どんなかんじかなあ | 福運おいでよ@宝地図

どんなかんじかなあ

宝地図ナビゲーターのみぽりんです。

小学校で読書ボランティアもやっています。


小一、息子のクラスで読み聞かせ


『どんなかんじかなあ』を選びました。


どんなかんじかなあ/中山 千夏
¥1,575
Amazon.co.jp

体にハンディキャップがある子供が

素敵な世界を想像させてくれる絵本


テーマが重いかな??と思ったけど、

子供達も 私自身も

知っておきたい 深いメッセージ。

だから絶対 読もうと心に決めました。


文の中に

うごけないって すごいことなのかも

しれない」という1節があり


息子が 戸惑った様子得意げ


「こんげつ の うたでね、

うごかなければ かわらない

って 毎日うたって いるよ。

ともだちに 歌と違うって いわれるかも…しょぼん

と、

内容に、感動はしつつも、

小さな胸を 痛め始めました。


そこで、

教室で読み終えページを閉じる前に


「体が不自由で 動けないお友達の

お話だったけど

心は みんなと同じで

すっごーく いっぱい動いているんだよねグッド!

って 一言添えたら


息子は安心してにっこり笑い

私も ホッあせる

25人の子供達も 

じーーーーーと

静かに聞いていました。

とてもデリケートで

繊細な読み聞かせとなりました。



自己啓発書の元祖

「人を動かす」の

著者デール・カーネギー さんも


子供の頃
 自宅の屋根から転げ落ちて、

手の指の一本が
半分なかったそうです。

確か 落ちる時に指輪が引っかかったとかで…


ちなみに

鉄鋼王のカーネギーホールをつくった

慈善家のアンドリュー・カーネギー さんとは違う人です。


Dカーネギーさんは

指が半分しかない事を

気にする暇がなかった。

忘れていた。というような事を

読んだ事があります。


著書の中で書いています。

天命を受け入れること。

人はどうにもならないことを受け入れ、

自分を順応させ、

忘れることができる力があるということを。


自分自身が気にしなければ

他人は それに気づかないもの と。

本当に その通り。


私は3人の子供がいますが、

一人に 実は ちょっとだけど

体に障害があります。

そして、

もう一人にも 成長の過程で

場面寡黙症がありました。

保育園で2年間 声を出しませんでした。

私も 二人も 

今ではほとんど気にする事も

ありません。


そのおかげで、

障害を持っている子供や親の気持ちが

ちょっとだけ わかります。

ちょっとだけです。


この絵本1冊で

いろいろ 考えた1日です。


全ての出来事に感謝です合格

長々とお読み頂き ありがとうございますニコニコ



【おまけ】

むすこの学校の今月の歌

「うごかなければ♪ かわらない~♪」

歌詞を ちゃんと 理解しているんだな~って

ちょっと 成長を喜びましたラブラブ!



『いつだって』
          作詞 作曲 若松歓


一人ぼっちとおもっていつまで下をむくの
きみが笑うならきみが泣いたなら
ぼくもいっしょにさけぶから
ぼくらいつだってみんな友達さ
この地球にうまれそして出会えたから
そうさどこまでも夢をえがきながら
歩きつづけるんだ明日へ未来へと
前に進んでいたってふりむきたくなるけど
夢をつかむなら明日をかえるなら
うごかなければかわらない
どんなときもくじけずにいこう
歩きつづけるんだ明日へ未来へと