

原茂ワインさんはやはり安心のワイン。

白を6種類、赤を5種類試飲しましたが、

白では「ハラモ甲州シュールリー’15」

赤では「ハラモ ブラッククイーン」が美味しかったです。

こちらでは赤のブラッククイーンを2本購入。

 

ワイン購入後、2階のテラス席でランチ。

ただ、ここでランチをするにはオープン直後にお店で予約をしないとなかなか入れません。

今回は仲間の人が朝9時前に行って予約をしてくれたので入れました。

ワインに合う料理がありますが、今回自分は1,600円のプレートを注文。

いろいろな物が乗っており、ワインにピッタリでした。

 

その後、バスに乗り丸藤葡萄酒工業へ。

今回は購入しませんでしたが、ここの白ワインも自分は好きなワインの一つ。

 

そのあとは、昨年お世話になった「グレープかねき」さんへ。

ここはバス乗り場の休憩所でワイナリーではなくブドウ園をやっていて、

とても美味しいブドウが売られています。

ここで、とてもお得なブドウを購入。

毎年ここに寄っていますが、ここのお父さんとお母さんの笑顔には癒されます。

 

初日の最後は大和葡萄酒さんでスパークリングワインを。

ここでは、ワインだけではなくクラフトビールも飲む事が出来ます。

初日は無理をすることなく、と言いながら30種類ほどのワインを飲んで終了。

次の日に備え、石和温泉に泊まり、夜は日本酒で乾杯しました(笑)

 

2日目はワインツーリズム山梨2016②に。