覚え書き、あるいは。。。 -4ページ目

Apple Store Nagoya Sakae

1/22オープンから1週間。行ってきました。



松坂屋本店の向かいにこんなビルあったかしら~みたいなお洒落なビルがそれだった。大津通の比較的賑やかなところでも目立つビル。以前からあったビルを改装したようだ。お店の前でしばらく佇んでいると、これってなんのお店?とかそういえばこれコンピューターのお店だよね、みたいな会話が聞こえる。中ではDJがパフォーマンスをしているようで知らない人がちょっと前を通りがかったらなんの店かわからないかもしれない。



中に入ると1階は銀座のApple Storeとほぼ同じような感じ。違うのは中央に階段があることくらい。シースルーのエレベーターはなかった(笑)iPod shuffleをチェック。やはり見た目はUSBフラッシュメモリーにちょっと初代iPod様のコントローラーがついたもの。音はまーこんなものでしょうか。周囲の音がうるさかったのでちょっと聞きづらかった。2階にあがるとDJがパフォーマンスの真っ最中。ちょっとしたイベント用のスペースがあって、その両脇に周辺機器、書籍が配置されていた。iPod用のケースを覗くと、marimekkoのmini unikko柄のかわいいケースが目についた。これはお初だと手に取ってみると、iPod mini用だった。。。ちょっとがっくし(笑)東京の銀座店には及ばないが、名古屋にApple Storeができたのはとても嬉しい。しばらく用もないのに通うかもしれない。某ウシ柄PCのように消えることなく、名古屋の地でがんばって欲しいものである。



林檎繋がりでちょっとオマケ。この後行ったガッルーラ(イタリア料理)で最後に出てきたドルチェ。私が食べたものではないけどね。

久しぶりに結婚ネタ

1/23に両家の両親初顔合わせを某所で行った。今までこっちがあっち行ったり、あっちがこっち来たりして、何回か会ってはいるが、親同士は初めて。私の母親曰く、「私ばっかりお喋りしてたらどーしよー」なんだそうで、親もたいがい頼りない風情なのであった。
そして旦那(予定)は相変わらずマイペース。とりあえず上着だけは着用してたものの、やっぱりネクタイはしてないわ、運動靴履いてるわ(サンダル履きじゃないだけいいか)、シャツは現地調達だわ(上着とズボンを名古屋に置いてあるのでそれを持っていったら、みごとにシャツは忘れていた)、TPOを外しまくってとにかく両家の親たちから集中砲火を浴びていた。これから躾なくっちゃね(笑)旦那(予定)のお父さん曰く、「コイツの持ってる服は全部処分してやってください」なくらいの勢い。Tシャツは結構いいモノ持ってるから…なんてことは別にして、ビシビシいきますから覚悟しておいてくださいよ。
あとは、子供の頃こんなとんでもないことしましたー話とか、どこの蕎麦が美味しいからこんど食べに行きましょうとか、そんなたわいのない話で終始。似たものの両親はやっぱ似たものだなぁと思った次第。ちなみにこのときの料理は和洋折衷、海老芋のカプチーノ仕立てスープとかかぶら蒸しが美味しかった。ってことでやっぱり食べ物の話題でシメですね(笑)

陳麻婆を作る!(1/25追記)

と言っても本日はインスタント。前々から気になっていたインスタントの麻婆の素を手に入れたので作ってみることにした。有紀食品が輸入している陳麻婆豆腐の素である。



なんでも中国で金鼎賞と言う賞を取ったものらしい。(よくわからんけど、箱の裏に書いてあった↓参照、それにしても日本語のフォントがめっちゃアヤシイ)中には、袋が四つ。麻婆の素と花椒(中国山椒)粉。2回分入っている。



作り方は凄く簡単。挽肉と長葱のみじん切りを炒め、麻婆の素と豆腐と水100ccを入れて煮込む。最後に水溶き片栗粉を入れてちょっととろみをつける。花椒粉をどっさり(好きなので)かけてできあがり。いい香り~。うまそ~。



