その① 9月16日( 水)成田出発~カナダ バンクーバー | マイペンライ☆自転車でスローライフ 引っ越しました→http://maipenraibikes.wordpress.com

マイペンライ☆自転車でスローライフ 引っ越しました→http://maipenraibikes.wordpress.com

自転車楽しさ発信ブログ。個人の日記です。サーリーのスチームローラー&クロスチェック&カラテモンキー、たまにペーサーに乗ってます。
引っ越しました→http://maipenraibikes.wordpress.com

9月16日から23日までのカナダ旅行??じゃなくて、カナダ ウィスラーの思い出話を報告したい気分になったので、数回に分けてごらんくださいー。


9月16日(水)成田空港を15時に出発!


マイペンライenopy☆自転車編

出発前の飛行機内でハプニング発生??
2月タイ チェンライで来てた、一時は自分の彼女説もあったTERUちゃんが席の前に!「えのぴー…」と。

右がテルちゃん↓

マイペンライenopy☆自転車編


なんで??あまりの驚きに、レース前に最大心拍数が出たかも(笑)
ちなみにテルの妹は自分のことを「えのひー…」と呼んでるみたい。会ったことないけど。

マイペンライenopy☆自転車編


今回の飛行機もエコノミーなのに、一人一台テレビ付きで、自分の中ではファーストクラス並だった
音楽、映画…見れるし、コレ持って帰りたい気分になった。


成田空港からカナダ バンクーバーまで約10時間あり、カナデイ、テルはたまに寝てたけど、自分はターミネーター4を3回見て、ターミネーター1を一回見て…そしたら、あっという間にバンクーバー空港到着。 ターミネーター4は、もう字幕なしでも見れます。


マイペンライenopy☆自転車編

じゃなくて……

カナダバンクーバー時差は日本のマイナス17時間。到着時刻は16日(水)10時頃。


マイペンライenopy☆自転車編


マイペンライenopy☆自転車編


意外にスムーズに入国し、自転車を翌日までバッゲージにお預け。今回のロデオサーカスのツアー集合日は17日(木)。
安めのチケットが買えなかったから自分らは1日早く入国。


マイペンライenopy☆自転車編


マイペンライenopy☆自転車編


いよいよカナダスタート!両替をすまし、インフォメーションでバンクーバー地図をもらい、期待いっぱいに空港を出ると外雨。
初日から雨。いやな予感。
この日はフリーなので、予約してるホテルまで、無人電車カナダラインで!
2010年はバンクーバーでオリンピック開催!そのため町中は工事だらけ。


マイペンライenopy☆自転車編


マイペンライenopy☆自転車編


マイペンライenopy☆自転車編


マイペンライenopy☆自転車編
イーエールタウン駅から歩いて15分くらいで初日に泊まるクオリティーホテルに・・・・・・


マイペンライenopy☆自転車編


「プリーズ チェックイン…」

自分流超シンプル英語でホテルのチェックインも簡単に成功!
ホテルの部屋はダブルベッド!しかもインターネット無線LANつき!

事前に調べておいた地図と記憶を頼りにバンクーバー市内観光&自転車屋さん巡り。
バスのチケット(一日券)をセブンイレブンで買い、移動は全てバスで。

バスは大きなアンテナみたいなのが付いてて、電線を伝わって移動。なんて説明したらいいか分からん。
マイペンライenopy☆自転車編


バスは路線があるので、行きたい方向の路線番号を事前に調べておくと便利です。

日本には、この路線図がないので、バンクーバーのセブンイレブンの本コーナーにマップが売ってました。

デイパス(一日券)は9ドルくらいで、日本のバスみたいに、前から乗って、運転席のところで券を通して中に入る。混雑してる時間帯は、『カード通さなくてもいいよー!!!入れー!!!』とお姉さん運転手が叫んでた。


バスは電気で動いてるのか??出発で走り出しがすごくトルクがあって、グイグイ進んで行くカンジ!!ポルシェのボクスターみたいな加速??


バス停はあるけど、降りたいときは車内のボタンを押すか、窓際にあるヒモを引っ張って合図する。

バック・トゥー・ザ・フィユーチャー3に出てくる汽車の停め方と同じ。

バスの中はこんなカンジ↓
マイペンライenopy☆自転車編

カナダはクルマがデカイ!!!!ハマーが走ってて、ハマーが小さく見えた。
マイペンライenopy☆自転車編


マイペンライenopy☆自転車編

遅めの昼は中華風で。

多すぎて食べれなくて、ホテルに持って帰った。
マイペンライenopy☆自転車編


自分で言うのはアレだが、自分の完璧なバンクーバー観光ガイドのお陰で、お目当てのMEC(デカイアウトドアショップ)にも行けて、トラブルなく観光終了。


マイペンライenopy☆自転車編

ホテルに帰り、恒例の1日反省会。


マイペンライenopy☆自転車編


その前にお酒を調達!!


マイペンライenopy☆自転車編

お酒をガン見してる日本人観光客がいました↓
マイペンライenopy☆自転車編


ビール飲みながら、1日の撮った写真をPCで見ながら一日を振り返る…その後は少しブログ更新。


マイペンライenopy☆自転車編

2月のバンコクでも深夜まで開催してた(笑)そんな2月の飲み会の模様はコレ↓

http://www.flickr.com/photos/enopy/3257968422/sizes/l/in/set-72157613120560136/

この日夜のおまけ動画が見たい人はコレ↓

http://www.youtube.com/watch?v=kY4IuXkd3OI


翌日17日(木)は晴天!カナダでも晴れ男全快!

チェックアウトして、近所の自転車屋さんを見学。日本見入荷のゲイリーフィッシャーのクルザーを見たり…


マイペンライenopy☆自転車編

カナダっぽい。


マイペンライenopy☆自転車編


イエールタウンから再びカナダラインに乗りバンクーバー空港へ。


マイペンライenopy☆自転車編

バンクーバー空港。


マイペンライenopy☆自転車編

えのひーみたい。(テル)


マイペンライenopy☆自転車編

この日全員集合!!!!ウィスラーに向かいます!!!


マイペンライenopy☆自転車編

なにも手伝わずに写真を撮る自分。当たり前だけど、駐車場は外車が多い。そうココは外車の外国。
マイペンライenopy☆自転車編


そんなときに・・・・・・アレが無人電車? カナダライン。


マイペンライenopy☆自転車編

バンクーバーからウィスラーへ!!!


マイペンライenopy☆自転車編


マイペンライenopy☆自転車編

ようやくカナダっぽくなってきました。
マイペンライenopy☆自転車編

9月16日( 水)成田出発~カナダ バンクーバー‏の記事はココまで。



つづく・・・・・・。