夢に向かって突き進め!!

夢に向かって突き進め!!

熱しやすくて冷めやすいウッキーのブログ

Amebaでブログを始めよう!
インスタばかり更新しているウッキーです。
お久しぶりです。
今日は仕事でよく分からないけどイライラしまくってました。久しぶりに初心に帰ろうとブログを見てみました。ブログを読み返して思うのとは、
"歳取ったなぁ"です。
あんまり歳、歳、言うのは好きではないですが、やっぱり高校の時のを読み返したら、思っても仕方ないですね。何せ7年前ですもん。人生あっという間だ。と改めて思わされました。
自分は、自分自身の寿命は短い方だと思ってます。昔から20代の自分が想像できませんでした。今、25ですが、今度は30代の自分。全く想像出来ません。だからそこまでは生きてないのかな?と思ったり、単に自分自身が想像したくないのかも?って思ったり。
でも、長くは生きないだろうな。と、勝手に思っているので、兎に角今を充実したいです。絶対に戻ってこない今。後で後悔したくないから。
そんなこんなで、この後2年生きてきました。
自分で言うのもあれですが、けっこう全力で生きてきました。趣味も仕事も、そして恋愛も。
この2年で自分に正直になることができました。
向き合うことができました。
真っ直ぐな想いも伝えることができました。
実らなくても、俺は俺や。もう周りを気にしたくない。世間体を気にして自分を殺したくない。もう無駄な生き方はしない。そう決めました。男とか女とかどうでもいい。縛られたくない。生きたいように生きさせてください。固定概念で締め付けないでください。
来世にだけ期待してた自分ですが、今を生きようと思えるようになった激動の2年でした。
まだまだ自分自身の気持ちのブレや萎縮する気持ち、周りの反応で今世を諦めそうになる時もあるけど、やっぱり幸せになりたいな。昔諦めた理想の未来を現実にしたいな。

まとまりないけど、自分、lgbtのひとりです。
正確にどれに当てはまるか、自分自身も曖昧ですが、自分の生き方模索中です。


明けましておめでとうございます。
遅いですね。ものすごく...(^^;
 
前回の更新から色々ありました。
今まで担当してた便と違う便を担当するようになり、今月からOJTが明け独り立ち。
前回も書きましたが、死んだ顔...に近い顔して働いています。
ただ、一年目のOJTの時よりかはまだ免疫がついているのでましですが、
やっぱり慣れるまでは辛いですね。
同僚にも毎日「顔が怖い」「パソコン睨んでる」って言われます(^^;
口角上げていかないとですね(笑)
 
そして、前回はたぶん触れていませんでしたが、登用試験に受かり正社員になりました。
8月~10月にかけて試験があり、無事受かりました。
上司には一発で受かるのは無理。
と言われていて、「それだらみんな若手は辞めるんだよ」って思って
半ば反骨精神、自分がやってやるって気持ちで受けたのが実を結んでよかったです。
同期も今回受けてますし、後輩も興味を示してるのが何より嬉しい。
受かったからといって今までと変化はないけど、後輩たちの望み...っていうのは大袈裟だけど、自分の姿を見て「ここで頑張ろう」って思ってくれるきっかけになれたらなぁ...って。
試験に受かったことで、今まで社員寮でしたが、退寮して11月下旬に引っ越しをしました。
今までは寮だったのですべて会社がやってくれて、引き落としも全部給料から。
なんも考えなくても生活できていたからこそ今、ヤバいです。
未入金の手紙がたくさん届きます(^^;
 
仕事以外では、仲間の大切さを痛感しました。
自分自身について年末からものすごく考えていて、悩んでいて。
これは10年前から考えていたことなのですが、ここ最近抑えきれなくなって、
地元の親友に相談しました。
自分の中で親友って呼べる人間はこいつら2人だなって思いました。
それから心を許せる同僚にも相談して。
地元のやつは面と向かって話すことができないので、今近くにいてくれる人で国庫路を許せる仲間がいることを幸せに思いました。
行きつけのバーのマスターは閉店した後も朝まで付き合ってくれて、時には本気で叱ってくれ、本気で泣いてくれました。
本当に恵まれてます。そして、大阪に来て本間良かったって思います。
 
 
毎度、自分にしかわからない内容ですが、
何度もここに来たことを間違えって思ったり、
でも、間違えって思った時点で負けって思ったり、
色々考えてきましたが、
ここにきて正解でした。
仕事もしんどいけど、それでも内容は充実してるし、やりたいことできてます。
プライベートも、同僚のおかげで充実してます。
いつまで続くかわからないからこそ、今、ここでの生活を精一杯満喫します!!
 
