のんびりゆったり -2ページ目

のんびりゆったり

2011年4月に双極性障害2型と診断され、療養している専業主婦のブログです。
病気とどうにか上手く付き合えるようになりたいな。
デザインをちょこちょこ変えるのが趣味です。
落ち着かなくてスミマセン。

先月末に4年程闘病していた父が旅立ちました。

 

葬儀が終わって緊張が解けた後、自分の体のとんでもない凝りに気が付き。

 

力持ちの夫に揉んでもらうも、指が肩に入らないと言われて…

 

もうこりゃ、プロに診てもらうレベルなのではないかと…良さげな所を予約して、今日行ってきました。

 

心と脾に←メンタルと胃に負担がかかっている、脈が弱くて早い、背骨と骨盤が歪んでいて体の左に重心がきている、などなど…

 

しばらく通って、健康になるぞぅ~

双子の姉が年明けに双極性障害かも知れないと診断され。

 

処方が短期間に大いに変化してしかも気分安定薬3種類とか聞いたことない処方で。

 

リーマス

デパケンR

ラミクタール

 

全部飲んでる。

 

私の主治医←姉の元主治医でもある に聞いたら

 

種類増やし過ぎたら急速交代型になるかも…家族歴に双極性障害あるから1種類くらい加えてみるというのは考えられる処方だけど…って。

 

長年飲み慣れてる抗うつ剤もゼロにされて、不安定この上ない体調に…

 

 

まともに薬処方出来ないなら、

診断下すなよコラァと言いたい。

 

 

あぁ…私の薬減らせないわこんなんじゃね…

 

元主治医に診てもらおうぜぃ、もうムリだよ、今の先生じゃ。

 

私と違って子供もいるしマジメに家事してるからなぁ…大丈夫かしら…