土曜日の朝は起きたらまずブログを書く。おはようございます。どうも僕です。最近は週末は夜更かしするのが恒例となってきてる。駄目とわかっていても夜更かししてしまう。早寝早起きのほうが良いのにね。

 

昨日は儀式の人のMGS3Δのプレイ動画をニコニコで観てた。儀式の人のプレイ動画はYouTubeもあるがニコニコのコメ有りで観たほうが面白いのでそっちで観るのだ。相変わらずプレイ上手い。MGS3とやってる事変わらないけど、いつ観ても面白い。MGS3Δは約20年前のゲームをリメイクしたやつだが、良い感じのリメイクだとプレイ動画観た印象では思ったなぁ。自分もMGS3は持っててかなりプレイしたが、このMGS3ΔもPS5持ってたら買ってたかもしれない。PS5持ってないから買えないんだけどさ。小島監督関わってないけど、ちゃんとMGSを崩さず作ってる印象。小島監督の雑誌ananのコラムは毎回読んでたりする。今回のコラムはせんたくだった。TBSラジオのコジ10も毎週欠かさず聴いている。今回はビアガーデン回だった。どちらも感想は書いた事無いけど、ちゃんと小島監督を追っている自分。面白いからオススメ。MGSは監督の袂を別れてしまったが、これからもちゃんとシリーズ続いてほしいと自分は思ってる。マスターコレクションvol.2にはMGS4移植してほしい。

 

それではまた。今回のブログ記事文字数600文字。

土曜日は朝起きたらブログを書くというのが習慣になってる。どうも僕です。

 

ブルアカでオカルト研究会が発表されたらしく、絵描き達がこぞって描いていた。こういう時は速い。みるみる絵が増えていく。ブルアカはアニメ観たぐらいでソシャゲはやってないが、キャラがどんどん増えていってもやっぱり自分は宇沢レイサが好きだ。揺るがない。可愛い。アニメでは出てないけど。なんか好きなんだよな。それにしてもこんなにキャラ数増えてもヲタク達に刺さるキャラをこうして供給する事が出来るから運営凄いと思うよ。よくこんなに引き出しがあるなと感心する。

 

話は変わって喫茶店。今週は西新井に行ったんだが駅近くの喫茶店シルビアでお昼でもと思ってたら老朽化で閉店の張り紙。仕方なくドトールへという事があった。喫茶店シルビアは有名らしくドラマのロケでも使われるぐらい。初めて行くので楽しみでもあったのだが……。姉妹店が北千住の隣の綾瀬にあるらしく行こうとも思ったが遠いから断念。老朽化でそのまま閉店は最近よく聞く。31日で閉める厚木健康センターもそう。自分は草加健康センターに行ってるが、厚木が老朽化で閉めるのを聞いた。寂しくなる。老朽化でそのまま閉店。まとまったお金があればな……。クラウドファンディングでもやればまた違ってきそうだけど、建築資材の高騰とかでそうもいかないんだろうな。まとまったお金があればな……。老朽化問題はキツいものがある。システムだって老朽化するし、このブログもいずれそうなるかもしれない。運営には頑張ってほしいところ。今週は老朽化の事ばかり考えていた。人も老朽化していく。

 

それではまた。今回のブログ記事文字数700文字。

最近のあれこれシリーズも20に到達。もう20週もやってるのか。まだまだ続けたい。どうも僕です。

 

今日からコミケ。ブログを書いてる今頃はみんな炎天下を並んでる最中だろう。最後にコミケ行ったのは6年前。コロナ禍になってから行ってない。今もコロナ怖いから行ってないんだけど。今はリストバンド付けるそうじゃないか。前はそんなの無かった。勝手も色々変わってるんだろうな。ビッグサイトからの水上バスもコロナ禍になってから未だに運行していない。また運行してほしいな。乗ったのは良い思い出。コミケはエックスでフォローしてる人も結構、本を出すから行きたい気持ちはあった。行く人は気を付けて。

 

話は全然変わって、使わなくなった充電式の電動シェーバーと読み込まなくなったUSBメモリを金属ごみの日に出した。電動シェーバーは5年以上使ってない。リチウムイオン電池だから使わないぐらいなら危ないから出したほうがいいかと。USBメモリも10年以上は使ったが、もう差しても読み込まないので出した。容量が1GBぐらいのやつで時代を感じる。今は安くてもっと容量多いんだろう。最近は物を結構捨ててる気がする。良い事だ。捨てないと溜まる一方だから。

 

それではまた。今回のブログ記事文字数500文字。