マイペンライ☆自転車でスローライフ 引っ越しました→http://maipenraibikes.wordpress.com -9ページ目

マイペンライ☆自転車でスローライフ 引っ越しました→http://maipenraibikes.wordpress.com

自転車楽しさ発信ブログ。個人の日記です。サーリーのスチームローラー&クロスチェック&カラテモンキー、たまにペーサーに乗ってます。
引っ越しました→http://maipenraibikes.wordpress.com

ワールドカップ予選前の本田のインタビューを聞いてたら、なんか、自分自身のことを言われてるようで、少し目が覚めたような気がした。自問自答、大丈夫か?準備できてるか?

答え:今は大丈夫じゃない。準備できてない。

学生時代は自己啓発系の本を多く読んでたこともあって、ある本で、はったりかまして、自分にプレッシャーかける。。。人間は凄い力を発揮する、、、。。。そんなのを思い出した。

なんかメラメラしてきた(ちょい表現がおかしいけど)

梅雨に間に合った、レインシューズカバー。水曜日、木曜日くらいに雨降ってくれるので、試せそうじゃ!
MPRBシューズカバー #maipenraibikes

余談だが、ウエイブワンのウインターシューズカバーの品質が良くて、ものすごいいいらしい。興奮して『い』が多過ぎた(関係者に聞いた)

ウエイブワン ウインターシューズカバー
http://www.wave-one.com/item/shoescover03.html



今年は海行きたいわーー。オープンカー乗って、わーーーーー!ってやりたい。



この脚ヤバい。余談だが、右から2番目の人は、猛アタックすれば、いちごスキン着そうだ。たまに、インスタでコメントくれる。
Untitled

写真は http://www.flickr.com/photos/buffaloa/8549823374/から
シューズカバー作りました☆
マイペンライ☆シューズカバー
見えないけど、これレインシューズカバー。防寒機能もあるので、冬も使えることを期待する。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

キャップもこの柄
maipenrai cap

スキンスーツも、この柄
Untitled


スキンスーツは普段着れない、着にくいからジャージバージョンも作ってる。このワカメは来月完成する。
maipenrai bikes
あと2ヶ月で、ここに引っ越してきて1年。リフォーム済みの壁ガミがはがれてきたので、ホームセンターでそれっぽいの買って修理したぜ
Untitled
たぶん修理来てもらうのは金曜日だし、でも、金曜日は遊びたいし、だから、自分でやってみたー
水曜日行ってきた。

朝5時起き。6時に第一集合地点行く。
IMG_2900

そこからは、北本の圏央道でひたすら、高速道路ライド!中央道走るの久々。
IMG_2902

休憩しながら、なんやらで、富士見パノラマ見えてきた!マウンテンバイクのコース。
IMG_2904

いつもお世話になります。諏訪南IC
IMG_2907

この風景めっちゃ好き。でも一度も電車走ってるの見た事ない。。と思ったら、走ってた。
IMG_2908

あと2km
IMG_2918

ついたーーー!お疲れサマーーー!

誰もおらんわーー。向こうに見えるのが八ヶ岳。(見えない人は想像で)
IMG_2919


ここはマウンテンバイクのコースがあって、もう何回も来てる。でも、今回ロードバイクに乗るなんて、数年前の自分からは考えられん。
準備体操やらして、今日行くルートを確認する↓



ルート考えてみた。↓動くよ。コレ。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=60c928ccebd7b09f9ba06debe1c405a1

(富士見パノラマスキー場をスタートして、小淵沢ー甲斐小泉ー甲斐大泉ー清里ーを回る日帰り5時間以内サイクリング。
富士見パノラマでMTBを楽しんでるメンバーと別行動でロードバイクでサイクリングするなら、このルートがオススメ。パノラマ駐車場を9時に出発して、パノラマ駐車場に15時に到着予定なので、MTB班、ロード班と別れてライドするのもいいと思います。って書いた。)

です。

安定のゲータスキン。やっこいクロモリフレームと相性抜群
IMG_2920

で、スターーーと!の写真がなかった。最初は富士見パノラマのあの坂を下る。帰りがめちゃキツかったけど。

最初のコンビニで補給水やら。

IMG_2921

ニュー入れ方。
IMG_2923

♩命の水、ポカリスエット
DSC_0004
(だんだんマイペンらイジャージがカッコ良く見えてきた)

