松江歴史館 喫茶きはる&ショップ縁雫ブログ -7ページ目

うるう年

こんにちは、椿です。


今日は、4年に一度のうるう年ですね。
ちょっと得したような気分になりますね。
そんな、4年に一度の特別感を味わいながら、月末の棚卸しの作業が待っている特別感も・・。



そして、今日はやっぱり特別な事が起こりました。
なんと、県のPR撮影が行われました。
詳細はお教え出来ないんですが、出来上がったPR動画を早く見てみたいです♪




そして、その撮影で召し上がられたのが、こちら・・・。
定番の「わらびもち」




皆様も是非、ご賞味下さい。

限定セットも終了間近!!

こんにちは。あんこです。

今日は数日前の雪が嘘のように暖かい日差しが降り注いでいました!

さて、明日で二月も終わってしまいますが、
同時にまつえ食まつり限定のセットも明日で最終日となります。

ドリンク、上生菓子、縁結び最中アイスのセットで
たいへん喜んでいただいております(^^)
このご縁セットをお選びいただけるのは明日で最後です。
ぜひご賞味ください!



和服で町歩き!可愛い!

こんにちは なつめです

松江歴史館には多くの皆さまがおいでくださいました
雨が降ってかわいそうですけども
着物で町歩きの予約をされていた二人に可愛く着付けができました
お城や八重垣神社に向かう予定だそうです
気を付けて行ってらしてください

吉野桜

こんにちは豆柴です

朝起きてびっくり!
こんなに積もっているとは、、
まだまだ冬なんですねぇ

きはるの生菓子は
一足先に春ですよ♪
もうすぐしたら登場します!

『吉野桜』



はやく 桜の咲く暖かい季節が来ないかな。

春を告げるお菓子‼

こんにちは なつめです

松江地方は時々雪が舞う寒いいちにちとなりました
歴史館には多くの方々がお越しくださいました
藍染め木綿の企画展示が好評です
普段目にすることが少ない珍しい品々が展示されていますのでまだの方は是非ご覧くださいませ
また、ショップ縁雫には筒描きや絣等販売中です
お立ち寄りください!


喫茶きはるには春らしいお菓子が皆さまをお待ちしてます一休みされませんか