elmoのつぶやき

elmoのつぶやき

ときどきつぶやきます。

Amebaでブログを始めよう!
スッキリならぬ、ビックリ。
昨年は1度も、アメブロにblogをUPしてなかった。
今年はたまにはUPしようかな。
職場の周囲の人達がそわそわし始めました。→人事異動が近づいてきたので。
私も内心穏やかではありません。
また片道90分くらいかけて、通勤しなくてはいけないかもしれないし。

今は淡々とお仕事するのみ。
でも去年の今ごろと違って、あれやこれややらざるを得ない状況。
セクションの人数、同僚の仕事の経験年数が、去年と比べると…。

とは言いつつも(打ちつつも)、数年前の職場のことを考えれば、まだまだ精神的には楽ですが。

ここ最近は、電話取ったり、電話かけたりしながら、書類をまとめている時期です。
書類の完成に向けて、電話に出ないで専念できればどんなに楽か…。でもなかなかそうはいかない。

書類の完成は、締め切りギリギリでいいかなと思ってきました。
急いては事を仕損じるって言いますし。
写真のゆるキャラは、熊本県のゆるキャラ・くまモンです。



先日、池袋東武の「九州屋」さんに来た時、撮影しました。
今日まで投票受付中の「ゆるキャラグランプリ2011」の暫定1位のはずです。
結果は明日発表、羽生市で開催中のゆるキャラサミットで。

そういえば、その池袋東武に行ったときのこと。
熱狂的くまモンファンの固まりに、私、ドン引き~。
固まりは自分たちばっかり写真を撮りまくり、他のくまモンファンに場所を譲り、撮影させるココロの余裕皆無。
彼らの辞書に「譲り合い」という言葉はないらしい、です。

あっ、私は以前某所で撮りまくったので、大丈夫。
池袋では、後ろから背と腕を伸ばし、撮影しました。背、低いけど。

その日、くまモンは、このお店で熊本のあま~いミカンを宣伝し、くまモン自ら手売りしてましたが、くまモンが渡してくれたミカンを商品棚に戻す輩が1名。
たぶん、買う気は全く無かったんでしょう。
後日、くまモンのオフィシャルサイトを見たら、その輩の顔が。

そんなことを「Twitter」で呟いたら、くまモンが「Twitter」で私のその呟きをお気に入りに登録してくれてました。



Android携帯からの投稿