六軒村エンロケン

六軒村エンロケン

ブログの説明を入力します。

  《六軒村エンロケン ものつくりアートクラス》 

            アートプリント体験開催中!!⇒こちらから

     花の一生をデザインする押花作家 たけだりょう先生に直接指導が受けられます。

《笹本恒子写真ギャラリーのブログはこちらから》     

笹本恒子常設写真ギャラリーは予約制となっております

<ご来館予約は下記にてお受けしております>


メールにて こちらから
お電話にて → 090-2873-9300 (直通)

          011-855-7693  (代表)   
F A X にて → 011-855-2804

お問合わせ→ enroken@gmail.com


・笹本恒子写真ギャラリーへのアクセスは→こちらから



・31日のことばカレンダー、ポストカードご注文は→こちらから




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

シェアハウスの1階に完全予約制のギャラリーが誕生。
「生き方を錆びさせない」管理人は農家。
代々受け継がれてきたこの福住(最初の地名「六軒村」)の地で、父母が農業をしながら30年近く学生寮を営んでいました。

現在、私も農業を継ぎ資源蘇生をコンセプトに、ご縁を大切にと『六軒村エンロケン』と名付けたシェアハウスへとリニューアルいたしました。日本初の女性報道写真家笹本恒子さんとのご縁により「仏蘭西で見た芸術家を目指す人たちのシェアハウスのようになると良いわね。」と、ヒントをいただき『歴史・ものつくり・農業』3つの柱として”生き方を錆びさせない”をテーマに、笹本恒子写真ギャラリー 、花の一生をデザインするたけだりょうギャラリーを併設。クラフトに関する押し花体験やレカンフラワー、磁器に絵付けをするポーセラーツ体験講習会なども開催いたします。収穫時期には抗酸化農法による無農薬野菜等の販売も行なわれます。


地域の方々にご来場いただき、お茶でも飲みながらこころ豊かなひとときをお過ごしいただければ幸いです。古きものを大切に「ご縁を包んで結ぶ」日本ならではの風呂敷文化のような場でありたい。


農家 兼 六軒村エンロケン管理人 吉田里留

             六軒村 エン・ロケン→         $六軒村エン・ロケン ファンクラブ


Amebaでブログを始めよう!

エンロケンブログ調整中。


笹本恒子さんの講演会が無事に終了してから


あっと言う間に10月が終わろうとしております。


ブログを更新出来ずに申し訳ございません。



しばらくの間エンロケンブログはたけだりょうブログで内容を更新しております。


日々のエンロケンの進化をたけだりょうブログでご覧下さい。


エンロケンブログのリンク先にございます。


ただ今、エンロケンは、予約なしで来館出来るようになりました。


営業日:金・土・日の10:00~17:00です。


ランチ・軽食もご用意しております。


特に笹本恒子スペシャルあんみつ和paris風は、甘みをおさえた


女性に嬉しい酵素シロップ付きです。


数名でいらっしゃる時は、ランチ・軽食の予約を入れておくことをお勧め!!




Happy Birthday to tsuneko !!

六軒村エンロケン ギャラリー内には、今日9月1日に100歳になられる


日本初の女性報道写真家笹本恒子さんがいらっしゃいます。

東京恵比寿に在住なので気軽には行けませんが、電話・ファッスクでは

やり取りをさせて頂いております。

今日は、大勢の皆様・御親戚の方々と盛大なる誕生日会が行われております。

赤ワインがお好きな笹本さんは、今日も170ccを飲まれて
心地よい気分で心の中でご両親様に感謝をされているのでしょう。


お電話もやはりお疲れになるので私たちは、札幌の仲間たちと寄せ書きをして
気持をファックスでお送りしました。 ゆっくり読んで頂ければ幸いです。

20140902095525c60.jpg

札幌に在住の私たちは、10月4日にお目にかかれますことを
心からお待ち申し上げております。


涼しげな一日

毎月恒例のものつくりの会です。

先月、色々な草花を押し花にしました。

きれいに出来あがった押し花に驚き、この草花たちを使用して

ミニうちわと手帳を作りました。

201408190912491a1.jpg
20140819091250843.jpg
20140819091252b52.jpg
20140819091253370.jpg

可愛いうちわに皆さん大喜びです。
まだまだうちわは必要ですね。

20140819091254853.jpg

手帳は、お友達に見せるのが楽しみとワイワイ・・・
一番楽しい時間ですね。

また、来月お待ちしております。
やり続けられている重み

現代詩人の原子修先生から電話が入り、お時間はありますか?

