海老茄子トマ子のクッキング

海老茄子トマ子のクッキング

趣味のお菓子づくりや料理やら…

話題の食べ物作って試してみます

Amebaでブログを始めよう!
投稿写真

米粉で天ぷら

母乳にアレルゲンが移行しないように除去食中です

乳児湿疹がなかなか治らないなぁーと思っていたらアトピーかもといわれ…アレルギーによって起こっているかもしれないので
卵、牛乳、小麦をほぼ完全除去中
お醤油も小麦なしのアレルギー用にしたりマヨネーズも日清のマヨドレ使ってます

生クリームやケーキなど私の好きなものはたべられなーい(>_<)
食べたいものをなるべく使える材料で頑張ります

#除去食 #アレルゲン#米粉#天ぷら


投稿写真

投稿写真

投稿写真

ネコにサンマを狙われました✨

Twitterで話題の大根おろしアートを試しました⭐️
体は大根足りなくて断念💦本家のは体もあって今にもかぶりつきそうな感じがかわいいです

主人はキャラ弁等かわいいものを食べるのは罪悪感がある人で、ずーっとネコおろしにむかってごめんね~😢とあやまりつつちょびっとずつ崩して食べていました。
私は、一刀両断真っ二つにして豪快に美味しくいただきました。秋のサンマは美味しい~

#大根おろしアート #大根おろし #サンマ


投稿写真

投稿写真

昨日の夜は雨で少し冷えたので無性に食べたくなったクリームシチューを作りました。

嫁入り道具のバーミキュラでコトコト煮て、最後にブロッコリーを投入したけど…ブロッコリーまでとろとろになって見た目は微妙に失敗💦
ゆで卵とマカロニのサラダの方が好評でした

朝は買っておいたメンチカツでバーガー✨
ガッツリ食欲の秋です
#朝ごはん #夕ご飯 #メンチカツ #シチュー
#食欲の秋


投稿写真

投稿写真

今朝、アナスタシア・リンギングシダーシリーズ4巻 共同の創造 が届きました✨

今回はアナスタシアのメッセージの真髄に触れる大切な巻とのこと、今から読むのが楽しみです。

3巻まではロシア語から英語に翻訳されていたものを更に日本語に翻訳されていたとのこと、今回からロシア語の原文から日本語へ翻訳され更に原文の雰囲気が日本語に反映されやすくなったみたいです。
因みに出版社も変わり、評論社からの発売になりました。


3巻の巻末でアナスタシアがいよいよコアな内容を話すぞーってところで次巻へとなってしまいお預けされていた内容!


今日はしっかり読書に専念するために家事と用事をすませました。
赤ちゃんがおっぱい!抱っこ!って泣かせないようすでに授乳も完了、抱っこしながら少しずつにはなりそうですが…今から読むぞ~


#読書の秋 #本 #アナスタシア #杉


投稿写真

最近このsimplogを始めてみて、Twitterみたいに気軽に投稿できてアメブロより使いやすいと実感
Twitterといえば、去年の秋頃から話題になっているリスお姉さんこと、もも と みらいさんの本が発売されました。
ポチッと購入して届きました~可愛すぎて癒されています。

もも と みらいさんは北海道のカフェ、momo cafeの店主さんです。
もも とみらいさんが焼くクッキーの匂いに誘われてやってくるリスと飼い猫達のかわいい写真を多数アップされて話題になりました。
冬毛と夏毛でリスの見た目が変わるのも年間通してみていると楽しい♪

猫達もリスもキツネもおとぎ話みたいだし、カフェの世界観や雰囲気、作られるお菓子も素敵すぎです💕
もも と みらいさんのセンスも大好きです✨
いつかこのカフェに行きたい!!

巻末にレシピも付いていたので、今度お菓子つくって試してみようと思います(。・ᴗ・。)


#カフェ #リス #Twitter #読書の秋 #本


投稿写真

今日は旦那の大好きなフレンチトースト

パンの中までふわふわ、ジューシーにするのが好きなので小技を紹介します

1.牛乳に砂糖をお好みで入れて、パンを漬けます。
牛乳の量はパンを指で押すとじゅわーと少し出てくる位で少し多めがおすすめです

2.牛乳に浸したパンを電子レンジ600w1分程度暖めます。電子レンジで加熱することで牛乳が良く染み込み、中がふわふわになります

3.少し2.を冷ましてから卵をからめます

4.熱したフライパンにバターを溶かし、両面焼き色がつくまで弱火から中火で焼き上げれば出来上がり

お好みでシロップやハチミツなど添えてお召し上がり下さい(ᵔᗜᵔ*)/



☆始めに卵と牛乳を混ぜた卵液をパンに浸してから電子レンジで加熱する方法も試したのですが…
熱の入り具合によっては中が硬くなったりボソボソした食感になってしまったので、上記の方法にしてみました。
良ければお試し下さい❤︎






#レシピ #朝ごはん #フレンチトースト


投稿写真

今日はナポリタンでした

残り野菜と賞味期限のベーコンでぱぱっと

夜は何作ろう

#昼ごはん


投稿写真

夕ご飯のリクエストが中華ということで

肉団子の甘酢あんかけ
麻婆豆腐
野菜炒め

を作りました

甘酢あんかけは酢豚風に野菜と黒酢を加えて…

甘辛い濃い味付けってなんでこんなに美味しく感じるんだろう

食欲の秋全開でした

#中華


投稿写真

投稿写真

投稿写真

手作り水信玄餅
夏真っ只中に臨月をむかえ
食欲暴走していた時(>_<)

低カロリーに抑えるため
旦那が作ってくれたおやつ

水みたいなぷるぷるゼリーにきな粉をかけて
黒蜜がなかったので代わりに蜂蜜で頂いていました


ゼラチンは柔らかくできすぎるらしくアガーをつかって固めていました

これに色をつけてスライムの型に入れて固めたスライム信玄餅もTwitterで話題になっていて試したかったのですが、型が高くて断念

型や色を変えて色々楽しめそうな食べ物ですね

個人的には色とりどり楽しめそうな宝石型とかいいかもと思います

#水信玄餅