ぐちるよ



今日は一日長かった気がする
大体面談のせい。そもそも5時に私のが開始予定って時点で早く帰れないから絶望してたけどさ
担任が頭おかしいのか知らないけど、一番最初の人は4時開始だったのが、担任が誰かと話し込んでたせいでその人ですら15分遅れで始まったという。
もうこの時点でアホかと。馬鹿かと
お前ほんとに社会人かよと(-ω-`)


なるしにストレス溜まってるのか知らないけど割と担任にいらついたというか何か
家に帰ってしたいことも多いからね最近。ニコアプ的な意味で←
でも帰りが遅くてもパソは8時のお風呂までしか使わしてくれないとかうちの親頭固すぎてわろえないつらたん(´・ω・`)



で、面談だけどさ


担任「A判定ばっかでつまんなくね?上の大学書いてみろよ、早慶の政治経済とか」
私「いや、A判定があるしマーチの大学ですらB判があるからモチベ上がってる訳で…(ガラスハートなめんな。そもそも政治でも経済でもなくて法学部つってんだろうが)」


とか


担任「それしかやってないのにこのレベルって…限界が見てみたいね。ポテンシャルが計り知れないというか」
私「そうですか;(日曜に週末課題を消化する以外で一日30分も勉強してるとか、私にとっては猿が人間に進化したくらいの劇的進化なんだがな)」


とか


担任「現社の偏差値88.8かー!これは今年教えたかったなー」
私「そうですか^^ (私は担当に当たらなくて助かったけどな。三年目で現社からユーモアが消えるとかやってられん)」


とか


担任「まぁ、あなたにもね。積極的にこのクラスに参加してもらってウンタラカンタラ」
私「はい(おk、つまりコミュ障は死ねと。つまり私に死ねと)」




とか。もう私はだめだよパトラッシュ
心の声が自重しなくて不満がヤバい
とりあえずあの担任の見事な髭を根こそぎ引っこ抜いてやりたいな(#^ω^)


春休み入ったけど年度的にはまだ2年生だしセーフ(震える)


ほんとにいいクラスだった。私割とガチでコミュ障入ってるから最後の方までグループの外の人とあんま話せなかったけど
tk最後まで一度も話さなかった人もいたしね


文化祭とかクラスレクとかほんとに全力なクラスだった
なんか青春だなー(*´∀`)ってただ見てるのは勿体無かったと今になって思う
クラスレクなんだけど、高2にもなってだるまさんがころんだとか手つなぎ・増殖おにではしゃぐってなかなかじゃないかと


担任何か進路関係で鬱陶しいなーとか千里眼こわいとか色々あったけどさ
それでもそれひっくるめていいクラスだったんだろうね
言葉足りないし言える性格でもないからさ、こうしてひっそり言うしかないね。

本当にありがとう。楽しかった。みんな大好き。

って(爆)


だからこそ3年でのクラスがどうなるか不安で不安でもう死にそ
割と友達がいちろくのメンツ(の一部)とイラスト・文芸くらいしかいないからね
しかもそういう知り合いいなかったらコミュ障的なあれで爆死確定だし
そして受験生になりたくないです(迫真)




それと、春休み中に色々考えとかなきゃ。
文化祭部誌の第3作目とかさ。「イデア=イドラの夕嵐」ってタイトル以外ほんと何も考えてない
あとグラズヘイムはいつから謹慎しようか……

昨日から自宅学習だね。中学生は県立入試お疲れ様←
それはさておいて、私ら休みだったしうれしい(`・ω・´)
推薦がなくなったのは本当に残念だ(休日的な意味で)


ということでにのはちのいつメン-1でTDS行ってきた!
Lじゃないのは主に私のごり押し\(^o^)/←
-1なのははぶった訳じゃないと言い訳しとくね(迫真)
つまり何かごめんはるさん。お土産あるんで許してくだしあm(_ _)m




↓乗ったアトラクション的な
*のは四人の中の誰かしらの目当てだったやつ
fpはファストパス使用のやつ


*ストームライダー

まともな?人だったらしいスコットの機体落ちるの早すぎだろwwww
ストームなんちゃらの爆発直前が一番ひやひやした
待ち時間に買った苺のポップコーンうめえ
四人だから消費も早かったよ


シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ

余りにがら空きだったから入った←
私らの後ろに座った子供がずっと怖い怖いって大泣きしてた
途中の猿の笑い声は私も怖かったけど\(^o^)/
ちょっと声がラリってた(震える)


ジャンピン・ジェリーフィッシュ

途中からオブジェのくらげがカボチャにしか見えなかった


*ワールプール

四人で乗ったから遠心力っていうかなんか
軌道が予測出来なくてヤバいっていうか楽しかった(`・ω・´)
で、止まった後が四人で重いから私らのだけ回り続けるしwww


昼:
セバスチャンのカリプソキッチン

頼んだサンドイッチのパンがホタテの形!
ところでセバスチャンって海老なの?蟹なの?


