こんばんわ。「さきっちょの就職日記」の先端です。

東北地方の新聞社に記者職で内定をもらったとっぽちゃんにインタビューしました。

一度お会いしたことがあるのですが、ユーモアもボケ・ツッコミ(しかも一人で全てをこなす)も完璧。非常に「記者っぽい」女性です。
彼女のブログもよろしく!


●どんな企業、会社に内定をもらいましたか?
地元新聞社に記者職で内定を頂きました。

●去年の今頃は何をしていましたか?
日テレ(その他部門出版)のエントリーシートを書いてました。
OBに何度か見せて直してもらったり。でも日テレはES落ちでした^^;)
あとは、Wセミナーの通信講座を取っていました(出版講座やES・論作文講座)

●就活でよく話のネタにつかったことは何?
クイズ番組にでたことや、部活のこと。

●業界研究はどうやった?
マス読を読んだり、ネットで調べたり、OB訪問やインターンシップをしたり。
関係者を見つけたらどんどん話を聞いていました。

●受けた業界は?
出版・テレビ・新聞。
あと1社だけなぜか保険会社(他業種も受けてみたほうがいいといわれていたため。
でも、受けてみて、意味が無いと実感したので、それ以来マスコミ以外受けなかっ
た。)

●ここはおもしろそう!っていう会社はあった?実名で。理由も。フジテレビの試験はおもしろかった!
ブログを始めたきっかけもフジテレビでした。
ペアの面接や、お台場に行けたことが楽しかったです。
あとは仙台の某テレビ局も。
面接でけっこう進んだので。

●決めた業界、会社の決め手はなんだった?
仙台の某テレビ局も内定直前(あと健康診断を受けるだけ)だったので、
地元新聞社とどちらにしようか迷った。
テレビ局内定と言ったほうが自慢できるかとも思ったが、
自分の性格的に新聞記者の方があっているような気がしたので
地元新聞社に決めました。
結果的には(現時点で)、いい決断をしたと思っています。

●就活前と就活後で自分がかわったことってある?
全然変わった!去年の私と今の私は大違いです。
自分自身について、よくわかるようになったかな。

●就活生にアドバイス!
素の自分で勝負!自分のことをおもしろいと思ってくれる会社はきっとあります。
自分のなりたい自分になれそうな会社と出会えるといいですね。