<最新のお知らせ>

オンライン開催は終了しました。
アーカイブの申込み締め切りは
6月14日(金)です

申し込みはこちらから



* * *

朝型美人塾のご案内です。


「朝型美人塾」では、心も身体もますます美しくをモットーに、
人生をより豊かにしてくれる知恵をお借りするべく各分野の一流専門講師を
お呼びして講義をして頂いています。
 



腸のための脂質栄養学講座
〜腸の健康・腸活の鍵は脂質にあり〜」

 



腸の健康として

『腸活』

を意識される方も年々増えています。


腸活と聞くと、腸内細菌を
思い浮かべるかと思います。


腸内細菌ももちろん大事ですが、
実はそれだけでは片手落ちになります。


腸の健康は、腸内細菌と腸管免疫、
腸管ホルモンなどの
相互作用によってつくられます。



私たちが食事で摂る脂質は
そのすべてに関わっています



腸や腸内細菌にダメージを
与える脂質もあるし、
逆に守る脂質もあります。



更には、腸を介して
全身の状態を整える脂質もあります。



どんな脂質を摂るかで腸の状態を
劇的に変えます。




腸は「第二の脳」と言われて
腸脳相関という言葉も聞いたことが
あるかもしれません。


腸と脳は双方向の通信を行っており、
これを「腸脳相関(ガット・ブレイン・アクシス)」と言います。


例えば、ストレスや不安が腸に影響を与えて
下痢や腹痛などを感じたという経験は
誰しもあると思います。


逆に腸内環境の変化が脳に影響を
及ぼすこともあります。



つまり腸の健康を保つことが
精神的な健康にもつながる
ということです。



腸が変われば健康、美容、メンタルが整って
一石三鳥以上!


 

 

脂質はなぜ大事なの?

 


脂質、あぶらというのは一般的には
あまり良くないものと言うイメージを
お持ちの方いるかもしれません。


でも脂質は人間の活動に欠かせないものです。

 

そもそも脂質って何が大事なの??


「脂質」は私たちが活動するための
エネルギー源であり、細胞膜や
ホルモンの材料となる重要な栄養素です。


さらに「脂質」は脳の働きにも影響があり、
肌に潤いを与えたりしています。
健康や美容に欠かせない存在と言えます。


講師の地曳直子さんは家族の病気を
治すために分子栄養学を学びはじめた所
脂質の重要性を知りました。


それまでは、ビタミン、ミネラル、
タンパク質の方が大事だと思っていて、

油って減らした方がいいのよね?

と思っていたため、衝撃を受けました。


何ヶ所かで勉強してみたところ
どの先生も共通して

最初に変えるべきは油

だと言っていたそうです。





油を変えることで自分自身はもちろん
周りの変化もめざましいものがあり
これを伝えることをライフワークとされています。


脂質のことは学べば学ぶほど、
人生のどのステージの人の健康・美容にとって
大事であることが分かってきます。



しかしその割に重要度がまだまだ知られてません。



では・・・


そもそも油ってなに?

体の中でどんな働きをしているの?

日々使うのにどんな油を選べばいいのか?



様々な疑問が浮かぶかもしれませんが
必要な油というのは個々で異なります

 

 

◯◯がいいという一般的な
健康情報で選ぶのではなく
自分に必要な油を見極めることが病気を予防して
健康寿命をのばすためにとても大事です。




ぜひ腸と脂質の関係を知って、
毎日のお食事にお役立て下さい。

 

 

今回の講座ではまずは日常で
ここを意識しておくと
病気予防や健康に影響が大きいという
ポイントに絞っています。


こんな方にオススメです!


□ 脂質の基礎知識を学びたい
お魚を食べることが少ない
外食や加工品をよく食べる
□ 肌荒れを改善したい
□ 病気予防をしたい

□ 自分にあった油を選べるようになりたい

□ 健康寿命をのばしたい
□ 家族の健康管理をしたい




脂質について学ぶことで受講生にこんな変化がありました

・アレルギーが良くなった
・お肌が乾燥しにくくなった
・体温が上がった
・疲れにくくなった
・中性脂肪値が下がった
・ニキビができにくくなった
・関節の痛みが良くなった
・便秘しなくなった
・美容師さんに髪質が変わったと言われた

 

申し込みはこちらから

 

 

 

セミナー内容

 



<概要>
・腸内細菌に影響を与える脂質とは?
・腸の免疫を活性化する脂質とは?
・腸にダメージを与える脂質と全身に与える影響
・腸内細菌がつくる機能性脂質
・脳腸相関と脂質
・腸を整える脂質の摂り方
・おすすめの腸活アイテムとは?
・質疑応答




 

 

 

 

全員に1ヶ月間の録画視聴がついています。
当日参加できない方は録画配信を選んでお申込みください!