フランダーのフライングフィッシュコースター

並んでる時になんか止まったよ
一個故障して修理にって感じで微妙に遅くなったけど
一番前に乗れたよ!
これが結構怖い…お子様向けのコースターだけど、図体でかくなったから逆にあれなのか



**タワーオブテラーfp

ヤバい。怖い。
「もう許してええ」って叫んでる人もいたね
写真見たら私はかっと目ぇ見開いてた。もはやギャグ
友人曰くタワテラ出たとこには放心したミッキーが売ってたらしいよ…
このあと暫く上下にふわふわした感覚が続いた


*海底2万マイルfp

友人がサーチライトでずっと遊んでた
「これ右にいかないんだけど」って。よく分からん

船長『何とかしろ!志願クルーを無事に帰すんだ(意訳)』
友「おーこれ、ほら、きれー!」
私「水晶っぼいね ヤバいわー!」
こ の 志 願 ク ル ー 緊 迫 感 ゼ ロ な 件


ジャスミンのフライングカーペット

確かセンター・オブ・ジアースとかクリスタルスカルの待ち時間が200分とかで挫折したんだと思う(曖昧)
ファストパスもなくなってたしね。
何故か童心に帰ろう的な感じに


キャラバンカルーセル

童心に帰ろう大会続行
天幕すげえまじアラビアンとか本当世界史選択者の観点がおかしい
つかアラビアンの町並み?がかなりしっかりしてた件
「スルタンの命令で閉じました」って看板?のある店とかね!
まじディズニーすげえ


ブローフィッシュ・バルーンレース

友人が待ち時間調査に協力することに。
首から下げるプレートみたいのをアトラクションに乗るとき渡すだけ的な
\こうやって待ち時間測ってたのかー/ってなった
乗った時位置取り的にオブジェのフグがガンつけてきて困った


ワールプール(二回目)

マーメイドラグーンって全体的に待ち時間少なくていいよね
此処に行くと色んな感覚が麻痺して困る。
30分待ちで\すいてるじゃん/とか、1000円くらいで\安いじゃん/とか


夜:
カスバ・フードコート

皆頼んだのチキンカレーだったww
ここでだべっておわったよ
ショーは駅に歩きながら見た
技術の進歩って凄いね(違)



センター・オブ・ジアースとクリスタルスカルの魔宮には乗れなかった。
次シーに行った時は絶対ジアースのファストパス確保してやる…(未練)


という感じ。楽しかったよ!

気分転換にやってみま(・∀・)




【一次創作小説バトン (22問)】


01. あなたのHNは?


澪無有覇(みおなし あるは)
サイト上のみでの名義ではあるけど、これで一次書いてる。



02. HN、サイト名の由来を教えてください。


HN:
「澪無」⇒澪標の無い場所、とかそんな感じ
「有覇」⇒覇は有るのか、的な。ゲド戦記2巻の「アルハ」からとったってのもあるよ

サイト名:
明滅グラズヘイム⇒スペクタクルPの曲Phoqseの「君に見せる僕は歪んだグラズヘイム」の歌詞にピーンと来た
グラズヘイムっていうのは「喜び」とかそんな感じの意味。
明滅する(移り変わる)喜びを晒して(記録して)おく場所?まぁいいか(投)←



03. 小説を書こうと思ったきっかけはなんですか?


一次は文芸部に入ったからかな。
「ミッシング」シリーズちょっと見たらきらきらしてた。懐かしい



04. 作中の主人公は自分と似ていますか?あるいは、自分に似たキャラクタ—を登場させますか?


キャラによるよね。
「ノン=リグレッタの懺悔録」としてまとめたやつの場合ならダークマターを濃縮させるし。
一次は基本的に理想を詰め込んだりはしないような気がするよ



05. 一人称の時、男と女どっちが書きやすいですか?


女キャラ安定。
まぁ基本的に三人称でも女視点しかないけどさ。
むしろ男キャラがほとんどいない



06. どんな格好で小説書いてますか(どんな格好で書くと一番集中できますか)


布団の中でうつ伏せ



07. 創作のお供はなんですか?


執筆ツールならガラケー。
お供…うーん…飴とかばりばり噛んでる気がする(投)



08. 長編、短編、どちらが書き易いですか?


短編(即答)
一次で長編って…ああ、ないことはないか。凍結してるやつがあるし
でも凍結してる時点でお察し←



09. 自分にとって一番書きやすい、または書きやすそうなジャンルはなんですか?