さてさて、試食。インスタントの中では秀逸である。ちゃんと麻婆している。日本製のインスタントにはない、麻婆の基本が確かにある。が、ちょっとメリハリに欠ける。付属の花椒粉が意外に香り良い。これはお手軽でいいものを見つけた。もうちょっとパンチが効いていると申し分ないなぁ。辣油とか豆板醤をちょっと足すといい感じになるかもしれない。水を足すところをスープにしてみるとか。あとはやっぱり葱でなくてニンニクの葉を使うとか、挽肉でなくて固まり肉を包丁で細かく刻むとかちょっと手をかければ良くなりそうである。ちなみに、本日使った豆腐は金沢堅豆腐。堅くてくずれにくく、豆腐のうまみがぎゅっと詰まっていて、非常に麻婆向きの豆腐である。

1/25追記分-----------------------

ちなみにネットで調べたところ、「ヤマムロ」で輸入しているものが良いとの情報があったので、1/23名古屋駅の成城石井にて購入。パッケージはちょっと違うが、中身は同じであった。製造元も同じ。むしろ有紀食品の方が花椒粉が回数分に小分けされているので使いやすい。

ついでにちょっと手を加えて作ってみることにした。水の代わりにスープを使い、挽肉は荒挽きのものを入手。挽肉を炒めるときにニンニクを加えた。最後の仕上げに辣油を追加。これでかなり美味しくなった。次は実花椒を手に入れて食べる直前に挽いてみようかな。

Alexander Girardモノ+α

gucciさんとこのBlogで少し前にUNIQROのジラードものが話題になった。だからと言う訳ではないが、ジラードものとちょっとそれに近いものを私も手に入れたので書いてみる。Alexander Girardって誰?と言う人はココを参照してください。



まず、UNIQROで入手したもの。GirardのQuarterFoil柄のフリース。4色展開。もともとの柄が結構かわいいので一番地味な色を買った(笑)1500円也。安っ。



次は前々から欲しかった財布。efffyのもの。実は同じ物の柄違い(Girardのストライプ)を数年前に買って使っていたのだが、いいかげんボロボロになってきたので買い替えた。今度は同じ形でももうちょっと渋い柄にしてみた。この形は使い勝手がいいので気に入っている。



そして今日入手してしまったモノがこれ。Girardではないが、同時期に活躍したEamesのドット柄のバッグ。これもefffy製。コレはなかなかよくできていて、ちょっと見えないが後にベルト通しがついていて、ウェストポーチにもなる。大きさの割に手持ちのモノが色々入って重宝しそうである。

もうひとつ、このバッグと柄違い、GirardのQuarterFoil柄の青のものが気になったが、皮の部分が白でとっても夏向きな色遣いなので夏までおあずけにしておくことにした。ってまだ買うのか?

ちょっといじってみました

ってことでボケままさんご推薦の似顔絵をば。Profile参照のこと。

http://illustmaker.abi-station.com/

なかなかぴったりのパーツがなくてあまり似ていません(笑)小物はてきとーに作ってみました。まーこんなヤツだと思ってください。

どうしよっかなぁ(笑)



メーカー: アップルコンピュータ
商品名: Apple Mac mini (1.25GHz, 40G, 256, Combo, 56k, E) [M9686J/A]

今Amazonで購入すると最大10%還元。つまり、この金額だと5000円分のアマゾンギフト券を貰えると言うこと。Amazonでの買い物率が高い人はお得かも。

悩む悩む(笑)

出た出た~!

