夏だけじゃなく、冬もサングラスが必要な理由 | 縁をつなぐ社長(北原 輝和)のブログ

夏だけじゃなく、冬もサングラスが必要な理由

少しずつ秋らしくなってきたかな~と思ったら


東京の最高気温は28度の予想。


秋はまだ先ですかね~





しかし気温に関係なく、太陽の位置は夏とは異なり、


影の長さで季節を感じる方もいるのではないでしょうか。


小学校で習った通り、冬になると太陽高度は低くなります。


(冬至が一番低いってやつですね)




$縁をつなぐ社長(北原 輝和)のブログ





夏場は街中のあちらこちらで見かけたサングラスも、冬になると


一部の方を除き、あまり見かけなくなります。


紫外線が最も強いと言われるのが夏場なので、冬は大丈夫だろうと


着けなくなるのでしょうが、実は冬もサングラスを着けないと


危険なのです。





紫外線が目にとって危険な理由は以前にもご紹介しましたが、
以前のブログはコチラ


冬は太陽高度が低いため、夏場よりも目に直接紫外線が


当たり易くなります。


結果、目の健康を害したり、シミ・シワの原因になります。





さらに、冬は乾燥します。


風が当たると更に。(ドライヤーが髪を乾かすように)


目の周りは皮膚が薄いので、サングラスで風を防ぐべきです。




でも夏場ならまだしも、冬場にサングラスをかけるのはちょっと…



という方のためにあるのが、オールタイムサングラスです。
オールタイムサングラスとは?




$縁をつなぐ社長(北原 輝和)のブログ
(レンズ色は5色ありますが、クリアがオススメです)


$縁をつなぐ社長(北原 輝和)のブログ
(クリアを着けるとこんな感じです)





昨日はご来社された女性が、冬に向けてオールタイムサングラスを


ご購入されました。


たまたま、紫外線アレルギーに昔なったことがあるという方でした。


鼻が低くて、サングラスがズレてしまうとおっしゃっていましたが


オールタイムサングラスは顔にフィットするので、試着して問題ないので


購入されました。




ご興味のある方はうちの事務所か、ネットでご購入くださいニコニコ


事務所案内はコチラ

ECサイトはコチラ




今日もご縁に感謝ですビックリマーク








enjointjpをフォローお待ちしてます




フィード購読募集中です。
http://www.facebook.com/terukazu.kitahara