東京マラソンが終わって2週間が経ちました。

平日は、出張続きでほとんど走っていません。

また、花粉症にかかったようで、目が凄く痒い!くしゃみも!


そんな中ですが、もうひとつ、実は原因不明のめまいに襲われています。

下にあるものを拾う動作や、横になったりしたり、上を向いたときにめまいが出ます。

メニエルなのかなぁ?


まだありました。肩甲骨周辺の痛みは、かなり根が深いようで、昨日、勇気を振り絞って

ハリを打ってきました。今は、コリの症状ではなく、少し、重たい感覚です。

はまるかも知れませんラブラブ


花粉や黄砂、PM25は降りしきる中ですが、夕方にちょこっと走って様子を見てみます。



外はもう春!

昨秋、植えた梅が咲きました!



あと、好きな雪柳もありますが、それはまだ咲きません。

が、もうすぐだと思います。

もうひとつ、チビが、車を凹ませました。↓

昨日、水戸から帰ってくると、玄関で土下座。。。。。何かと思いきや

(`Δ´)ヾ(▼ヘ▼;)( ̄へ  ̄ 凸(-_-メむかっ

それで、朝からAudiへ。。。

テールランプには傷が入っているだけでなく、押し込まれているので

少々修理費がかかるらしいガーン



しばらく入院させます

Android携帯からの投稿

遅くなりました。


出走が2年連続というのが、少し申し訳なく感じるこの頃でした。。。

なかなか、練習も出来ないまま、レース当日を迎えました。

また、それだけでなく、体調がすこぶる悪い叫び

先日の赤羽ハーフは、その際たるもの。

その翌日から整体で調整することにしました。


前日の土曜日は完全休養ですが、午前中、やっぱり背中が痛いので

整体へ行き、帰宅後、背中にホッカイロを4つも貼って温めていました。あせる


そのかいもあって、レース当日は、ほとんど痛みは無し!

すごいねぇ。。。我ながら驚いていました。グッド!


さて、朝4:30に起床晴れ

お餅とうどんを食し、自宅を6時過ぎに出て新宿へ向かう。ラーメン

7時過ぎに現地へ到着。

職場の仲間(私と同様2年連続)と落ち合い、準備を整え、8時に荷物を預ける。



この日はめっちゃ寒い。

9:10スタートまでの間、やっぱり周囲の人とお友達になり、時間を潰す。

一人で待つのは寂しいのよ。。。



5km毎のラップです

 5km 33.25

10km 36.36

15km 34.24

20km 35.59

25km 36.42

30km 40.30

35km 43.01

40km 47.14


10kmの36分はトイレに行ってたよ

25kmから左外側が痛みだし、攣りそうに。。。

強風のせいかな?(笑)

佃大橋以降の登りは歩いちゃった。


5時間27分ですが、手元の時計は5時間23分でした

たいして変わらないけど。。。


この一年、いろんなレースに出走しましたが、やっぱり東京マラソンは最高です。

来年に備えて、今年はストイックにやっていきます。

フルは5時間切るように練習します。



Android携帯からの投稿

午後半休をとって、ゼッケンをもらいに行ってきました


上の写真は入り口なのでわかりませんが、

中に入ると、やっぱり凄い人です。。。

昼間のほうが少ないかな?とも思いましたが、

あまり関係ないかも?

何故か、チーバ君がいたので写真を。。。(笑)



粗品が満載です。写真の他にも!音譜

Tシャツは昨年よりかはデザインがいいかも?

でも、アシックスブースでは、オリジナルの2013Tシャツを

販売しており、そのデザインはGOOD!

でも、買う気にはなりません。


先日の駅伝で、靴下に穴が開いたので購入。

何故かピンクを選択ラブラブ!


さらにCWXブースで、アンダーウエア(赤)を購入叫び



明日は、できるだけ立たない、歩かない、で過ごしたいと思います


Android携帯からの投稿