一昨日の深夜から昨日にかけてはこの話題でもちきり。何のことかわからない人もいるかもだが、iPod shuffleとMac miniである。

iPodは去年click wheelが出たときに買ったが、私自身しょっちゅう音楽がないとダメな人ではないし、普段は持ち歩きしないくらいの稼働率だ。iPod shuffleは必要ないかな。面白そうだけど。音楽以外には何か使い道あるかな?ファッションアイテムのひとつとしてぶら下げるのはお洒落かもしれない。なんてAppleサイトを読み進むと、ありました。

音楽以外の機能
iPod shuffleの最大1GBもの記憶スペース(4)には、音楽以外のファイルも保管できます。iTunesでは、iPod shuffleの記憶スペースのうち、ファイル記憶用に残しておく容量とオートフィル機能で入れられる音楽の容量を指定できます。ここでファイル記憶用のスペースを確保すれば、iPod shuffleをコンピュータどうしのファイル交換に役立つポータブルな記憶装置(ドライブ)としても使えるようになります。

やっぱり私にはこの使い方ですかね(笑)

そしてMac mini。ウチのメインマシンより速いぞ、こいつは(^^;;;オマケに今入力しているiBookより軽い!…Mac mini買って持ち歩いた方がいいかも。いや、真剣にそう思ってしまいました。安いしねぇ。ちなみにバリバリにチューンするとiBookくらいのお値段にはなってしまいますね。どうしようかなぁ。

「カンフー・ハッスル」

話はめちゃめちゃ
キャラクターも整理できてない
したがって構成にもかなり無理がある
ギャグは相変わらず濃すぎてイマイチ笑えない(笑)
音楽のキレも悪いし

それでもなんでこんなにおもしろいの?

by旦那(予定)

ビバ中華街!

いいかげんお腹いっぱいになったので、次のターゲットに移動することにした。その前に中華菓子をちょっと買いたかったので関帝廟通りの「頂好」で馬拉羔(マーライコー、中華カステラ)と蛋黄酥(読み方忘れた、アヒルの塩卵入り中華パイ)、焼売を買い、途中で「紅棉」の蛋撻(ダンタッ、中華風カスタードパイ、これ、焼きたての美味しいパリパリを売っているところ知りませんか?)に後ろ髪をひかれつつ、中華街を後にしたのであった。この後、青山へちょっと寄り道した後、六本木ヒルズあたりで中華菓子と焼売でも食べながら映画でも観る予定。映画は旦那(予定)にまかせます(笑)

梅蘭新館の焼きそば

麻婆食べてお茶もして、ぼちぼち歩いて食材屋やら雑貨屋やら結構たくさん巡って、それでもまだ15時。さて、どうしますか?旦那(予定)が梅蘭新館の名物、焼きそばを食べたいと言う。確か以前中華街に来たときも食べたそうにしていたことを思い出した。梅蘭新館は、香港路(中華大通り、角に崎陽軒の焼売売店、昔の喫茶ブラジル)を南に入って2本目、順海閣新館の角を西に折れてすぐ。(旦那(予定)は崎陽軒で焼売入りカレーを買った)しかしお店の前にはしこたま行列が。。。まぁでも回転は早そうだったので並んでみることにした。やはり時間的にはあまり待たずにお店の中に入れた。



焼きそばだけじゃつまらないので(笑)メニューをチェック。焼きそばと東坡肉と牛モツのお粥を注文する。なるほど、変わった焼きそばだ。まわりを焼いて固めてある。中に秘密がありそう。ちょっとわくわく。まず東坡肉が出て来た。思ったより淡白な味で美味しい。もうちょっとお腹空いたときに来ていろいろ食べてみたい味。次にお粥。なるほど。これもいける。



そして出てきた、出てきた。お目当ての焼きそば。こーんな形なんです。



食べて初めてその秘密がわかった。

「外側は卵で固めてある」のである。

なるほど。卵で固めた麺の中に餡が入ってるのである。麺がパリパリなのは外側だけ。中の方はしっとりと餡にからんでいる。外のパリパリと中のしっとりのハーモニーがなんとも美味しい。しかし、いいかげんお腹いっぱいになっていたので、もうちょっとお腹空いているときに味わって食べたかった。ということで次回リベンジね(笑)