駄ヱ門のブログ
Amebaでブログを始めよう!

国民新聞がいつのまにか更新されてるぞ!

国民新聞がいつのまにか更新されてるぞ!
先月(04月)に記事を載せてから、しばらく更新されていなかったのに、
久し振りにチェックしたら新しい記事がアップされていた。
どうやら月に一度、更新するらしい。
今月は竹島についての拓殖大学教授・人文科学研究所所長である下條正男氏の論文がアップされていた。
更に朝鮮高校の現代歴史教科書(日本語訳版)の頒布も始まっている。
コンテンツが増えて、なかなか面白くなってきたぞ。

万葉公園で足湯に這入らう

湯河原で湯治したついでに万葉公園に寄つて遊んできた。
湯河原温泉は万葉集に歌われた名湯で、
万葉公園の名前もこの事に由来する。
此処には独歩の湯と云ふ足湯施設がある。
足湯だから当然混浴で、
一緒に湯浴みしたおばさん達と世間話を楽しんだ。
湯上りには足マッサージを頼んだ。
天気が良かつたので、万葉公園の散歩も楽しかつた。
さう云へばもうすぐ蛍の季節だなあ。

可変引数をC言語で使ふ方法

可変引数C言語で使ふ方法については、「C言語上級講座
」の「printf()関数(その3)
」のページで割と詳細に説明されてゐる。引数用のGCCのコンパイル・オプシヨンまで解説してゐて、流石、上級講座と云ふ感じである。もつとも、開発作業可変引数の関数を作らうとは思はないけどね。絶対、使ひ方とか間違ふ奴がゐさうだし。まあ、C言語の上級者なら可変引数の関数の作り方くらゐ教養として覚えとけ、と云ふ事なんだらうね。それにしてもmain()関数とprintf()関数だけで良くこんなに話題があるなあ。