ちょっとしたコツで、人と組織が成長するためのサポート中 -228ページ目
<< 前のページへ最新 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228

転職の理由に。

転職には


職場がいや

職種がいや


違う職をしたい

違う職場でスキルアップしたい


という理由があるのではないかと思う。



大きく分けると


逃げるのか ドクロ


追求か ひらめき電球


の2つだと思う。



逃げの場合、どこにいっても同じで

なかなか自分の思うようなことにはならないように思う。



私の場合は


追求


毎回ステップアップでしたが


終身雇用制度の考えの人には


転々・・・と映るのでしょうね。



でも今回の


起業が


ステップアップになるか


ならないかは


これからの実績で結果がでるんでしょうね!


ステップアップとなるよう


気合いれて


がんばって


参りましょう!!


華に囲まれ花咲かす。

だんだん気分が沈んできてるところへ


舟入高校同窓会のK様より


素敵な蘭のお花が贈られてきました。  


                                    K様から


私は10代の時、学生であり、華道家でした。


各流派の代表作家展にも出させたりしていただいておりました。


華道家としての雅号は、蘭が好きなので

篁蘭

といいます。



社会人になると



会社員と華道家の2足のわらじは、なかなか難しく、



特に会社での立場がまだ下っ端だと



会社も休めなく、ついに



どちらの道に進むか・・・と。



そんな時、あの

假屋崎省吾 さん

が入門されたようですが、 

彼も、2足のわらじを悩んだ結果 

私と違って、華道家を選択されたようです。 

作品を見るまでは、私には結構偏見がありました。 

男性だから、特別扱いなんだ・・・と。

作品見て驚きました。彼の才能は抜群ですね。

努力はもちろん才能も大きいです。ブーケ1

こんなところで、人生大きな違いがでてしまうのですねぇ。

しかし、今こうしている自分は

あの時の選択があった結果です。

これから、花 ヒマワリさかせていきます。

 

今は、華々に囲まれてますが、


これから、会社の華をさかせましょう!


                               
                      華々に囲まれて


 日向で応援してくださいね!ニコニコ  

 

ちなみに、

この反対側はゴミ袋の山です・・・。くすん。 


日陰はやめて。

いきなり、開業のせいか


周囲の反響もすごく、


たくさんの

お祝いメール、応援いただいてます。にひひ



有難うございます。



お返事が、ほとんどかけません。


ごめんなさい。



で、陰ながら応援・・・

って

お願いだから

日向でおもいっきり

応援してくださぁーい。ブーケ1



私は明るく楽しく元気よく!をモットーにしてます。晴れ



で、応援って、いうのは??

もちろん

宣伝活動、よろしくお願いしますね。



本日は

超、ビッグニュースがありました。目

が、いつの日か

公表できることを目標にしたいと思ってます。

覚えておいて下さいね。


もっとすごい反響になることを目指します。チョキ


なにはともあれ、

日陰はやめて、日向でね。!!



いきなり・・雑誌社からの取材!

プレスリリース 出したら・・・。


プレスリリース みました、

HP 見ましたと、

雑誌の特集で

取材 にひひ をしたいと数本電話あり。


1本目は

おおお、 えっ とびっくりして、

丁寧にじっくりお話を伺っていた。


開業前から

いきなりかい? ドキドキ って感じで。


しかもなんと

大物有名人がインタビュアーで! 音譜



頭によぎる。

『美容院、数ヶ月も行ってないぞ』 叫び

『ここんとこ睡眠不足だしなー』  ショック!

『最近、ばばー化してるよねー』  ガーン

『相手は大物女優だぞー。いまさらじたばたしても見栄えは劣る』 しょぼん etc。


なーんて、いらぬ事を考えながら話をきいていた。


もちろん、

弊社の事業のことなどの取材であって

若さの秘訣とか、美とか、無縁の内容ですけどね。


うーん。



最後の落ち・・・。爆弾



有料ですってさ。 プンプン



丁寧にお断りさせていただきました。



ところがどっこい、

これがね、いろいろ各社からくるのです。

さすがに

2本目からは、

それって有料です?って

先に聞きます。



だって、延々、説明きいて、

打ち合わせ聞いて・・・・・

無駄むっ

この忙しいときに

無駄むっ


そんなお金があったら

もっと有効な宣伝費にあてたいです。


その上、同じ会社から、別の人からもかかってきます。


世の中、

いろいろあるんだわー。


いきなりそうそう


いい話はないもんだ。あせる



皆様からのいいお話(お仕事依頼)まってまーす。ラブラブ!








5社目の転職は、株式会社CHEERFULを開業しました。

7/15に会社を辞めて、

本日開業です。


ついに

代表取締役へと転職しました。ロケット


会社の名前は

明るく楽しく元気よく”をモットーに


株式会社CHEERFUL


と名づけました。



日本初、会議のスペシャリスト(カンファリスト )の

スキルの研修をメインにします。


コーチングやEQやアサーション、DiSCなどもろもろ

あります。




今朝はお花と格闘しました。メラメラ



前職の代表取締役から、大きな蘭の花が贈られて

超狭い事務所の入り口がふさがりました。


格闘の末、箱は、たためて、なんとか飾ることができました。


T社長、会社の規模が違いすぎます。

こんな、どでかいお花を贈られることを

目標にしてましたがいきなり目標達成です。ラブラブ!

うれしいです、ありがとうございます!    
T社長さまから




起業家の大先輩である

Kさまから大変いい香りの素敵なお花をいただきました。

部屋中がいい香りで癒されております。音譜

事務所ではなく自宅の寝室におきたい位です!

有難うございます。      


K社長様から
                         


今回、会社案内の製作のためインタビューをしてくださった

Wさまより、チアフルカラー でまとめられた

お花をいただきました。

オレンジでまとめられるなんて、さすが・・・。

明るい事務所になりました。クラッカー

有難うございます。


皆さんよろしく御願いします。ニコニコ
インタビュアー様から



<< 前のページへ最新 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228