ドラクエモンスターズ新モンスター一覧
ドラクエ9|クエスト攻略|モバイル|
ドラクエ9|Wi-Fi配信クエスト|モバイル|

日替わり販売モンスター

カレンダーの1の位で
モンスターの販売種類が変化します。


0の日
ぶちスライム 250G
キリキリバッタ 500G
ガップリン 1000G
よるのていおう 2000G


1の日
ようかいぎょ 250G
ポイズンリザード 500G
キラースコップ 1000G
ナイトウィプス 2000G


2の日
おばけキャンドル 250G
はなカワセミ 500G
マーマン 1000G
ガンコドリ 2000G


3の日
ゴースト 250G
オニオーン 500G
ドラゴスライム 1000G
ウィングスネーク 2000G


4の日
ひとつめピエロ 250G
ネジまきどり 500G
あばれうしどり 1000G
シルバーデビル 2000G


5の日
ドラゴンキッズ 250G
アントベア 500G
フィアーパペット 1000G
スライムボーグ 2000G


6の日
サボテンボール 250G
マミー 500G
ピューロ 1000G
ヒトクイサーベル 2000G


7の日
おおなめくじ 250G
スラッピー 500G
ダーククラブ 1000G
キラーウェーブ 2000G


8の日
ドラキー 250G
おおめだま 500G
ガメゴン 1000G
デスファレーナ 2000G


9の日
フェアリーラット 250G
おばけヒトデ 500G
スカルライダー 1000G
ヘルボックル 2000G


ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート(限定版:PS3版「ファイナルファンタジーXIII」体験版同梱) Blu-ray Disc
¥4,760
Amazon.co.jp

ドラクエモンスターズ新モンスター一覧

キングレオをつくってみます。

今はお見合い機能があるので楽勝で作れちゃいます。

獣系×ドラゴン系=アルミラージ
アルミラージ゙×ドラゴン系=キラーエイプ

キラーエイプ×キラーエイプ=パオーム (お見合い機能活用)
パオーム×パオーム=キングレオ (お見合い機能活用)

とりあえずステは無視してキングレオを作成してから

各パラメータを上げる方が楽でしょう。




モンスターハンターフロンティアオンラインシーズン5.0 プレミアムパッケージ
¥4,482
Amazon.co.jp

HPのある回復or援護役のスライム系の作成中です

Bランクで頼りになる援護役のスライム系の作成を目指しています。

最終的にせいれいのうた 、ベホマ、スクルトピオリム
習得予定です。
せいれいのうたを覚えさせたいのでエンゼルスライムが最終形態にする予定です。

①配合でも交換でもいいのでエンゼルスライム を入手します。


HPの伸びがいいスライム系は
スライムファングとぶちスライムです。
スライムファングのHPの伸びはすごいので
はスライムファング同士を掛け合わせて
さらにHPの高いスライムファングを作成します。
店で買えるぶちスライムでも代用可。

スライムファングスライムボーグ (店売り)×キラーパンサー (店売り)


店売りのネジまきどりピオリム 取得
ボックススライム = スライム系 x ねじまきどり(店売り)でスクルト取得


ユニコーン =キラーパンサー(店売り)×スライム系で(ベホマ取得)
ぶちスライム =スライム系×ユニコーン
でベホマのつかえるぶちスライムができます。

・①×③でピオリム 、スクルトの使えるエンゼルスライム
・①×④でベホマの使えるエンゼルスライムに。
・最後にHPを上げまくったスライムファングをエンゼルスライムに配合して
完成です。



鋼の錬金術師 22 (ガンガンコミックス)
¥420
Amazon.co.jp


To LOVEる-とらぶる-15巻DVD付予約限定版
¥3,570
Amazon.co.jp


聖☆おにいさん 3 (3) (モーニングKC)
¥580
Amazon.co.jp



HPと攻撃力が上がりまくるので

悪魔系を重ねて攻撃専門キャラにするには最適。


獣系×おおめだま (8日500G)=ビックアイ
悪魔系×ビックアイ=ギガンテス

で作成。


さみだれぎりすてみ は覚えさせたいので

作成したギガンテスに以下でできたAかBのモンスを掛け合わせる。


さみだれぎりの場合

悪魔系×スライムボーグ (日付の1の位が5の日に店で買える) =A


すてみの場合

悪魔j系×フーセンドラゴン =B


ドラゴンクエストモンスターズジョーカー最強データブック (SE-MOOK)/スタジオベントスタッフ
¥1,400
Amazon.co.jp


始めたばっかりの人はまずこのモンスをつくることから始めましょう。
メタモルがつかえるし、とにかく万能につかえます。
1匹は99まで上げちゃってもいいけど、
レベル30から60ぐらいまでステータスがあがりにくくなるので
ドラゴン系を掛け合わせて再びしんりゅうにする方法もいいかも。

ドラゴン系×シルバーデビル (4日2000G)=バトルレックス
ドラゴン系×ひくいどり (4時10000G)=スカイドラゴン
スカイドラゴン×バトルレックス=しんりゅう

ドラクエモンスターズ新モンスター一覧
携帯版話題の便利グッズいろいろ.net

レベル1~30

レベル31~59

レベル59~

と3段階でステータスの伸びが切り替わります。

マネマネを例に挙げるとMPとすばやさがLV1~30までは激しくあがります。

なのにLV31~59まではMPとすばやさはまったくあがらなくなります。

変わりにHPが激しくあがり出します。なので、その辺の特性を踏まえて育成するべきでしょう。

キングレオ
エンゼルスライム

しんりゅう

ユニコーン

しにがみきぞく

ギガンテス



Don’t say“lazy”(初回限定盤)
¥1,260
Amazon.co.jp

Cagayake!GIRLS(初回限定盤)
¥1,260
Amazon.co.jp

VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミク HATSUNE MIKU
¥13,466
Amazon.co.jp