映画『エンター・ザ・ボイド』公式ブログ -2ページ目

初日舞台挨拶☆5/15 @シネマスクエアとうきゅう

5月15日に初日を迎えました『エンター・ザ・ボイド』の、初日舞台挨拶に、

出演者の方々が駆けつけてくれました!!


ご来場下さった皆様、ありがとうございます。

 

残念ながらご来場頂けなかった皆様も、これをご覧頂いて、映画をより楽しんで下さい☆




映画『エンター・ザ・ボイド』公式ブログ

ご登壇下さったのは・・・


(左から)

 アレックス役・・・シリル・ロイさん

 ブルーノ役・・・エド・スピアーさん

 アレックスの友人・ティト役・・・今井誠幸さん

 リンダの友人役・・・福原咲子さん

 マリオ役・・・丹野雅仁さん


皆さん普段は、役者をしていない方々ですが、すごい貫禄です!



映画『エンター・ザ・ボイド』公式ブログ



シリル・ロイ


  (出演した経緯は)オーディションの場にたまたまいて、ギャスパー・ノエと意気投合し、出演することになった。

  (映画出演は)とても興味深い体験だった。現場は和気藹々としていて、みんなとても優しかった。

  スタッフの中には僕をフランスから来た役者だと思った人もいたようだったよ。


エド・スピアー


  映画出演は、とても興味深い経験だった。

  ブルーノみたいなやつは、すごく嫌なやつで、実際にいたら嫌いだけど、それを楽しく演じることが出来た。

  ブルーノの部屋での撮影は面白いことが沢山あったね。


今井誠幸


  僕の演じた役は、当日まで誰がやるのか決まっていなかったんです。

  いざ撮影するときになって、たまたま監督の近くにいた僕がやることになったんです。


福原咲子


  (ギャスパーと出会ったきっかけは)青山のクラブでいきなり声を掛けられて。

  今思えばたぶんナンパだったんだと思うんですけど。それで顔を見たらギャスパー・ノエ監督だったので、

  驚きました。


丹野雅仁


  撮影は、状況だけが教えられて、あとは何も教えてもらえなかった。

  監督自身がカメラをやっていることにも困りましたね。

  僕が監督をするときは、役者に優しくしよう、と思う現場でした(笑)



皆さん、ほんとに面白い経緯でご出演された模様!!

しかしそうは見えない完成度に驚きです!!!


その様子は是非、劇場にてご覧くださいね!!



初日舞台挨拶決定

いよいよ5月15日(土)より公開となります『エンター・ザ・ボイド』の初日舞台挨拶が決定いたしました!

下記詳細をご確認下さいます様、よろしくお願い致します!


◆『エンター・ザ・ボイド』初日舞台挨拶◆


【日時】5月15日(土)12:50の回上映後
     (15:15~15:30)


【場所】シネマスクエアとうきゅう(新宿区歌舞伎町1-29-1 TOKYU MILANO 3F)

【登壇者】シリル・ロイ(アレックス役)、丹野雅仁(マリオ役)、福原咲子、

      今井誠幸(ティト役)、エド・スピアー(ブルーノ役)


製作時の裏話などを話していただく予定です!

この機会に、ぜひ足をお運びください!!!
心よりお待ちしております!


Twitter試写会☆松本さゆきさんトークショーレポート 5/12 @シネマート六本木

5月12日に行いました映画『エンター・ザ・ボイド』Twitter試写会&松本さゆきさんトークショー。

ご来場頂いた皆様、ありがとうございました!!

本作にもご出演されているグラビアアイドル松本さゆきさんに急遽ご登壇いただき、

本作のご出演時のエピソードなどについて大いに語っていただいたイベントのレポートです!


ミニスカートで長い足を惜しげもなく見せつけ、登場した松本さゆきさんには、

トークショー中も解禁となったTwitter上で、「かわいいっ」「足長い!」「くびれすげぇ!」

などなど、急遽行われたトークショーにもかかわらず賞賛の声が相次ぎました!


映画『エンター・ザ・ボイド』公式ブログ




《松本さゆきさんコメント》

作品に出たきっかけは、日本の製作会社から突然連絡が来て、出演のオファーを受けて、

スケジュールの確認をされたんです!たぶん、監督が私のグラビアを見て、

目にとまったんだと思います。ありがたいですね。

丸一日かけて、新宿のクラブや歌舞伎町などで、色々なシーンを撮影したんですが、

本編を見てみたらあまり使われていませんでした(笑)台本も渡されていなくて、

その場でニュアンスを伝えられて、全てアドリブで撮影しました。

どんな映画に仕上がっているのか全然知らなかったんですけど、フランス映画祭で拝見したら、監督の感性が映し出された、とても刺激的な作品だと思いましたね。

監督はとても気さくな方で、目が合うたびに笑いかけてくれました。

なぜだかものすごくレッドブルをすすめられて・・・(笑)

『アレックス』のDVDを頂いたんですが、たまたま観ていたので、あの監督か!って思いましたね。

映画は結構よく観ます。特にアニメで、『サマーウォーズ』とかが好きですね。機会があれば声優のお仕事とかもやってみたいです!最近のお仕事では、CCレモンのCMで肉食系女子をやらせていただいたり、大魔神カノンという深夜ドラマで、カマキリの役をやらせていただいたりしています。

この作品はとにかく思うままに感じて、何にも考えずに画面に集中して観てほしいですね。

わたしもこの辺に(といいながらスクリーンを指差し(写真))ちょこっと出てくるので、探してみて下さい(笑)



映画『エンター・ザ・ボイド』公式ブログ


15分という短い時間でしたが、とっても気さくに色々なお話をして下さいました。

今後は杉作J太郎さんの新作など、主演作も控えているという松本さゆきさんに、

今後も注目ですね!!


映画『エンター・ザ・ボイド』公式ブログ



また、#noevoidをつけて募集した『エンター・ザ・ボイド』への、ご来場者の皆様からのコメントです!

一部ですが、皆様の見たい気持ちに火がつくのでは!?


・演出がニクすぎる!

・赤い鞄をしいて寝る映像が凄くカッコイイ!


・愛情に満ちた作品。ときおり流れるG線上のアリアに乗せて、

 兄妹の純粋で無条件の愛が心に流れて   くる心地良さが印象的。

・外国人から見た日本はだいたいズレてる日本だがそんなことはなくリアルな新宿だった。

・面白構図 カメラワーク満載なので映像やってる方々とくに漫画関係者にお勧めしておきます。

・日本にいる不良外国人の生活を描いたのは素晴らしい。

・ドラッグによるトリップ描写は新次元。

・エンターザーヴォイド、いい映画だった。

・音響と映像を考えると、映画館で観ないとだめです。

・撮影手法の凄まじさったら、そりゃーもうヤバい。

・あんまり難しくも捻られてもない、素直な剥き身な映画。

・日本を舞台にした外国映画にありがちな違和感はない!帰り道に六本木を歩く楽しさ!

・いや~、とりあえず見たほうがいいよ。話はそれからだ。

・通路、穴、螺旋階段、自分が好きなモノが輪廻に繋がってると気付かされた

 なかなか貴重な体験でした。

浮遊する魂の視点てのが斬新で切ない。

・トリップ中の映像は綺麗で楽しかった。






劇場情報はこちら

まだご覧になっていない皆様!是非劇場に、足をお運び下さい!!