秋バテ | 渋谷DSクリニック スタッフブログ

渋谷DSクリニック スタッフブログ

ダイエット専門外来『渋谷DSクリニック』のスタッフブログ

こんにちはルンルン

 

 

9月も終わりに近づき、

だんだん涼しくなり過ごしやすくなったと思えば急激に暑い日があったりと、

体調管理が難しい今の時期えーん

 

身体がだるかったり、疲れやすい・食欲がない・頭痛・やる気が起きないなど、

不調に悩まされていませんか?

 

 

不調が続いている方や、

何だか元気が出ない…。

という方は、

秋バテ

の可能性が!

 

 

1日の気温差が10℃以上あると体調を崩しやすくなることから、

秋に体調がおもわしくないことを「秋バテ」といい、

今の時期は夏の弱った身体がまだ回復していなく、

秋バテになりやすいんです。

 

 

秋バテの原因は、

 

夏の食生活

夏の間は、冷たい飲み物や食べ物ばかり食べてしまいがち。

これらは血流を低下し、胃腸の動きを悪くさせます。

さらに、夏の暑さで食欲不振が続き、栄養不足に陥り体力も低下しがち。

 

気温の寒暖差

冷房の効いた室内と屋外の温度差で自律神経が乱れ、血液循環が悪くなり、

不調を引き起こしてしまいます。

また、冷房の効いた室内にいることで肩こり・むくみ・頭痛・だるさなどが続きがち。

 

さらに、暑さのせいで睡眠不足など、

様々な要因が秋バテを引き起こしているんですアセアセ

 

 

そこで、今回は秋バテの対策・改善策をお教えします乙女のトキメキ

 

ポイントその1.

食事

夏の暑さで消耗した体力を取り戻し、弱った胃腸の機能を整えるためにも、

冷たいものはなるべく控え、温かいものを摂るようにしましょう。

また、免疫力を高めるビタミン・ミネラル・食物繊維を積極的に摂りましょう!

秋の旬の味覚の、

かぼちゃ・さつまいも・サンマ・梨

さらに、ごぼうなど根菜類やしいたけ・しめじなどのキノコ類が

秋バテの方におすすめですキラキラ

 

ポイントその2.

適度な運動

朝夕の涼しい時間帯を選んで、

ウォーキングや軽い運動をし、適度に汗を流しましょう!

 

ポイントその3.

正しい入浴

ぬるめのお湯でゆっくり湯船につかり、身体を温めましょう。

体が温まると同時にリラックスするので、質の良い睡眠を得ることができます。

 

ポイントその4.

睡眠

入浴で身体を温めた後に、マッサージやストレッチを行うことでさらに質の良い睡眠へと導きます。

また、朝一番に太陽の光を浴びると、夜眠りにつきやすくなるといわれています。

 

 

秋バテの不調を改善し、

不調に強い身体をつくりましょう!ハートウインク