 
 
最後に、パルクールに興味を思っています(笑)
側転、逆立ち、カエル立ち。
小学生の動きを復習してます。
小学生のとき、SASUKE、筋肉番付を見て家で逆立ち歩きとかハンドスプリング、前宙の練習してましたが、23になっても同じことをやってるとは…。
ほんま人間変わらんすわ😂
 

こんばんは。

お久しぶりです。

時代のせいか、更新率低いですね(笑)

FBやってる方、メッセージから名前教えてください!

そっちのほうが更新してるので(^^;

 

 

書いている途中にPCのアップロードが始まり文章すべて消えて各気が失せたウッキーです。

省略して書きますね。

 

3年になりました。

終わり。

 

 

 

 

すみません。ちゃんと書きます。書きたいです(笑)

 

10月1日で勤続3年になりました。

 

甘い考えですが、本当によく続いたと思います。

入社当初の最低ノルマは3年。

ただ、入って1か月で心折れて、とりあえず1か月と思って積み重ねてきました。

3年経った今、成長できたか。目標達成したか。元取れたか。

全然です。まだまだまだまだです。今ここで辞めても次で活躍なんてできません。

だからまだ辞めません。

今の目標はとりあえず5年。

本当の目標はあるのですが、気が遠くなるのでそれは心の奥に秘めておきます。

 

 

来月から新しい業務に入ります。

今の業務を担当して2年半。マンネリ化というか、そろそろ次のステップに進みたいと思っていたので嬉しいです。その3倍不安ですが。

次の業務は自分の最大目標に近づける近道でもあります。

入社前から言っている目標であり、入社した後もずっと言い続けているので、本当にラッキーです。

来月からまた死んだ目をして働くことになると思いますが、腐らずやっていきます!

 

 

9月からうちのチームに新人が2人入りました。

今そのふたりは壁にぶつかっています。顔面死んでます。

2年半前の自分を思い出しますね。

自分は指導する法に立場は変わりましたが、年も近いのでなるべく身近な存在でいたいです。先輩というより仲間っていう感じで接してもらいたいです。

 

中学の時から「ビシッとして。クールで。頼られる。憧れの存在である。カッコいい先輩」

が自分の理想像でした。

現実はそう上手くはいかず、、

中学、高校、(専門)と「いじられる。ため口で話される。なめられる先輩」でした。

だからもう理想を追うのは諦めました(笑)

これが自分のキャラなんだと。

 

新人ふたりも4月の時は「クールでカッコいい」と思っていたようですが、

この1か月で自分のボロが出たようで、、本性がばれてしまいました。

「あれ?こんな人だっけ?」ってなりました。

って面と向かって言われてしまいましたよ(^^;

まぁそれはそれでヨシ!って思った自分が悔しいですが(笑)

ただそのおかげで話しやすいですわ。

 

でもONとOFFは意識してます。

仕事中はなるべく真面目キャラで、仕事終わった瞬間からゆる~いキャラで。って(笑)

それでもやっぱりボロが出ますね。集中力ないのでくだらない話しちゃいます。。

真面目ってやっぱり似合わない。。

 

それでもこの前後輩から「○○さんが直属の先輩で良かったです。頼りにしてます。」

って言われたときはむちゃくちゃ嬉しかったです。

異動が決まった時も、服つかんで「嫌や!!」って言ってくれて泣きそうになりましたね(笑)

 

 

んーっと...。

何書いてるんでしょうか(^^;

 

 

社会人頑張ってますってことです!!!!!!!(笑)

 

 

 

こっちでの生活も3年。

この夏は本当に充実していました。

学生時代よりも遊びました!

4週連続オールしたり。

 

最初の頃はガッチリ真面目ちゃんでしたが、最近気づきました。

猫被るのほんま疲れる。

真面目も大事だけど、あほやることも大事。

抜くとこは抜かなやってられないですね。

 

 

こんなことここでしか書けないので、思うがままに書かせてもらいました。

気持ち悪い内容なのは重々承知です!

でもわかってもらいたいちゃんなので書いちゃいました(笑)

 

どうぞ無視してくださいW

 

 

 

 

あ、マラソンのほうは......

