えみこですニコニコ
今日は、ベランダのお話おうち

細かい話をいくつか書きたくて、

それが、すべてベランダに関係していたのでこの記事にまとめますが

うまくまとまらず、バラバラとした記事になっていますあせる

文才なくて、すみませんしょぼん

読みづらいですが、ご了承ください土下座


では、本編どうぞ


引越ししてから、ベランダに対しての不満がありましたムッ
それは、ベランダの床の水はけがとても悪いんです。

ちなみに県民標準は、アスファルトルーフィング+モルタル仕上げです。

ウチのベランダは、南向き太陽サン
お日様がよく当たるのに、前日に雨が降る、 翌日になっても濡れているんです汗

(水漏れや音は問題ないんですけどね~)


これは、ちょっとイラっとしましたイラッ

まぁ、ベランダの床に洗濯物を干すわけじゃないので

問題ないと言えばないのかもしれないけど・・・。

気になる。。。


なんか洗濯物落とせない、妙な緊張感が漂います(笑)

そして、ベランダの手すりは、県民共済標準では、


ホントに建つのかな?~県民共済住宅で建ててみよう~-物干し3

このどちらかが選べます。

ウチは、一段しかない手すりにしました。

何故なら、三段のやつだと掃除がめんどくさそうだったから♥akn♥

結果、私は一段タイプにして正解でした合格


ベランダの手すりは意外に汚れるもの。

私は、毎朝洗濯物を干すときに、物干し竿から手すりまで拭かないと気が済みませんむっ

その労力が一段だと三段タイプに比べて少ないですから、

一段タイプにしてよかった(笑)


でも、県民共済では、三段タイプの方が人気らしいです。

掃除の話を設計士さんにしたところ、

次回からの仕様を決める打ち合わせの時は、

お客様に掃除のことを話してみますと言ってました♥akn♥


物干しを拭くということに関連するのですが、

ウチは、ベランダに水洗をつけています水道

これは、ベランダを掃除するときに必要だろうというみあパパの判断だったのですが

(私的には、夏場のプール用につけてくれとお願いしました)

ベランダの掃除よりも、毎日の手すりの掃除に大活躍クラッカー


手すりについている埃などは、乾いたぞうきんでは落ちにくいので

ベランダの水洗から雑巾を少し濡らして 拭いていますぞうきん


もし、ベランダに水洗がなかったら、洗面台まで行かなきゃいけないかと思うと

面倒ですからね~あせる


さて、こんな調子なので、雨の翌日などは、ベランダががっつり濡れているので

洗濯を干すまでの手続きが面倒です・・・むっ


ベランダの床に何かを敷くということは、特に考えていないのですが、

(ベランダの床に何かを敷くのが、あまり好きではない)

今、少し心が揺れるのは、

ベランダに屋根をつけたらどうだろうはてなマークってこと。


ベランダに屋根をつけるとなんだか乾きにくいようなイメージがあるんですが

雨の翌日に、ベランダが濡れていないことや

干す前の手続きがめんどくさくないかしらはてなマークな~んて思ったりしてakn


実際、どうなんですかね!?

県民共済住宅で建てられたみなさんはどうしているのか・・・

ちょっと気になる今日この頃ですにひひ



次回の更新は、3月31日(水)AM9:00になります。