カリフォルニア・ハイスクール 教師ライフ

カリフォルニア・ハイスクール 教師ライフ

アメリカの高校生と過ごす、楽しいハプニングの毎日。
週末はサーフィンやローカルビーチタウンを散策。南カリフォルニアのスローでハッピーな日々を綴っていきます。

Amebaでブログを始めよう!




アメリカは昨日から三連休。この週末が夏の始まり、ということになっており、だからというわけではないのですが、海辺の街に住む人間としては、ちょっと時間に余裕があるし、ビーチに散歩に行きました。

 


友達と二人で話しながら歩いているんだけど、さっきから二人とも気になっているものがある。

 

砂浜の上に不思議なものがたくさん落ちている、というか、張り付いている、というか。

 

見たことのないもの。

 

これです。

 

次の日、つまり、今日になってわかったことには、これはカツオノカンムリ、という、くらげの一種だそうです。

 

この透き通った部分に風を受けて、海面を移動していくとか

 

どこのビーチにでもいる、というわけでもなさそうですが、昨日行ったところには、もういたるところに点々と

 

ものすごく不思議な生き物ですね! でも、今日になってナゾが解けて、よかったよかった。これで、胸のつかえがとれて、夜ゆっくり寝られるぞ。



カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ


よい子の皆さんが一年で一番がんばって勉強する時、と言っても過言ではない、APテスト実施の二週間はまだ続いています。

 

今日は世界史のテストの日で、主に10年生(日本でいうと高校一年生)が受けるのですが、うちの中級の日本語クラスは半数の生徒が欠席。 しかも、なぜか、クラスの女子全員がテストを受けてる!

 

授業が始まり、なぜか違和感があり、はっと見渡すと、男子しかいない それも、ほとんどが身長185センチくらい、というデッカイ子達に囲まれ、違和感と威圧感に圧倒される私

 

カリフォルニアでは普通、学校は共学だし、日本で私自身が行ってた学校も全部 共学だったし、

 

「あ、あのね、日本では、男子校とか、女子校はめずらしくないんですよ~」と説明しながらも、

 

ハンパない、不思議な空気が続いた一時間半でした



カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ


私はコア = 体幹を鍛えるため、毎週一回、近所のYMCA のピラティスのクラスに行ってます。

 

ちなみに、ピラティスは英語で Pilates ですね。発音はどっちかっていうと、パラ~テスってかんじですね。この~の部分が大事です!

 

で、仕事のあと、6時から7時まで、コア、腹筋を鍛えまくったあとは、サラダが食べたくなり、帰り道にある “Souplantation” に行くことが多いです。
 
Dinner
11ドルほど払って、サラダとスープが食べ放題。パスタやマフィンなんかも少しあります。もちろん、コーヒー、紅茶、ハーブティー、アイスティーなどの飲み物も。フローズンヨーグルトもありますが、甘いものには手を出さないようにしてます!


 

最近、このサラダバーに、枝豆がお目見え。ここ数年、 Edamame の認知度、急上昇! なんか、うれしいです。



カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ


放課後、ちょっとしたミーティングを終えて教室にもどる時、 学校の中をスケボーで走り抜けている生徒に遭遇。 知らない生徒でも、こういう時は注意をせんと。

 

“Excuse me !  No skateboaring on campus ! “ と声をかけると、ま、素直にやめてくれた。

 

その後、私の口から発するべき一言。”Thank you !”

 

向こうが校則やぶってても、こっちが当たり前のことを注意してても、まず、「ちょっとすみませんけど」で始まり、{ありがとう}の一言で締めくくる。

 

日本人としては、なんで? と思わなくもないが、しかたない。 アメリカではこれが正しい段階のようです

 


カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

先週の週末もその前の週末も仕事関係でロサンジェルスに行ってたので、遊びのない週末であった。

 

なので、今日は三週間ぶりのサーフィン。 一人で行ってきたけど、早朝の海に入ってるおじさんたちはみんなやさしい。やさしいが、波が来ると、急に機敏になり、ささーっと波をつかまえ、ものすごくきれいなマニューバを描いて乗って行く。なんか、陸で会う時とは全然ちがうんだよね。

 

みんな、たぶん波乗り歴40年以上と思われます。 

 

一時間半ほどして海に上がるといつもの光景が広がります。

 

コーヒー片手に波乗りを見物するおじさま。

 

車道には真剣にロードバイクを走らせる人たち。

 


がんばって朝早く起きると気持ちがいいし、一日が長い!