今シーズンは休憩です。

走ってないです。

走りたいって!!!!!思う日しか走ってないです。

またやりたくなったら始動します。

 

 

 

 

 

 

今日は社会人になってはじめてフットサルの試合に出ました。約2.5年ぶり。
フットサルも先週2年ぶりに再開。

結果から言うとダメダメでした
どこにいけばパスをもらえるか
ボールを持ったときの視野の狭さ
消極的でドリブルを全然してなかった

難しいですねー。

守備は割かし出来てたけど凡ミスからの失点もあり、最終的に2位で終わってしまった。
悔しい。


でも久しぶりにガチになれた
愛知にいたときの試合は男性は手加減してくれてたし、女性は土素人でキャーキャーいってる人ばっかだったから、ここまでガンガンからだ当てられて、フィジカル喰らったのは初めて。
楽しかった❗



小学校低学年の時からサッカーがやりたくて、
でも環境がなくて、諦めた学生時代。
"大人になったら…"
ってずっと思い続けてたから、この環境を大切にします。凄い上手な女性ばかりで刺激を受けます。

休日の遊び程度かもしれんけど、あの時の想いを忘れず、小さいけど長年の夢叶えます
愚痴書きます。
ただのストレス発散です。
見なくて大丈夫です^^;


GW前ということで今週は繁忙期。
そんな中6勤。毎日残業残業。朝日が昇り早番の人とおはようございます。する日が続き疲労困憊でした。まぁそれは仕方のないことだし、周りの人もみんな同じだったし、自分以上に残ってる人もいたから疲れたなんて言ってられなかった。

ただ、今日は違う。
今日の相方(コンビを組んでやるので)は犬猿の関係の先輩(40代女性)
この人は機嫌が良い時と悪い時でむらが激しい。
1年前までは常に機嫌が悪かったが、去年入社した後輩の影響で期限が良い日がかなり増えた。
怪訝が良いのもいいので気持ち悪いが、その差が激しすぎて周りのみんなはとにかく気を遣っている。

自分はこの人と同じチーム(4人しか今はいない..)で隣の席に座ることがしょっちゅう。
周りの人も自分が超苦手で、超気を遣っていて、大っ嫌いなことは知っている。
てかみんな同じ。ただ自分は他の人以上にガンガンやられているから、マジで無理な存在。


そんな人と、この疲れきっているなかコンビを組んだ。
そして今日は機嫌が悪い日だった。
もう最悪だった。
挨拶しても、これやりましたを言ってもシカと。
電話をつないでも「は?」みたいな態度。

いつもの自分ならビビって引き気味になるけど、今日はもう疲労困憊やしストレスMAXでそんなガキみたいな奴に気遣ってるほど余裕なくて、かなり強気でやった。
超必要最低限だけ話す。シカとされたら「あ?」っていう態度もとったし、「ふざけんじゃねーぞ」とか色々隣で独り言吐きまくった。


結果、



犬猿の関係がヒートアップ(笑)



知るかボケ!!!!!!!!!!!!!!



年上とか、ベテランとかこの際関係ねーから
人間としてくず
仕事ができても人として失格やから
だから結婚できねんだよ


同じチームの上司や先輩ともかなり愚痴ったり、他のチームの先輩と飲むときもみんなに
「見ててハラハラする。むちゃ怖い顔しながらも気使ってるんだもん」って言われたり、とにかく周りも認めるほどの最悪な関係。

今日も同期に「目がマジで怖い。」って言われたり
先輩に「いつもあんななん?やばいね」って心配される始末。


その結果、

来月の勤務まったく重ならないように考慮された^^;

上司2人と談笑してた時に一人が冗談?で「ウッキーが一番やばいっすよ」って言ったからかな(笑)


自分の知る限り歴代2人目の、人間関係でのシフト考慮(笑)
問題児ですわー

まぁ、今後あの人と組むときはもうペコペコ、ビクビクしない。
目上とかの前に、あいつがおかしいから。



こんな人、どの職場にも必ずいるんだろうな...



以前先輩から「あの人は心の病気。だから仕方ないんだよ。」ってアドバイスをもらった。
自分が機嫌を悪くしたんじゃないか。。とか考えたらだめ。だって何も気に触ることしてないし、そんなの考えたらこっちのみが持たない。
って言われたのを思い出した。

社内の9割の人があの人をくそ野郎目線で見てるから、みんな同じ考えなんだよな。






とにかく今日はむちゃくちゃイラついた。

ただ、そこで自分も不機嫌オーラを出したらあいつと同じ。

そこは誤った方向に行っちゃだめだから気を付ける。






クソ婆、てめー中心に世の中回ってるわけじゃねーから
もう振り回されるのはごめんだ
マジで見返してやる