BL作品を紹介しています。実在する人物・団体等に一切関係ありません。

 

 

 

前作で完結してから~の⑥作目☆番外編

ネタバレしまくりです。

いつも覚悟はできている (ガッシュ文庫)
 
いつも覚悟はできている (ガッシュ文庫)
756円
Amazon
 
@綺月陣
「三人で家族になろう」            
一族経営の大企業、マサキ・コーポレーションの若き代表取締役社長・真崎史彦。専属秘書兼恋人の水澤倫章は、過去最大の危機に遭遇していた――。ある晩、真崎が何故か赤ちゃんを抱っこして家に帰ってきた!しかも「正真正銘、俺たちの息子だ」と真崎は言い放つ。当惑した倫章は「この浮気者――っ! 」と真崎の頬を叩き、家を出ていくが――!?《Amazonより》

 

【 いつも覚悟はできている 】著:綺月陣

 
手帳やモバイルは、紛失したら終わりだ。だがお前は違う。お前を紛失するような事態は、俺の人生に起り得ない
マサキ・コーポレーション社長・真崎史彦
×
訊かれたことは5秒以内に即答「歩くSDカード」
またの名を「外付けハードディスク」
専属秘書・水澤倫章
 
前作で高校生の息子がおりました。(突然で吃驚)
精.子.提.供で、母は頼子さん。
断われない状況に持って行って、優しい倫章が折れるしかないという方法を取った真崎が理解不能でしたが…。
 
その詳細が描かれてました。
 
自身も動揺&混乱していたとしても、知られたくない理由があったにしても、なぜ言い訳(説明)一つできないのか…。
「俺たちの息子だ」
「この子の母親はお前だ」としか言えず、
倫章を家出させてしまった史彦が情けなかったです。面白いけどw
キミはデキる男じゃなかったのか?
(↑)の台詞はなんだったのか…
 
[すべての問題を解決できる、唯一の方法]だと頼子さんから提案。
①世継ぎ誕生は、一族経営スタイルを守り、社員たちの不安も解消。
(マサキ成功の理由の一つは、他企業にはない一族スタイル、ブランド的安定感と信用。先人たちが築いた土台を崩すのは勿体ない。)
②ゲイの噂を噂で終わらせる
③倫章を守る(周囲の視線や意見を気にする倫章は経営が悪化等、何かが起こった時に自分を責める。負い目や非難の声から守る)
④真崎母に孫の顔を見せる為(復縁を迫る史彦母から何度も電話あり)
 
CAを辞め大学院で経営学を学び、学生の生の声を聴いて、
マサキの後継者の必要性が身に沁みてわかり、
また[披露宴を挙げる=親孝行]だと思っていたことで、両家の両親に期待だけさせて裏切った事に気付いて、
[償い]を考えた頼子さんの強い意志と覚悟と理由に共感し業務提携をした史彦。
 
「産まれたら連絡するわ」―――と言葉を残し音沙汰なく1年半。
突然、びゃあびゃあ泣く章彦を腕に抱くことになった史彦の動揺はわかるけれどもww
 
結局、頼子さんに理路整然と説明され、
力強く押し切られた倫章でしたが、
頭では理解できても心はついていかず、
同敷地内にある3世帯住宅の水澤家で一人暮らすことに!
 
史彦と距離をおき、
社長秘書に徹し、
(シッター&両家の実家に頼りながら)章彦の様子をみながら葛藤。
 
突然頼った実家では、
なんの文句も言わず、むしろ嬉々としてベビー用品を揃えて微笑んだ水澤母が「真崎くんの子なら、あなたの子どもも同然でしょ?」
 
(二人をただの親友だと思いながら)大事な孫といわれ大喜びの水澤父が「真崎くんの息子なら、うちの孫も同然か。わっはっは」(似た者夫婦)
 
倫章を史彦の大切な人と理解しながら、
後継者を求めるあまり「倫章がいなければ・・」と愚痴っていた真崎母が「この人は、私の大事な家族です」(やっと認められてゆたかも嬉しくなりましたが、そもそもあなたがやんややんや言ったk…ごにょごにょ)
 
家族に支えられ、
章彦を守るため、
親になる覚悟ができました。
 

その間、半年。

仕事仕事で史彦はまたな~んの役にも立たなかったとかw
 
 
「愛していけるか?章彦を」
倫章の問いに史彦は
「お前の産んだ子どもなら、間違いなく愛せる自信がある」
史彦らしい言葉でした。
いつ如何なる時も倫章ばか。
無理でもなんでもそれがいい♪
 
 
ってことで…
「じつは俺、できたんだ」「俺たちの子だよ」
そして、半年ぶりのお芝居(えち♪)突入。
[時計を逆回転ぷれい]で章彦を作るのでした。
 
「産道が開くのって、こんな感じ…か、な…っ」←いやいや挿ってるだけだからww
色々ツッコミ所が多くて楽しんでいたら
 
天まで駆け抜け妊娠。
その直後、章彦大泣き。産声!!!
逆回転ぷれい、大成功!
おめでとう~~~~~\(^o^)/
 
倫章がいいならもう文句なし!
 
 
最後、自社ビルの保育ルームに通う3人がありました。
大勢の社員の子どもを預かるために、保育士10人栄養士2人と大所帯の保育ルーム。
保育士を統括する保育長は章彦のシッターでもあった万場さん。
もうね、信頼しかないw
 
毎朝の恒例行事が可愛いです。
パパりんが大好きで離れたがらない章彦(2)
愛おしさしかないパパ倫章。
我が儘な章彦をそのまま放置しようとするパパ史彦(35)
そんなパパひこが章彦はきやい。
もう倫章のとりあいが始まってました。史彦のDNAおそるべしww
 
A5 14頁
こみこみ小冊子<いつもお前を追いかけて>
大学生、就活時のお話☆二人の本命・伝通の二次面接。
同期になる鈴木に会い、尊敬する山田課長(部長)に再会。
すでに内定を貰っている真崎はさすがでした。
そんな真崎を追いかける倫章。
でも実は、追いかけ続けてるのは真崎、というお話(^m^)
 
ドキドキドキドキ
ゆたか