高校を舞台にした鬱系に考え込むうんたらかんたら
現実世界から離れるのはかなり苦手のようです



10. これには明らかに影響を受けた、という既存作品はありますか?


文体とか断章のグリムには影響受けてそうなきがするよ(・∀・)



11. 作中の登場人物の名前にこだわりを持ちますか?


ネーミングセンスないからリアルの人の名前もじってることが多いだなんていえない。とりあえずDQNネームにならないように気は遣ってるんだけど…どうかな…!←



12. 小説を書くときに(主に短めのもの)構成をたててから書きますか?
それとも突発的に書きますか?また、構成をたてる場合なら登場人物から?それとも内容から?


構成っていうか「こういうのまじイライラするわー」ってところから最近入ってる。
登場人物は基本的に変わらないからね\(^o^)/



13. どんなときに小説のネタを思いつきますか?


大体はかっとなった時。
例外がない訳じゃないけど…



14. 作中で地名を出す場合、架空の場所として新たに名前をつけますか?
既存する地名を用いますか?また、新しく作る場合、どのようにして名前を決めますか?


これもリアルの地名をもじったりしてるような気がするよ。
あるいは高校は「私立晩翠」って適当につけたり「市立一高」ってごまかしたり



15. 小説を書く上で参考にしているサイトはありますか?また、それは何処ですか?


ない。
他人のサイト見て下手に影響受けたりしたら後がめんどくさいし(萎)
他の人の作品が見たくない訳じゃないけどね。



16. アクションシーンは何か参考にしてますか?


アクションシーンってあんま書かないような(´・ω・`)?
特にそういうの無い気がする。文系の想像力で補うっていうか(投)



17. 正直恋愛小説書いているときって恥ずかしくないですか?


そうだね。
そもそも恋愛らしい恋愛は書けないから関係ないかな(にっこり)



18. 自分のキャラが夢に出て来たことはありますか?


うーん。ないなあ



19. 執筆中の作品に取り憑かれたりしますか?
(重苦しい話を書いてたら鬱になったり、恋愛小説書いてたらウキウキしたり)


前者はある。つい最近「アイデンティアの墓標」で憑かれたばかり。あれは死ぬかと思った
後者はないね!恋愛小説とか書けないし(´;ω;`)



20. 絶対に書いておきたい(書き上げたい)お話はありますか?


今書いてる「レーゾンデートルの幸福論」は絶対に6月の文化祭部誌に載せたい。
《小さな幸せを暗い喜びで塗りつぶしちゃいけない》みたいな。そんな感じで



21. 作品を通して、その中にメッセージを込めていますか?
また、ある場合それは一貫したものですか?そしてそれは何ですか?


込めたとしても一貫してはいない。
「自分をみろ。そして改めろ」みたいな感じで今自分にぐさぐさ来てるんだけど変える気はない。
それが一番だめなんだけどね!(・∀・)
分かっていても変えられない。それが一番だめなのに、それでも捨てられない。



22. バトンを渡したい一次創作小説作家さん。


わたしぼっちだからまわすひといないよ。ふりーで



--------------------------
このバトンのURL:
http://www.baton-land.com/baton/917

バトン置場の『バトンランド』:
http://www.baton-land.com/


やっとテストおわた\(^o^)/
課題ある意味一部おわってないけど
復習プリントとか世界史のやつとかまじ(-ω-`)
やんなきゃだめかなー…←


冬休みの間に多分脳の大部分が溶けてたんじゃないかなとほんとに
全体的に自信なさすぎわろすなんだけど


数学3と4とかまじ真っ白でやばい
隣接3項間出すとかこれはクーデターを起こせってことかな(・∀・)!
あれ発展問題扱いじゃなかったの……



とにかくテスト終わった!
明日には数学返ってきそうまじ爆死なんだけど




あと早く卒業部誌のやつ書かなくちゃ
でも何か書いてるとまじ欝る件
ちょっと書いてはチェックで読み返す度に欝る
だけど貧乏性だから消せないwwwまじ乙www
もうちょっと頑張れるかな。どうだろ←




であであ(。・ω・。)ゞ


あけましておめでとう!
今年もよろしくお願いしますー


……もう書くことない←



とりあえずチャートもプログレスとか諸々半分も終わってない。
泣いていいかな(新年早々)

あ、あと受験生になっちゃうねーいやだわーさっさと推薦で受かりたいわー(投)

3日目



いつ寝たかなんて覚えてない←
テラスからの景色綺麗だった(*´∀`)