先生の書籍を沢山お預かりしているエンロケンにいらっしゃる日時を決めるお電話でした。

お忙しい先生と残念ながら日程が合わず、また涼しくなってからやり取り致しましょう。と
お約束は、9月になりました。

数日後、原子先生が新聞に掲載されました。

三年前に創成川に詩碑を建立、記念して詩に曲をつけて歌を発表。

縄文人アイヌ民族などたたえる

「創成の川」を歌にされ、「開拓のはるか前に縄文人が住んでいた札幌の歴史をテーマにした歌であり、

将来は市民の愛唱歌になってほしい」と原子先生は期待している。



文化を積み上げ、やり続けているお姿に勇気を頂きました。

原子先生のご活躍を心よりお祈り申し上げます。

イギリスから里帰り

エンロケンのギャラリーにご予約のお客様がいらっしゃいました。

イギリスからご高齢のお母様をお連れになり、じっくりギャラリーをご観覧頂きました。

caféでは無農薬の春酵素を飲まれ、ご一緒にお話しをさせて頂きました。


国際交流ができ、小さな交流ですが平和な社会が続きますように・・・・

ありがとうございました。

里帰りの際には、ぜひエンロケン ギャラリーにお立ち寄りくださいね。

2014082117094008f.jpg

たくさんのメッセージを書いて頂き、ありがとうございました。

美味しい無農薬栽培のトマトジュース

今年も変わらずに美味しいです。




エンロケンのものつくりアートカフェでは、美味しいトマトジュースが登場しております。




カメラを撮る人の技術です。

美味しいそうに撮影出来ず、申し訳ございません。

味は、ピカ一です。

安心・安全の食にこだわっております。

メニューは、旬な物が登場します。

金・土・日の不定休です。

お出かけ前にお電話ください。

可愛いお客様


以前エンロケンに来られたお客様が可愛い小さな椅子を


持って来てくださりました。


籐作家のI さまは、このお仕事は力仕事なので


手を痛めてからなかなか出来ないのです。と言われて・・・





オーナーの吉田さんにお材料とポイント資料を


持って来てくださりました。





エンロケン ファームには、面白い枝などがあり


色々と作れるとよいですね。


秋にかけて小枝の小物つくりワークショップを予定したいですね。


ぜひその時は、皆さんのご参加おまちしております。





エンロケンのサクランボ コンポートを置かせて頂いております。


なんと可愛らしくお座りしているのでしょう。


可愛い椅子のおかげ サクランボ コンポートもキュートに見えますね。


I さま ありがとうございました。


秋のワークショップよろしくお願い致します。




 


決定!!笹本恒子さんの記念講演会

10月4日土曜日   共済ホール (札幌市中央区北4条西1丁目)

 開場18:30/開演19:00     

入場料:当日3,000円(税込) (全席自由・中学生以上) 前売り券2,500円 



今年9月1日で100歳になられます。

「私たちに伝えて欲しいしなやかな生き方」

私たちにどのような事を感じ・何を伝えてくれるのか楽しみです。

20140804131155d70.jpg
201408041311484a3.jpg

東京在住の笹本さんから・・・

暑さの為、クーラーで体が痛いのよ。
札幌に行くのを楽しみに毎日過ごしています。とお電話が入りました。

体調に気をつけて過ごして頂きたいです。

ぜひ皆様も笹本さんと直接お会いしてくださいね。


 お問い合わせ:六軒村エンロケン笹本恒子トークセッション事務局 090-2873-9300


尊敬すべき姿

先日、東京から毎日新聞の記者の方が六軒村エンロケンにいらっしゃいました。

笹本恒子さんのギャラリーがあるエンロケンを取材され、ものつくり・創意工夫の大切さなどにも

共感頂き、素敵な時間を過ごしました。

毎日新聞社 水と緑の地球環境本部から発行されています「マイECO」に内容が掲載され

ました。

笹本さんは、日本の1世紀の姿を見つめて・・・

「地球に暮らす私たちが出来る事は、平和を守り、自然や生き物たちと共存することです。」

と言葉も力を込めて伝えてくれました。

20140804131147b57.jpg
2014080413113733b.jpg

笹本さんから教えられた・・・「知恵」を使いなさい。

創意工夫するものつくりは、やり続けることに意義があり、

小さな発見をいかに次へと工夫していく毎日・・・

やり続けた結果、自分らしさが見えてくるのかもしれませんね。

素晴らしい先輩から色々な事を学び続けていきたいです。

※「マイECO」は、六軒村エンロケンで配布されています。

ご興味のある方は、ご連絡ください。09059852346

福住地区の恒例ものつくりの会


今日は、久しぶりの押し花の花押しのレッスンです。


ご参加された皆様は、お花屋さんにお花を出しているキャリアの持ち主、


農家で野菜を作られているベテラン勢の皆様です。


沢山の草花をお持ち頂きました。










出来あがりが楽しみですね。


残った草花は、エンロケンに飾らせて頂きます。








いつもありがとうございます。


また来月もお待ちしております。




エンロケンのものつくりくらすでは、いつも色々な事をしております。


お気軽にお問い合わせください。 担当09059852346