4週間ぶりの通院日


先生にはこの1ヶ月の状況報告

まぁ、今回もダルさはとれないし、頭痛もあるし・・・といつもの報告

ディナゲストを始めてから、

いままで生理がきていたときにあった生理痛を感じるようになった

多分、本当ならいま頃生理がきているであろう時期に

腰痛があったり、チクチクお腹が痛くなるかんじ

生理がないので、よくはじめはよくわからなかったけど。


ここ数日のイライラ感はそれか・・・


主治医の先生はこの4月に異動になり

私は異動先の病院のほうが、職場に近いことを理由に

現在の病院へ転院した。

転院してから、お昼休みに時間を合わせられるように通院していたが

想定外に待たされることが多くて

朝イチの予約に変えた。それが先月。

9時の予約に先生が来たの9時半

今日も9時の予約で私が病院に着いたのが9時半

そして、そのころ最初の人の診療が始まった。


・・・そ~だ!!この先生は時間にルーズだった!!

前の病院でも9時の予約で、10時近かったこと

入院中に看護師さんが時間のルーズグチっていたことを思いだした。


とりあえず

イライラ解消として、予約の時間は午前の一番最後にして

通院日は年休を取ることにした。


この方法でどこまでイライラ解消できるか・・・?






先週末は4週間ぶりの通院日

なんかもう会話もなく、薬をもらいに行ってるだけ

一応、先生は毎回“薬続ける?”って聞くけど

この薬のこの治療方法を薦めたのは自分なのに

なんで毎回聞くんだか???

医療従事者の知人曰く、いまは“本人の意思確認”は必須事項らしい。

(そういう意味でいうと、ここのとこある本人の意志確認なく家族だけの意思でやってしまう臓器提供ってかなりの荒業か)


ここのとこ頭痛がひどく

カロナールがまったく効かなくなった。(現在は1回2錠服用)

先生にこのことを言ったら

ロキソニン・ボルタレン(アレルギーあり)がダメだったら

錠数を増やすしかないと。


昨日はあまりに頭痛がひどく、仕事を休んだ。

頭痛とダルさがまったくぬけない。

昨晩、カロナールを2錠飲んで

朝も2錠飲んで仕事へ(まだ3錠飲む勇気がない・・・><。。。。)

今日もまだ頭痛もダルさもあったけど、2日も休んだら

仕事へ行く気持ちが完全になくなると思って行ったけど・・・

会う人、会う人に挨拶のように“体調悪いの・・・?”と


本当に悪いだけに“うん。そうなの。”とも言えず

笑ってきたけど。

本当にツライんです。










・・・というわけで、昨日より夏休みです。


夏休みの前日、元同僚で一周り年下でとってもおねえさんな友人と会って

夏休みを計画を立てる

1、皮膚科へ行く

2、(約1年ばかり音信普通の)友人に手紙を書く

3、共通の友人親のやっている果樹園へ、現在配送できる果実のリストをもらう


第一日目の昨日は、計画通り

皮膚科へ行ってきました。

ディナゲストを飲み始めて以来、湿疹がひどく(いまはちょっと落ち着いてきた)

かゆみと痛みもあるので、行ってきたのですが

この皮膚科、ただでさえ混んでいることで有名な病院


とりあえず

朝イチで、マッサージへ行き、そこから電車に乗って皮膚科へ

午前の受付は12時半まで、着いたのは11時

すでに“午前の受付は終了しました”の札が・・・

午後の診療は3時から、せっかく来たから

(ここで帰ると性格的に多分もう来ない)

お昼食べたり、近くの西友で時間をつぶしたりして

2時半に病院へ行ったら、すでに人が・・・

なんとか10番以内にはおさまって、

外で30分並んで、診療が始まって30分待って診てもらって

先生に一言“手湿疹だね。薬出しとくから”で終了

(ここの医院長、とっても気さくでやさしい方だけど“3分診療”がモットー)←実際、1分なかったと思うけど



1日目に病院って、けっこうな労力を初日にもってきたのは

失敗だったらしい。

もう疲れて何もしたくないです。