✿縫わずに作れる布雑貨♪カルトナージュ教室 ブーケ・ドゥ・ソワ

✿縫わずに作れる布雑貨♪カルトナージュ教室 ブーケ・ドゥ・ソワ

縫わずに作れる布雑貨「カルトナージュ」の講師をしているeicoです

カルトナージュ教室
bouquet de soie
(ブーケ・ドゥ・ソワ)
東京都内にてプレオープン後、グランドオープンに向けて準備中

月に一度のご褒美時間が
あなたのときめきライフを叶えます♡

こんにちは

布クラフト作家eicoですニコニコ


「頭で考えずに、まずはやってみる」





スピード感をもって

何かを成し遂げたいとき


まずはやってみた方が

 頭で考えてから行動するより早い!


って事を、最近学びましたおねがい



私は今まで

反対のことをやって来た人生でしたチュー


石橋をたたいて渡る

たたきすぎて 、

石橋が壊れそうになることも・・・爆笑


そうやって

考えて考えて、よーく考えても、

やってみると結局100%大丈夫って事はないんですよね


そこからまた、正解を求めて考え始める笑い泣き


だったら

まずはアクションを起こしてから

間違ってたり足りていないところを

後から補っていく


その方が

結局ゴールや正解に近づくのが

早いそうですウインク


これからは、

「頭で考えずにまずはやってみる」方式に

生活をシフトしていきたいと

思いますニコニコ


必ず何か変わってくるはずラブラブ



ではまたウインク


布クラフト作家eico

東京都内で
カルトナージュ教室
bouquet-de-soie(ブーケ・ドゥ・ソワ)の

オープン準備をしている
講師のeicoですニコニコ


こんにちは

前回、
ーーーーーーーーーーーー

カルトナージュという

✨オシャレ✨なネーミングに

"名前から興味を持った"

どんな物か知りたい!!

ーーーーーーーーーーーー


という記事を書きました


ここで、すぐにカルトナージュを学んで
講師を目指したわけではないんですダウン


興味を持ってすぐに、
とある講師さんのところに
カルトナージュの体験レッスンに
伺いました口笛

とても丁寧に
教えてくださって♡
作品も上手に出来て…

ただ……

スタート時から
ショックを受けていた事がありましたチュー
今でもあの時の"衝撃"
覚えています・・・



『私が大好きなに……

ベチャベチャと、

ボンドを塗っちゃうんだ・・・・・』



と。。。



(こんな、マイナスイメージから

 講師なった人は

 私くらいでしょうね…ww😅)



このあと、

半年間悩んだんですよあせる


すんごい楽しかった

カルトナージュをやっている時間と


子供の頃から布が好きで

たくさん布小物を縫って

作品販売までしてきた

大好きな 


これをなんとなく、

痛めているような

ボンドを塗る作業…



何度も、何度も

その時作った作品を眺めて

楽しかった時間を思い出して・・・



でも、半年後に

こう思ったんです。


「楽しかった事は間違いない!

どうせなら、

中途半端にやらずに

本格的に講師養成コースで

カルトナージュをしっかり学んでみよう!ニコニコと。



これも極端なんだけど、


なぜか、もっと


カルトナージュの魅力


知りたくなったんですよね飛び出すハート

不思議です照れ



体験してみるって、

人生を素敵に

変えてしまう事もあるんだなと✨


あれから12年♪

ほんとに

あの時、決意した自分を

褒めてあげたいです照れ



私の講師を目指すまでの

ストーリーでした。。。


他にも

実際に講師になるための試験を

受けたときの事とか

色々とエピソードがあります照れ

また、機会がありましたら

記事にしますねウインク



読んで下さりありがとございましたニコニコ飛び出すハート







✽ー✽ー✽ー✽ー✽ー✽ー✽ー✽ー✽

✿体験レッスンのご希望の方✿

現在は、開講準備中です!


場所 

 東武東上線 東武練馬駅から徒歩1分

  (東京都板橋区・練馬区との堺)


13:15~15:15  (2h)を予定しています


こちらの「リボントレー」を作ります
料金 : レッスン代+材料費
     3,000円

ご訪問いただき

ありがとうございましたニコニコ飛び出すハート



東京都内で
カルトナージュ教室
bouquet-de-soie(ブーケ・ドゥ・ソワ)
を開講準備中のeicoですニコニコ


「カルトナージュってどんな意味?」

  よく聞かれる質問ですウインク


「カルトナージュ」は

フランス語で、"厚紙"の意味を持つ

カルトン(carton)が語源です

「厚紙で作られた箱などに布や紙を

装飾した物」の総称として

カルトナージュ(cartonnage)と

呼ばれています


私も

初めて聞いたときは

その✨オシャレ✨なネーミングに

"名前から興味を持った"

と言っても過言ではないくらい


どんな物か知りたい!!