この日はカヌーと美ら海水族館ー
カヌー楽しかった!
着替え一部忘れておわたけど\(^o^)/
ペアでやって、私は後ろだった。舵担当とも言うが
ジャンパー腰巻きしたけどばっちり濡れたよ←
でもまじ楽しかった!
さりげ上手く漕げたと思うの(`・ω・´)



そして美ら海!!.+゜(o(。・д・。)o).+゜
写真めちゃくちゃ撮りまくったんだけど、
ほとんどぶれたとかまじ乙\(^o^)/
何で魚は動くのか。動かなきゃいいよ←
あと出口の近くの冷水機の横にうがい液があった。謎だ


ジンベエザメ見たけど凄かった!まじでかい
餌付けも見たよ!
凄く人が多くなってて私ガチで爆死
そして途中から弓道部がぞくぞく来たアウェー感ね\(^o^)/
知り合いとか半分しかいないわ←



あと夕食の量がおにちくすぎる
スープ・オードブル・サラダの時点で戦線離脱だわ←
更にグラタン・ピカタ・ハンバーグってどういうことなの
デザートはばっちり食べたけどね(・∀・)




4日目



もう最終日とか(´・ω・`)
首里城行って帰るだけです
人が多すぎて写真は上手く撮れないしでなんか乙だわ(^Д^)9m
一番テンション上がったのお土産屋安定だよね←



で、お昼はフードコロシアムだった
支払の仕組み理解するのがさりげ難しい\(^o^)/
沖縄そば安定です。胃が死ぬ
金払ってわざわざ水持ってきてる人いたね。どういうことだ←



そして飛行機ー
羽田に着いたの日が暮れた後だから、
その前に夜景が見えて凄く感動!(`・ω・´)
滑走路のラインもライトアップしてて綺麗だった





とりあえず四日間楽しかった!
であであ(。・ω・。)ゞ




沖縄(`・ω・´)!





1日目



一番テンション高かったの離陸の時だと思うよ(・∀・)
離陸と同時に巻き起こる拍手。
地学選択者の差し金なんだけどね!(私も地学だが)
そこで生物選択者ものるのがいいよね!
物理もいたかもしれないがどうだろう←



とりあえずこの日は平和とか戦争とかの云々的な
マジ気分落ち込む安定ですよね←
何より滅入る。
ひめゆりの塔とか時間30分しかないのにめちゃくちゃパネルあるしもうなんか…
平和の礎の三角形綺麗だった。色々撮れた



ガマとかもう無理。ガイドの人の語り口恐すぎるだろJK
しかも暗闇に目を30秒慣らすとか全く慣れなかったし



そして同室の皆の驚きのテンションの低さ\(^o^)/
ワンペアでトップになるポーカーとかレベルが乙すぎてもう
あ、でも私一回ストレートだした(どや)
配られた時点で34567的に揃ってた←



皆寝るの早いんだよね
私寝れないのに数分後に誰かのいびきが聞こえるとかふざけんな私も眠いわ←





2日目



間違いなく私が部屋一番の遅寝早起きだったと思うの←
寝たのは多分1:00回ってるし、起きたのは3:00くらい
普段9時間睡眠がデフォだから精神がマジつら(σω-)。ο゜



大学の体験授業とキャンパスツアー&国際通りで買い物щ(・ω・щ)
講義のメモとれって割と無茶だと思うよ(白目)
何か高校の授業に比べてぴしっぱしってしてないじゃないですか←
あとやっぱり授業ってよりただ話を聞いてる感じだよぬ(・∀・)



国際通り楽しかった!
沖縄そばとタコライスの両方があるセットお昼で食べたけどおかしい(量が)
あくまで体感だけどね←
あとは色々お土産買ったりした
ほとんど自分用だけど\(^o^)/



2日目以降のホテル広いヽ(・∀・)ノ
敷地がとにかく広い…食事のとこまで歩くのが乙すぎてもう
あとやっぱり途中からテンションが皆地を這うようになるんだよね\(^o^)/
1日目とは面子も違うはずなのになおかしいね←





であであヽ(・∀・)ノ●


何ヶ月ぶりでしょうか(・∀・)←
もはやこのブログのある意味が来い←



今日成績来た\(^o^)/

私体育以外オール5だったんだけど
それでもクラス順位4位って何←
はちくみ気持ち悪いです皆優秀すぎんだろJK
1教科4&その他全部5が3人もいるとかマジ乙すぎると思うの



で、そろそろ修学旅行!
沖縄楽しみ。
だけど台風とかどうなるんだろ
当日荷物持ってくとか絶対嫌だし(´・ω・`)
休み中に服とか色々考えなくちゃ(・∀・)
つまり荷造りたるい←
あと金がない。マジでない持ったことすらないむしろ定期もない\(^o^)/
スイカ親から借りなくちゃ(・∀・)



うん、それだけ←