12月6日(火)渋谷にあるモンベル渋谷店にて「震災復興支援・橋谷 晃+村井美樹チャリティトークイベント」 が開催されたので、行ってきました。
 この木風舎主催のトークイベントは過去に2回行われており、いずれもタッチの差で満員御礼になってしまい参加できず。また、コロンビア主催のトークイベントはかなり早いうちに申し込みをしておいたものの抽選に敗れて撃沈で参加できずにいたので、今回は村井美樹さんのブログでさりげなく呟かれていたなぅを見た数十秒後には参加申し込みのメールを送信していました。(ちなみに木風舎のホームページにはまだ、発表される前だったって言うオチ)
 当日の会場は渋谷ですが、程近い原宿にある「BEAMS 原宿店」にて村井さんと「新・鉄子の旅」の作者であるほあしかのこさんが出展されている「Smartなこけし展」も開催されていたので、こちらの方も併せて見学してきました。
 「BEAMS原宿店」は竹下通りをまっすぐ進んでいくとすぐにありました。竹下通りというと東京にやって来た修学旅行生や若い人でごった返す所で有名ですが、さすがに平日の午前中。あまり人通りはいませんでしたが、AKB48や嵐などアイドルのグッズなどを売る店の多い事にまずびっくり(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
さて、無事に「Smartなこけし展」の会場に到着。村井さんとほあしさんのこけしを拝見します。
 $kazuの鉄道&野球漬けな日々
 まずは、村井さんが絵付けされたこけしです。ご本人のブログ(http://ameblo.jp/mikisite/)でもご紹介されていますが、モダンガール風こけしです。ポイントは帽子のバラの花です。とてもおしゃれに。かつ上品な絵付けをされていらっしゃっていて村井さんらしい上品な作品です。
$kazuの鉄道&野球漬けな日々
 続いては、ほあしさんのこけし。こちらは村井さんとは対照的に「きゃりーぱみゅぱみゅ?」という歌手?をイメージしたような若い子らしいこけしです。ほあしさんらしいキャラがしっかりと出ています。また、鉄道マンガを書いている影響でしょうか?しっかりと「はやぶさ」が描かれています。(ちなみに裏側には「きらきらうえつ」を意識した絵付けもあります。これは、「新・鉄子の旅」のファンでなくても鉄道ファンなら欲しくなります。
 ちなみにこの村井さんとほあしさんのこけしは、入札制でした。この落札金額は諸経費などを差し引いた全額が東日本大震災の復興支援基金として寄付される事になっています。
 さて、こけし展を見学した後は渋谷に戻って会場を探します。場所は渋谷センター街の「東急ハンズ」の向かい側にある建物ですぐに分かりました。
 とりあえず、村井さんのファンの友人に連絡してみると友人も訪れる事になり、会場で待ち合わせをしました。友人が着くのはだいたい16時くらいになるとの事なので、近くのラーメン屋で昼食を取ります。その後は、どこかで時間潰しをしようと思っていたのですが、建物の構図上、入口は2箇所と裏口用に1箇所。しかも、三角形に建てられているので、全ての入口を見ることが出来ます。なので、こういうイベントでは、お決まりになりつつある?入り待ちをしました。
 気候が寒い事に雨も降ってきたので、村井さんに差し上げる「富山地鉄ツアー」の写真をプリントしたり、ホットコーヒーを飲みながら、時間が過ぎるのを待ちます。
 そして、16時過ぎに友人がやってきました。しかし、別件の用事があるらしく再合流できるのは18時過ぎ位との事。そして、一旦別れて再度、お店の中で時間を潰そうと入口に行くと見覚えのある顔が・・・。ちょうど、講師の橋谷晃先生が会場入りするところでした。(けど、すぐに分からずにお声を掛けれずじまい・・・。)そうなると村井さんもそろそろかなぁ?と思って階段をのぞいた瞬間に村井さん到着~キラキラ 村井さんも気付いてくれて、「うわ~お久しぶりです~。来てくれたんですね~。」と嬉しそうに声を掛けてくれました。
 「村井さんに会うのが楽しみで仕方なくて、お昼過ぎから待ってたんですよ~。」と伝えると村井さんもマネージャーさんもビックリされていました。なので、富山のツアーの写真と先月誕生日を迎えた村井さんの誕生日プレゼントに盛岡で入手しておいたこけしとリラックマのストラップ・岩手のユルきゃらストラップを差し上げるとすごい嬉しそうに受け取ってくださいました。
 トークショーの後だと時間がなくなってしまう可能性があるので、今のうちにサインを頂ければ、と思いお願いすると、快く書いてくれました。
$kazuの鉄道&野球漬けな日々-111206_1617~01.jpg  $kazuの鉄道&野球漬けな日々-111206_1617~02.jpg
 入り待ちしたときに書いていただいたサインです。早稲田大学の学園誌と東スポの特集記事に入れてくださいました。「名前どうしましょうか?」と聞かれたので、「いつも、書き込みしてる名前でお願いします。」と伝えると迷う事無く入れてくださったのでこれにも感激!「じゃあ、今日は思い切り楽しんでくださいね~。また後でお会いしましょうパー」と言って頂いてエレベーターに乗られました。この時の僕は既に興奮度Max状態アップイベントはこれからなのにさぁど~する?
肝心のイベント内容は第2部でお伝えします。これにて
「震災復興支援・橋谷 晃+村井美樹チャリティトークイベント」 inモンベル渋谷