って、思いました💕



これですんなり講師を目指した訳ではなく

このあと、初めてカルトナージュを
体験したときに
私の「布ライフ」の固定観念が
覆され

大変悩むのであります・・・汗


続きは次回に ニコニコ音譜


カルトナージュの疑問、質問がありましらコメントよりどうぞ飛び出すハート

✽ー✽ー✽ー✽ー✽ー✽ー✽ー✽ー✽

✿体験レッスンについて✿

場所 

東武東上線 東武練馬駅から徒歩1分

 開講準備中です

 平日 13:15~15:15  (2h)を予定しています


体験レッスンでは
こちらの「リボントレー」を作っていただく準備をしています



ご訪問いただき

ありがとうございましたニコニコ飛び出すハート



こんにちは

『縫わずに作れる布雑貨 飾れて使えるカルトナージュ教室』講師のeicoです




この『リボントレー』が作れる教室を
東京都練馬区でオープンします音譜

池袋駅から東武東上線で最短10分
「東武練馬駅」から徒歩1分のところ飛び出すハート

✿ーーーーーーーーーーーーーーー✿
   お席が空きましたので
 1名様ではありますが、受付中です♪
✿ーーーーーーーーーーーーーーー✿

【日時】6月17日(火)13:15~15:15
【レッスン代】材料代込1,200円

カルトナージュの教室といえば
"自宅サロン"も多い中
こちらの教室はレンタルルームですので
気兼ねなく参加できますよ口笛

すでに初めての方にもお申込みを
いただいておりますキラキラ
一緒に『リボントレー』を作りましょうラブラブ
初めてさん大歓迎ですラブ


『リボントレー』を作った後は

お申し込み頂いた方に限り
月1回の定期レッスンをスタートいたします
「初心者コース」から少しずつ
レベルアップしたコースを
用意しています音譜

受講生たちの過去の作品が
私のInstagramで見られますので
よろしければご覧くださいね


【お申し込み方法】

インスタグラムのページに入って

フォローをお願いいたします


コメントではなく「メッセージ」にて

この2つを教えて下さいねウインク

・お名前

・カルトナージュが

『初めて』『お久しぶり』

いずれかを明記してください。


当日の持ち物、キャンセル、詳しい場所はついてはお申し込み後にお伝えいたします


↓ここをポチッと↓

✿eico-cartonnageインスタグラム✿


手芸はちょっと苦手という方こそ
カルトナージュは最適ですラブラブグッド!

10年の講師歴があり、様々な方に
教えさせて頂きました

自分のペースで進めていただく事を
大切にしています

必要なスキルは
・ハサミが使えることと
・刷毛でボンドが塗れること
この2つです

あとは楽しんで自分のペースで
作ること口笛

隣に作業が早い人がいても
気にしませんよおねがい飛び出すハート


では
あなたとお会いできることを
楽しみにしています


こんにちは

『縫わずに作れる布雑貨 飾れて使えるカルトナージュ教室』講師のeicoです


キラキラカルトナージュをキラキラ

キラキラ始めてみませんか?キラキラ



こちらは『リボントレー』と言って
初めてカルトナージュをする方にとって
作りやすくて大人気ですラブラブ

この『リボントレー』が作れる教室を
東京都練馬区でオープンします音譜

池袋駅から東武東上線で最短10分
「東武練馬駅」から徒歩1分のところ飛び出すハート

ーーーーーーーーーーー
✿受付は終了しました✿
ーーーーーーーーーーー

【日時】6月17日(火)13:15~15:15
【レッスン代】材料代込1,200円

カルトナージュの教室といえば
"自宅サロン"も多い中
こちらの教室はレンタルルームですので
気兼ねなく参加できますよ口笛

すでに初めての方にもお申込みを
いただいておりますキラキラ
一緒に『リボントレー』を作りましょうラブラブ
お友達や親子様ご一緒の参加もどうぞ

私の元受講生もいますが
みんな初めての場所ですので
オープンメンバーとして
初めてさんも大歓迎ですラブ

『リボントレー』を作った後は
月1の定期レッスンになります
「初心者コース」から少しずつ
レベルアップしたコースを
用意しています音譜

受講生たちの過去の作品が
私のInstagramで見られますので
よろしければご覧くださいね


【お申し込み方法】

インスタグラムのページに入って

フォローをお願いいたします


コメントではなく「メッセージ」にて

この2つを教えて下さいねウインク

・お名前

・カルトナージュが

『初めて』『お久しぶり』

いずれかを明記してください。


当日の持ち物、キャンセル、詳しい場所はついてはお申し込み後にお伝えいたします


↓ここをポチッと↓

✿eico-cartonnageインスタグラム✿


不器用でも大丈夫グッド!
デイサービスでも7年間
講座を持っていますが
自分のペースで進めていただく事を
大切にしています

カルチャーセンターでは
ご高齢のお母様と一緒に
2人で通ってくださった方もいました


必要なスキルは
・ハサミが使えることと
・刷毛でボンドが塗れること
この2つです

あとは楽しんで自分のペースで
作ること口笛

隣に作業が早い人がいても
気にしませんよおねがい飛び出すハート


では
あなたとお会いできることを
楽しみにしています