 

 

過去の脂質栄養学講座参加者の声

 

テレビ番組でMTCオイルが良いとか、
オメガ3が良いとかよく聞いていましたが、
何がどう良いのかサッパリわかっていませんでした。

知人からMTCオイル取ると痩せるとかで
勧められたこともあります。

でも今回のセミナーはそういう疑問を
払拭できるほど内容の濃いわかりやすいお話でした。

地曳先生のお話の仕方がとても聞きやすく、
レジュメもとてもわかりやすい内容になっていました。

ただ単に良いと言われる油を摂取するのではなく、
自分の食生活などを振り返りバランスよく
摂取することが大事だということは目からウロコでした。

福祉施設で働いているので、痴呆症の
お年寄りを見ていて自分がボケないようにするのには
どうすれば良いのだろう?という悩みもありました。

それについてもどうすると良いという
明確なお話が聞けたので実践していきます。

脳の病気を抱えている家族がいますので、
完治しないとは思いますが適切に
油を取ると脳にも良いとのお話も勇気がもてました。

一度では理解出来なかった内容もありましたので、
録画配信で何度も何度も見返すことが
出来たのでありがたかったです。

自分の身体の不調をバランスよく
油を取ることで改善できる方法が
知れて本当に受講して良かったです。

 

 

受講特典


「脂肪酸検査結果の見方ミニ講座(通常は有料)」

を視聴できるようになります。

過去に地曳直子さんに開催して頂いたものです。

配信は7月から2ヶ月間予定しています。

なお、脂肪酸検査については本講座内でご説明します。
検査は有料です割引特典もあります。




 

申し込みはこちらから

 

 

オンライン開催ご参加の方へのご案内

 


ZOOM(ズーム)は無料で使えるオンラインシステムです。
利用が初めての方も簡単に利用できますので安心してご参加ください。

Wifiにつながるパソコン、スマホ、Padをお持ちであれば参加可能です。
パソコンにカメラがなくても受講できます。

顔出しは自由です。強制はしていません。

詳しくはこちらの記事もご覧ください。
>>ZOOMオンラインセミナー受講前のご案内
 


脂質栄養学の知識は一生モノ。

完璧にではなくても少しでも意識することで
変化していきます。

なかなか油に特化した講座はありませんので
ぜひこの機会をお見逃しなく!

 

 

以下、募集詳細です!
 


【開催日】 

6月10日(月)10時〜12時
 

※録画配信はセミナー終了後2日以内を予定しています。
 

※オンライン会議室のオープンは15分前からです。
※終了時間は目安ですので15分〜30分程度延長する可能性があります(退出自由)

 



【講 師】
 

 

地曳(じびき)直子

メディカルアロマテラピー講師・調合師として活動していたが、家族の病気をきっかけに分子栄養学を学ぶ。
その中で、脂質が癌や糖尿病、アレルギーや癌、
認知症、うつ病など様々な疾患に関与していること、
またそれらは脂質の摂り方を変えることで
予防・改善出来る可能性があることを知り、
以後、脂質栄養学と精油の使い方を広めるオイリストとして活動中。

オイリスト講座主宰
一般社団法人 日本リポニュートリション協会代表理事
一般社団法人 国際食学協会理事
一般社団法人 日本インナービューティーダイエット協会顧問
一般社団法人 日本オイル美容協会顧問
 



【参加費】 楽天銀行に事前振込/Paypalクレジットカード払い

新規受講;11,500円

 
【持ち物】

● ノート、ペンなどの筆記用具
● テキスト
(ダウンロードできるようリンクをお送りしますので、ご自身でプリントアウトしてご用意お願いします)

 
【お申込み】
 

申し込みはこちらから

 


申込み後すぐ受付完了メールが自動送信されます。
携帯からのお申込は出来るだけ避けて下さい。

自動送信メールが届かない場合はメールアドレスの入力が間違っているか、
Gmailの方は迷惑フォルダに入っている可能性がありますのでご確認下さい。
※メールが届かない方はお問合せフォームからご連絡お願いします。
 