ルートを考えたのは、自分で、けっこうアップダウン多いコトを忘れてた。最初から結構上るパターン。今回のライドの結果は、富士ヒルクライムよりも獲得標高が高かった。

DSC_0026
ロードメンバーは4人。

農協で休憩。農協落ち着くわー
IMG_2926

出発から15km。道の駅で本格的は休憩。
IMG_2927

IMG_2930

IMG_2932

自分はお腹が弱いから食べなかった
DSC_0075

何線か調べたら、、中央本線。なんか来んかなー。何も来んかった
IMG_2935

やっちゃいけんけど、いつかやっていたかったコレ。


曲だけ聞きたい人はコレ


IMG_2937

けっこう走って、スタートから30kmくらい走った。駅で休憩して、目的地の清里を目指す。その前に写真。うしろの石が落ちてきそう
DSC_0106

IMG_2940

IMG_2943

いいの見つけた!いちごジャージを着て来なかったのを一生の後悔。
DSC_0108

着いたー、清里駅。
IMG_2951

IMG_2947

IMG_2953

いやークロモリいいわー全然疲れん
IMG_2954

お昼はココから2キロくらいの牧場で。けっこう坂上った。。

おー!ひさしぶり!いや、よく考えたら初めてだった
IMG_2955

IMG_2956

IMG_2960

IMG_2961

自分はカレーとホットドッグ。みんな何食べたんだけなー。

食後は、再び坂。食後の坂が、今回の最高標高地点。自分は、まだまだいけたが、他の3人がかわいそうだった。。。いや、自分も結構ヤバかったみたいじゃ。何撮っとんじゃーー!て、目になっとる
DSC_0132

最高標高地点も越え、あとはルンルン。
IMG_2963

今回はミラー大活躍。このミラーはレンズにゆがみがないので、高速走行でも後続が確認しやすい。b+mね。
IMG_2972

気分はこれの3倍だな
IMG_2976

路面は荒れ気味なので、対パンクや固いタイヤがいいだろう
IMG_2978

ミノウラのスマートフォンボルダーも大活躍!ルートラボを見ながら、現在位置を確認しながら走った。もちろん予備バッテリーも持って行った。
IMG_2980

たまにアイポンで撮る
DSC_0146

5Dを地面すれすれにして撮る
IMG_2993

こういう雰囲気の道がつづく
IMG_2997

この辺はけっこう登りだったー
IMG_3004

休憩。向こうの山がゴロゴロしてきたし、みんな疲れてきたので、ルートを変更。少し短くした。
DSC_0166

最後のご褒美。下り。
IMG_3005

軽く60km出る。
IMG_3006

再び、行きに休憩した農協。休憩。みんなにはカーボンいい!て言ってるけど、クロモリええわー
IMG_3010


。。。。。。。最後の登り。。。。。。。。

また富士見の登り。。。。。

到着ーーー!写真暗いけど。おつかれさま!
クロモリいいね!

最初見えなかった八ヶ岳が見えた!あの下を走ったんだー
IMG_3014

予定通り距離70km
Untitled

スタートは9:30。着いたのは16:00頃。ついて帰る準備してたら、雷なってきて、雨が降ってきたーーー!ので、スムーズに帰る。

途中は温泉による。富士見の帰りはここによる。
IMG_3015

山の天気は変わりやすい。いっぱい虹をみながら、幸せな気分になりながら帰る。
IMG_3018

なんか疲れたけど、楽しかったわーーー
IMG_3028

帰りのクルマの中は、旅の話したり、オートバイの話したり、アニメの話したり、スラムダンクの話したり、あの人の奥さんは大黒摩季に似てるとか話しながら。。。。。
もちろん車内のBGMはスラムダンク特集


PAできつねうどん食べた。あんなにスープ濃かったっけー?関西はあっさりなのにーとか思いながら、21時頃帰ってきたーー
IMG_3030

メンバーを家に送り(いかにも自分が全部運転してるよーな感じだけど、自分は助手席だったよ♩)、お父さんと、うどんについて語って、トウモロコシとタフマンのナイスは組み合わせもらって、サラダうどんを約束した。
IMG_3036
帰ってきたら、ボトルがへこんでた。自分でへこましたワケじゃないよ。

1日の大きな旅だった。
昨日楽しかったー。綺麗な青空と、山の涼しい風。1日だけど大きな旅だった
いやー楽しかったわーー

●八ヶ岳南側ライド写真
http://www.flickr.com/photos/enopy/sets/72157633972930258/

●こんときのストラバ走行データ
http://app.strava.com/activities/58316815
八ヶ岳南側ライド。1日の大きな旅だった。
昨日楽しかったー。綺麗な青空と、山の涼しい風。1日だけど大きな旅だった

つづく。。。