 

The early bird gets the worm --  早起きは三文の得って、ほんまやね~。 



カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

今日はAPテスト五日目。 

 

今週は毎日ちがう科目のAPテストが午前に一つと午後に一つあります。 

 

今日の午前のテストはアメリカ史のテストでした。午後はなんだったっけ? 

 

日本語の一番上のレベルを取っている生徒たちは学年も上だし、難しいクラスをたくさん取っている子がいるので、イコール、APテストを受ける子も多いのですね。 今日はそのクラスの半分はテストを受けているので、つまり半分が欠席で、静か~な授業となりました みんな、がんばってると思うけど、ちょっとさびしいね~。


カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ


アメリカでは今週は Teacher Appreciation Week であります。先生に感謝する週、ということですね。

 

今年の National Teacher Day は火曜日で、日本の子供の日と同じ日でした

 

今日は二人の生徒がプレゼントをくれました。

 

女の子がくれたひまわりと、白い包みに入ってるのは、男の子が作ってくれたクッキーとその子のお母さんが作ってくれたチョコレート。

 

この男の子は英語の先生にも同じクッキーをあげたらしいのですが、その先生がグルテンフリーの食べ物しか食べないので、私にくれたものもグルテンフリー。グルテンフリーって、日本でも知られてるんでしょうか? 要するに、麦製品は使ってない、ってことですね。

 

高校生からのプレゼントまでグルテンフリー、ってカリフォルニアっぽいですよね!

 

 



最近 車で近所を走っていて、気になることがあります。 

 

それは何かというと テスラを見かけることがすごく多いということ!  この町では日に日に数が増えている気がします 

 

この1,000万円もするような車を道でちらほら見かけるようになったのは一年ほど前だと思いますが、 昨日は仕事場から家に帰る間の10分の間にテスラを3台も見ました(なぜか偶然、全部黒いやつだった)。ちょっと前までほとんど見ることなかった車がこんなに道を占めていくなんて、テスラパワーはすごい。

 

電気自動車が当たり前のように道を走っているのはとても嬉しいことですけどね。

 


ちなみに、アメリカでは値段は
7万ドルから10万ドルぐらいのようですが、先日、仕事を終えて駐車場に向かうと私の車のまん前にこの白いテスラがとまってて、緊張した~。 まちがってぶつけたりしたら、大変、大変! ゆっくり、そろり、そろり、と あとずさりして帰宅した私でした。



カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

アメリカの
高校生ってどれぐらいがんばって勉強しているのかな?と 思ってらっしゃる方も多いと思いますが、実は今日から2週間 アメリカ中の高校でAP Tests (Advanced Placement Tests)と言う大学レベルのテストが行われるので、アメリカ中のよいこの皆さん(高校生)は 今、ヒッシで勉強しています。


AP Test には、英語、数学、アメリカ史、世界史、化学、物理、そして日本語、スペイン語などの外国語、はたまた音楽理論、心理学、など、色々な科目があり、五月の二週目と三週目に毎日いろいろな科目のテストが実施されるのです。


たとえば、12年生(日本では高三ですね)の場合、12年生の英語のクラスに、ふつうの英語のクラスと、APレベルの英語のクラスがあります。APレベルの方が高度なことを勉強し、5月のAPテストに向けての準備をしていきます。 


APテストの結果は5段階に分かれていて、5が一番上。5、4、3は合格、2、1は不合格ということになりますが、APテストを受けたという事実、APのクラスを取ったという事実だけでも、「この子はがんばってるな~」と思ってもらえるのです。


APテストは一つのテストを受けるために、日本円にして一万円とか、そういう額を払わないといけないのですが、大学によっては、「キミはAP化学のテストを5でパスしてるので、大学ではこのクラスはもう取らなくてもいいです。化学のクラスの単位もあげましょう!」ということになり、まともに受けたら、数万円とかかかるクラスを一万円払ったAPテストにパスすることで単位をもらうことになったりするのです。


頑張り屋さん、頭のいい子たちで、一年に五つとか六つとかAPテストを受ける生徒もいます。


全部受かったから、大学を三年で卒業できる、とかそういうことにもなるわけです。大学によって、どの科目のAPテストをどう認めてもらえるかはマチマチですが。
みんな一年がんばって勉強した努力が報われるといいですね!





カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