異年齢のお友達との交流 | ☆☆☆しらゆり・リトミックランド♪ のブログ☆☆☆

異年齢のお友達との交流



0歳(2ヶ月~)~年長さんまで リトミック参加者募集中!!

普段リトミックの時は、娘は連れていきませんが、仲町台会場では 私は進行はしないので、行く時は娘を連れていっています

レッスン中は たいてい 私が一緒にいます。
パネルシアターなどで私が娘を見られない数分は、その時だけゆか先生やのりこ先生が娘をフォローしてくれます。

それが先日のクリスマスレッスンでは、私がピアノを弾きながら進行するリトミックでした。

ふと ピアノを弾きながら見ると こんな光景が。

{66675573-A399-4352-969C-5C6348DD4F67:01}

一つ上の学年のYちゃんに手をつないでもらい、一緒にお散歩していました

誰も「手をつなぎなさい!」と言ってないのに、子どもって すぐにお友達になれちゃうんですね。

娘にとって一つ上のお姉さんと交流できたのは、とても嬉しかったでしょうし、刺激になったと思います。

Yちゃん、ありがとうね

この光景を見て、毎年  年度末の3月に行うミニ発表会のことを思い出しました。


いつも異年齢のお友達とペアになってご挨拶をしたりするのですが、交流時間はとっても短いです。

なので今年は 異年齢のお友達とペアを作って 長い時間過ごしてもらおうかな~、と思っています

1月からはミニ発表会に向けての練習が始まります!頑張りましょう


明日も、この日のリトミックに参加した娘を見て気づいたことをお伝えします


ブログランキングに参加しています。
ピンクのボタンをポチッと応援お願いします!!↓ ↓ ↓
にほんブログ村 音楽ブログ リトミックへ




都筑区(センター北・北山田・仲町台)  で活動しています{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/mi/minnakottioideyo-enjoy/59947.gif}
 リトミックのご案内      年少~年長リトミック                                   お問い合わせ

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/2132.gif}川崎市宮前区(有馬方面)、横浜市青葉区、港北区、緑区からも たくさんのお友達が通ってくださっています