カナダへ。自転車梱包用のダンボールを・・・・・大きい。 | マイペンライ☆自転車でスローライフ 引っ越しました→http://maipenraibikes.wordpress.com

マイペンライ☆自転車でスローライフ 引っ越しました→http://maipenraibikes.wordpress.com

自転車楽しさ発信ブログ。個人の日記です。サーリーのスチームローラー&クロスチェック&カラテモンキー、たまにペーサーに乗ってます。
引っ越しました→http://maipenraibikes.wordpress.com

今月の16日からカナダのウィスラーへMTBの大会に行ってきます。3年越しの念願のカナダ。


あと2週間、ただいま準備中。



今年2月にはタイに行って・・・・・・自転車を梱包して持って行くのですが、2月のタイのときはこんなカンジのダンボール。また絵を書いて行こう!↓

enopy.jp        自転車でスローライフ-20090130011651.jpg


で、今回のカナダ用のダンボールはコレ↓


マイペンライenopy☆自転車編-20090903003211.jpg


ダンボールは取り置きしてもらい、捨てられないように、チャカマス!!と名前を書いてた。
マイペンライenopy☆自転車編-20090903003108.jpg

今回もブリヂストンの段ボールを使用。

タイの空港のX線検査では、高さ90cmが限界!そのとき持っていた自分の段ボールは大きすぎたみたいで、X線検査のベルトコンベアーに入っていくとき、ギリギリだった(笑)

今回のダンボールの高さは85cmだから、大丈夫でしょー!ってカナダだから大丈夫か??


今回も成田空港に郵送送り、空港で荷物受け取りをしようと思う。家から成田空港まで荷物送り料金は片道3600円くらいだった。