ラックは2歳を超えてグングンよくなっています。
ヘッドや体高長のバランスが身体の成長とともに良くなってきました。また硬いコートが充実しています。

個体の成長予測がバッチリと的中しています。
長年の経験や骨の解剖や生理学を根拠として予測です。

達成感をとても感じます。





きっと彼の魅力に気づいた人は多くはなかったでしょう。






今日の仕事が終わりました。
私のパフォーマンスを引き立ててくれる道具の手入れを入念に行いました。



Momo 野村ベビー達が元気に成長しています。
すっかりデビル化し、Momoの耳をかじったりヒゲを引っ張ったりします。

写真はアンジュ。耳が立ちスコらしくなった!



ベビー達仲良く寝てます。
眠りから覚めると大賑わいに...



トリミングに来た、ムックとドウドウちゃんです。

当ケンネルのトリミング部が大忙しです。
5月のゴールデンウィークを含めた休日はパンク状態。

そんな中、蘭丸とモモの子、怜音と亜蘭が同日にプラッキングに来てくれました。

怜音は、昨年ジュニアチャンピオンとなりましたが、今年は成犬のチャンピオンにチャレンジします。



亜蘭は、遠い帯広から来てくれました。目や横顔はがモモにそっくり。



こうやって巣立った、ダイナマイトキッズたちが定期的に来てくれるのはとても嬉しく思います。

成長過程を確認できるほか、次の繁殖計画にとても有益な情報を与えてくれます。


3頭目は、蘭丸くん。私の繁殖ではありませんが小樽に近い仁木町から来てくれています。

今回で3回目のプラッキングになりますが、確実にカッコよくなって来ました。
同時に、テーブルマナーなどのトレーニングも行っています。

マリモのプラッキングです。
東部毛量は多くなっていましたので、スッキリしました。
マリモは天真爛漫なアイドル犬です。
いつも私たちの笑いを誘ってくれます。




マリモの子、グラッセルがトレーニング再会で合宿にきました。
これからプラッキングでコートの調整を行い、歩様などドッグショーの実践トレーニングが始まります。


ラックの息子が縫いぐるみに紛れて寝ていました。

可愛い!ハイハイしながら隙間に入って、寝ちゃったみたいです。


そういえば、ラックもオモチャ好きだな〜と思っていたら、トリミング室でオモチャ箱を枕にしてラックが寝てました。😆



ゴールデンウイークはトリミングのお客がたくさん来ています。
今日は、フラちゃんが来てくれました。

ラックとMomoの子、エイトがプラッキングに来ました。
すっかり成犬になって来ました。カッコよく成長しています。
早いもので生後10ヶ月を迎えます。
 
ケンネルで生まれた子達の成長を見れるのはとても幸せです。
 
 
 
 
こちらは、兄弟のレオン。
パパさんがオーナープラッキングにチャレンジしています。👏
 
試行錯誤しながら、熱心に取り組まれています。素晴らしい!
 
当ケンネルでは、オーナーさんのチャレンジを完全サポートしています。
トリミング、ショーチャレンジ、ブリーディングなどチャレンジをご希望の際はご相談ください。
 

 

ラックとMomoの子たち
3スコが生後2週間を無事に過ぎました。

そして今日🟥レッドちゃんの目があきましたよ。🎉



大きなアクビも。可愛い😍



3スコたち全員がとても元気に成長しています。



今回の子犬達は全て予約済みです。
子犬のお問い合わせを頂いておりますが,今後は今秋にラックとマリモペアの繁殖を予定しています。☺️


カラス🐦‍⬛の繁殖期のようです。
カラスがドッグランに舞い降り人工芝の端をちぎって咥え持ち帰ります。
きっと巣作りに使うんでしょうね〜。

蘭丸とラックは、警戒体制です!
蘭丸はベンチの上に乗り、番兵してます。



お疲れ様〜。
次はラックが番兵ですね。



ジャックラッセルのジャッキーちゃんがプラッキングに来ました。

最近、テリアのプラッキングのお客さんが増えています。
やはりテリアはプラッキングすべし!

仕上がりが違いますし、コートのコンディションがとても良くなります。

今日のトリミングが終わり、ラックと小樽築港にある臨海公園へ。

散歩とトレーニングを楽しみました。
チワワとパピヨンの集団も来てましたが、ラックはお利口に挨拶してました。


ウイングベイ小樽に陽が落ちる光景は綺麗です。


車内の様子。
甘えっ子なので、常に私の側を好みます。

ドッグショートではいつもパワフルな姿見を見せますが、日頃はパワフルながら甘ちゃんです。



楽しかったね。


まめくんがトリミングに来ました。