TAKAのFishing Life

TAKAのFishing Life

ブログの説明を入力します。




昨日は東条湖でJBⅡ東条湖開幕戦があったので増田プロのパートナーで参戦して来ました。

まずはマイカーがヘッドライトの修理に出している為、レンタカーを借りて出発!





なんて言ってたら高速道路が蒜山まで通行止めなので早めに出て下道で蒜山まで行きそこから高速へ
勝央SAでお土産買って加西SAまでここで仮眠💤
5時前に起きて出発。
途中のPAのコンビニで朝と昼のご飯買って6時前に東条湖に着いて増田プロを待つ事に。
久しぶりの東条湖はどうなんだろうと色々と考えながら用意して受付済ませて出船。



増田プロにまずは任せて湖を一周回って思ったのは代掻きが入って魚の活性が悪いのと強風でボートポジションも取れない、ラインが風で煽られて勝手にリグが流されて釣りにならない感じでした。
結局昼から2週目に入ったのですが、釣りにならず安全を取って上がりました。

今回は女子プロゴルフの大会もあってかホテルが取れず、増田プロの家に泊めさせて貰いました。
ズンバーグでご飯食べてお風呂入ったら8時には寝てました💤
3時に起きて出発。
おもちゃ王国の駐車場が女子プロゴルフの為制限されるので、早めに出てBIGBITEの駐車場になんとか停めれました。
湖の感じはいい感じです。

スタートは4番目

これならなんとか釣れそうな予感。

増田プロがいきなり五箇所渓谷に行こうとするのでどこに行くんと待ったをかけて話がちゃうよって言ってイマカツフラット手前の岩盤へ

相変わらず増田プロのボートポジションは岸に近いので、もっと沖に出てと注文。
この癖は直して欲しいですね。
ライブスコープ付けてる意味がない。
1時間程やってアユボールの下にバスが居てもスイッチが入らないので流しながら移動。
イマカツフラットの入り口左にある岬で増田プロにヒット!
キーパーギリギリでしたがなんとかノーフィッシュは免れたーと思ってその数分後に今度は自分にヒット!
なんとかなるかもと思ってやってると撮影艇がエンジンかけてやって来ました。
最悪な状況です。
こんなシャローフラットにエンジンかけて来られると魚が居なくなるんです。
せめて、レスキュー艇の和船じゃなくて誰かのエレキついてるボートで回って来て欲しいですね。
去年も同じく撮影艇が入ると釣れなくなる。
それから2時間程色々と回って、11時に釣れた場所に戻ると、目の前でヒットシーンに2回もあったので今がチャンスと粘りましたが、自分達にはチャンスがなかったです。
帰りながら気になる所だけやってはみましたが無でした。
前日から考えれば魚が釣れて良かったんじゃないのかな。
さて検量です。
2匹で586g
増田プロが言ってた重さより軽くてちょっとガックリ。
バネ計りやめてデジタルスケールに変えましょう。
って自分が持ってた(笑)






なんとか同じチームのM田プロには勝てたので晩飯ゲット!

結果は8位でした。




次戦もシングルに入れるように頑張ります。







仕事や車の事で忙し過ぎて更新すら忘れてました。
やっと仕事が落ち着いたと思いゴールデンウィーク明けは弟子が琵琶湖から帰って来ると言う事で湯原ダムの釣り仲間と一緒にさめうらダムへ行って来ました。












1ヶ月ぶりなさめうらダムでしたが楽しかったです。

帰りにスーパーで鰹のタタキを買って帰ったらこらがまた美味しかった。

藁で炙ってあって地元で買うようなコンロで炙った物とは比べ物にならなかったです。

また買おう。


そして今度は車が車検なのでずっと困っていた事。

並行輸入車なので、光軸が逆なのとカットラインが出てないので、ヘッドライトを外して専門業者へ送りました。


車幅灯もオレンジなのでなんとかしましょうと言う事で加工してくれるそうです。

ヘッドライトの加工だけでライブスコープが買える料金。


まぁこればっかりは車検をずっと通す為には仕方ない事ですね。

って明日で車検切れます。

ヘッドライトが付いてないのでどの道乗れないです。


来週からJⅡ東条湖が開幕しますが、それまでには間に合わないので、レンタカーで行くしかありません。

それとそろそろマイボートを売りに出します。









今年も宜しくお願い致します。


明日から日本海側は荒れ模様みたいで、雪が降れば久しぶりにゆっくり出来そうです。

今年に入ってから仕事が忙しく、土曜日は午前中仕事して家事を済ませて広島の福山まで釣り仲間の新年会に行って来ました。

家からめっちゃ遠いですが、何とか3時間半かけて着きました。


100%釣りの話しかしてなかったような気がする。

三次会まで飲んで食べて気づけば12時半になってました。

でも久しぶりに会う仲間はJB NBC時代の仲間で自分以外は皆んな現役の選手なのでやっぱり話は特に魚探の話でしたね。

結局、二次会は閉店まで話して三次会目はラーメン食べて解散しました。

次の日はホテルで朝食食べてのんびりと帰ることに、途中野池で釣りしてる人が居たりと、街中で釣りが出来る環境って羨ましいなと感じつつ3時間半かけてやまなみ街道を帰りました。


帰って来たら部材の加工と見積りと洗濯して晩ご飯作ってご飯食べたら知らぬ間にうたた寝してました💤

さて今週の天気悪い間に陸運局まで950登録しに行かないと。