4月19日から始まる反町隆史主演のドラマ『グッドライフ』
の挿入歌に、新人のシンガーソングライターのハナエのデビュー曲「羽根」が
選ばれたそうです。



現在17歳のハナエは、「何時も音楽が傍に居てくれて、音楽が私の心を
救ってくれたから、私も同じように音楽で誰かを救えるような曲を作りたいと
想っています」と楽曲制作を始めたそうです。



この「羽根」は、6月にCDデビューが決定しています。


グッドライフ』は、2000年に韓国で200万の人が涙した“カシコギ・シンドローム”を
巻き起こした話題のヒューマンドラマで、息子から自分に向けられた愛に気がついた
父親が、白血病と闘う息子を献身的に支え看病するというドラマです。



孤独や傷を抱えながらも人を愛していくというテーマに歌った「羽根」が、
ドラマのストーリーをより感動的にすることと思います。




韓国7人組ガールズグループ「RaNia(ラニア)」がマイケル・ジャクソンの
プロデューサーだったテディー・ライリーの楽曲でデビューすることになりました。



「RaNia」はメンバーの数人が英語と中国語が出来る、多国語に精通した一流の
グループのようです。



彼女たちと一緒に製作をしたテディーはマイケル・ジャクソンの「Dangerous」
などをはじめ、「スパイス・ガールズ」、「プッシーキャット・ドールズ」、
リアーナ、クリスティーナ・アギレラなどの有名な曲を作曲したプロデューサー
なのです。



テディーは当時マイケル・ジャクソンの遺作アルバム制作で多忙な時期でしたが
「RaNia」のアルバム、企画、舞台コンセプト、振付け、衣装などの企画全般に
たずさわっています。



「RaNia」は6日、麻浦区西橋洞Vホールで新曲を披露することになっています。
続けて8日にはKBS「ミュージックバンク」、10日「人気歌謡」に出演して
放送活動を始動するということです。




俳優の佐藤隆太主演のドラマ『熱中時代』の親子で試写会が5日にありました。


『熱中時代』は、1978年に放送された時には水谷豊が演じており、主人公・北野広大の
熱血教師ぶりが人気を呼びんだドラマです。



実に22年ぶりに復活しました。

30年前に北野広大が教鞭を執っていた、区立若葉台小学校を舞台に、かつて

北野広大の生徒の一人だった南雲大地(佐藤隆太)が新任教師として赴任し、
担任となった3年2組の生徒達との心のふれあいを描いています。



同じく教師の朝比奈遥役を演じる松下奈緒は、生徒と距離を保ち、過度な干渉を避ける教師
役なので、子供たちと『わーっ!』ってやりたいところもあったけど、我慢していると話して
いました。



東日本大震災後の放送なので、佐藤隆太は、この作品の温かいものが少しでも伝わってくれれば
と力強くコメントをしていました。




【送料無料】ドキュメント of ROOKIES -卒業-...

【送料無料】ドキュメント of ROOKIES -卒業-...
価格:1,606円(税込、送料込)