【キャンセルポリシー】

申込みフォームに記載されているキャンセルポリシーをご確認頂き、
同意の上お申込みお願い致します。
 


ご参加お待ちしております!
ご質問等お気軽にくださいね。

 

 

 

 


腸のための脂質栄養学講座開催しました。
マニアックなネタですが50名をこすお申込みでした。
  『6/10オンライン開催「腸のための脂質栄養学講座〜腸の健康・腸活の鍵は脂質にあり」』<最新のお知らせ>オンライン開催は6月10日(月)です。アーカイブ受講の方も受付中です。申し込みはこちらから* * *朝型美人塾のご案内です。「朝型美人塾」で…リンクameblo.jp



 

すごい量のテキスト・・・
毎度内容がすごいんですけど、今回のはちょっと難しい内容もありました。

 



腸活と脂質ってどういうことだろうと思ってましたが、
そこはちょっと理解できました(笑)
 

 
 
 
これは今までの復習。
脂質が体に与える影響は全身に及ぶのです。


 


直子さんのセミナーは研究データが

たくさんあって「脂質は大事ですよ」の裏付けが
しっかり出て納得感高いです。

 

 

 

オススメのアイテム登場。
肌がいつ見ても、直接会ってもピカピカしてます。
これ見ると脂質ちゃんと摂ろうと思いますね。




感想もありがとうございます。


感想にもあるように脂質はバランスが大事ですが
気にしてる人はほとんどいないでしょう。



今からでも意識したい脂質バランス。



質問タイムでは


どんな食事がオススメなのか
魚のオススメ調理法
コレステロール値の高い低いの罠?
 

 

などなどいろいろ出てました。


これをキッカケにちょっと脂質について
見直すことで体調が少しでも変化あれば嬉しいです。

 


こちらオススメ!
直子さんプロデュースの「リポバランスオイルMo3」

 

 



6/14申込み締切です!

視聴配信は6/11から7/14まで。


 



Facebookでは友達限定で投稿しましたが

ブログにも載せておきます。

 


プライベートなことをこうして
わざわざご報告をするのも
気が引けますが・・・
(なかなか投稿できずでした)



突然のお知らせと感じる方も
そんな気もしてたと思われる方も
いるかもしれませんが
この度、夫婦関係を解消しまして
互いに別々の道を歩むことを決めました。



17年間、お互いに協力してここまで
来ましたがここからは別々の
人生を歩むことが最善と判断しました。



わずかこの一投稿のお知らせで
我々の決断について他人が
理解できることはありえません。



それでもあえて書いてるのは
これまで堀内家を見守って頂いてる方にも
お伝えしておきたいと思ったからです。



このお知らせを見て
「堀内ファミリーが好きだったのに残念」
と思われる方もいるかもしれません。



私たちはお互い切磋琢磨してきたからこそ
ここで区切りをつけることができました。



一つ言えることはこれまでも
これからも家族としての形は
変わりません。



夫婦の決断に子供たちを
巻き込んでしまうことになりますが、
私たちは子供たちの健全な成長を
何より大切にしたいと考えています。



夫婦の形が変わっても
親子の愛情が変わることはありません。



今後も子供たちを第一に共に協力して
育てていくようにしています。
子供たちはパパもママも大好きです。



大人が考える以上に子供たちは
様々なことを敏感に察知してることを
肝に銘じている次第です。


別々の方向で進むにせよ娘たちが健やかに
成長することを共通の目的に
お互いの人生の第二ステージを進んでいきます。



突然のお知らせで
すみませんがこれからも変わらず
堀内ファミリーをよろしくお願いします。



お読み頂きありがとうございました。
共通の知人が多いため
本当にほぼ誰にもお伝えせずでしたので
驚かせてしまったと思います。



いきなりのご報告失礼しました🙇‍♀️


ちなみに予測されそうなことについて

先にお伝えしておきますと…


私の過去の投稿どれだけ遡っても今回の
決断につながるような投稿は出てきません。



あと誰か他かいい人いるの?と
期待されても誰もおりません。



名前もこのまま変わらずです。



長文お付き合いありがとうございました。



またいつも通り投稿しますので
どうぞ引き続きよろしくお願いします。