ず~っとほしかった体重体組成計が届いて、さっそく計測…。


体重は今までカーブスで計測していたのと変わりないんだけど、

体脂肪率の誤差があるのに気がつきました。




その差、なんと6%!!




きゃ~~っ!!これはホラー映画!?叫び


もちろんカーブスで計測した数値の方が高いのですが、

こんなのアリ???


体脂肪率って、1%の誤差もかなりデカイと思いますが、

6%なんて絶対にどこかおかしい!!


納得できなくて、カーブスのスタッフに訊いたら

「そちらの機械のほうが新しいから、そちらの数値が正しいと

思いますよ~」と言われてしまいました。


カーブスに置いてあるのは、某○ニタの両足だけで測る体組成計。

うちのは某○ムロンの両足+両手で測るもの。

カーブスのスタッフの話によると、○ニタ式は○ムロン式に比べて

両足でのみ測る分、正確さにおいて少し劣るらしいです。


そうなのか???


結局納得できたようなできないような回答しか得られませんでした。


まあ、いいや。今後はカーブスで計測する体脂肪率は深く

考えないようにします。


これから体重体組成計の購入を予定している方、

メーカーによっても違うみたいなのでお気をつけくださいませ♪

TANITA 高精度測定 体組成計 インナースキャン50 パールホワイト BC-300-PR
¥10,190
Amazon.co.jp
オムロン 体重体組成計カラダスキャン 100
¥10,500
オムロンヘルスケア株式会社