dearest smiles

dearest smiles

自宅教室の様子や我が家の気まぐれおうち英語のご報告などわくわくする情報を伊賀市よりお届けします♪

チューリップ赤  チューリップ黄  チューリップオレンジ  チューリップピンク  チューリップ紫  チューリップ赤  チューリップ黄  チューリップオレンジ  チューリップピンク  チューリップ紫

2025年度空席状況(2025.02.20.更新)



【キンダーズ】(年少~年長児)
○月曜(15:30~/45分)新年少2名NEW
○火曜(16:15~/45分)キャンセル待ちです

○水曜(16:50~/45分)新年少2名NEW
○金曜(16:15~/45分)新年少2名
NEW
【ローワーエレメンタリー】(LE/小学1・2・3年生)
※基礎単語理解必須
○月曜(16:30~/50分)キャンセル待ちです

○火曜(17:15~/50分)キャンセル待ちです

○水曜(15:40~/50分)キャンセル待ちです

○金曜(17:15~/50分)キャンセル待ちです

【アッパーエレメンタリー】(UE/小学4・5・6年生)
○月曜(17:40~/50分) 小4or5(1名)NEW
○火曜(18:15~/50分)キャンセル待ちです
○水曜(17:50~/50分)キャンセル待ちです
○金曜(18:15~/50分)キャンセル待ちです
*LE・UEクラスは、学習内容が比較的高度な為(LE:文章を読む、英作文導入、UE:スピーキング強化、プレゼン、長文読解等)
入会時、家庭/他教室問わず学習経験のあるお子様のみの
受け入れとなりますので、ご了承ください。


チューリップ赤  チューリップ黄  チューリップオレンジ  チューリップピンク  チューリップ紫  チューリップ赤  チューリップ黄  チューリップオレンジ  チューリップピンク  チューリップ紫

年が明けたなぁと思ったらもう2か月が過ぎようとしています。

あっというまに教材発注の季節~~!

またさらにバタバタしちゃうわDASH!

 

さて、進級・曜日変更の生徒さんが落ち着いてきましたので

そろそろ2025年春の空き状況をお伝えしたいと思いますウインク

 

今年度は年長さんが多かったので

進級に伴い、かなり空きが出る予定だったのですが

年明けから生徒さんのご兄弟さんやお友達の入会希望が相次ぎ

結局例年どおり、新年少さんのみの募集となりました。

 

低学年のお子様のお問い合わせもあるのですが

英語の学習経験がないと小学生クラスの受け入れをしていないのと

 

とりあえず空きがない。。

 

申し訳ない~えーん

 

けれど、やはり一人で回しているので

家族と今の生徒さんを一番に考えるとこれ以上抱えきれないのです

今はご縁があった方々を大切に仕事をしていきたいと思います。

 

キンダーズは毎月お渡しするプリントと音源を使って

おうちでも学習内容を目にして声に出してもらい

それを実際に使って楽しむレッスンです飛び出すハート

 

子供たちのパッと喜ぶ顔、驚く表情を引き出すために

オリジナル教材作成に命かけてますっっ爆  笑

だって楽しまなきゃ英語なんて身につかないでしょラブラブ

 

 

未満児さんはぜひ子育て支援センターや公民館さん主催の

えいごであそぼうイベントに参加してくださいね♪

来年度も続々と依頼が来ていますアップ

小さなお友達やママさん(たまにパパさんやおばあちゃまも!)

たくさんいっしょに遊ぼうね爆  笑

 

ものすごぉぉーーーーく久しぶりすぎて何から書いたらいいのやら滝汗

 

いやぁ、ずっと書かなきゃな・・・発信しなきゃな・・・って思いつつ

教室のことや娘たちの留学の準備など、

ブログもインスタ(アカウントあるよってことすら恥ずかしくて言えないレベルの更新頻度)

完全に、放置、いや、存在すら忘れている状態でございました。。

もう目の前にあることで精いっぱいどころか

オーバーヒートしてる状態で

とりあえず早く来週になってほしい、〇月になってほしいと

レッスン以外死んだ魚の目で生活しておりました。。

 

ようやく呼吸ができるよーーー笑い泣き

 

 

さて、前回更新した約1年前からどんな急流を下ってきたかというと笑

2月末   長女がマレーシアの語学研修から帰国

3月初旬 長女高校卒業、マレーシアの大学への入学準備開始

3月    IELTS 受験。提出書類集める。IELTS 入学に必須の点数超えて母ホッとする。次女の夏休み短期留学の準備開始・パスポート準備

4月    大学入学許可証が出る。大学に提出する書類作成。直接見てないけど寮のタイプを選ぶ。ビザ申請(結構めんどくさかった)

5月    追加の書類提出。出発の準備もぼちぼち開始。チケット手配。

6月    出発の準備。提出書類・保険

7月中旬 娘たち二人出国。

 

この間、しばらく会えないからと長女は仙台、福岡、プサン、鹿児島と飛び回り

エンジョイしまくってました。母のHPだけが削られていく~~~ネガティブ

 

8月は4人での生活、息子たち二人とのんびり・・・のはずが

夏休みはラジオ体操に始まり夏休みの宿題、福岡・鹿児島帰省など

あっっっという間に過ぎました。。

そして怒涛のハロウィンシーズン到来ハロウィン

準備はもちろん大変だったけれど、
家族と中学生の生徒たちに支えられてなんとか無事乗り越えられましたおねがい

参加者総勢約120名ビックリマーク
ご家族で参加してくださった方も多かったですねラブラブ
手伝ってくれた皆さんにも来てくれた皆さんにも

感謝、感謝です飛び出すハート

 

そしてクリスマス・年末と忙しく日々は過ぎ

2025年を迎えてしまいましたてへぺろ
それでも、11月後半から年末にかけては

「やりたいことリスト」を無理のない範囲で

ちょこちょこ遂行していたのもあり、

毎年恒例行事の

「あれもできてない・・これもやりたかった・・」ガーンとがっくりすることなく

年末年始を過ごせたのは良かったかな~!

 

あとは新年度に向けて計画的に準備を進めるのみ!!

そしてブログもしっかり更新する!!←毎年宣言だけはするけど!!笑

 

無理はしない。家族との時間を大切にする。仕事も家事も丁寧に。

 

今年は一日一日を大切に過ごしたいなぁと思っていますウインク

おはようございます!

2024年もすでに1か月が過ぎ、

2月に入りました雪だるま

 

受験生は私立高校入試が一段落し

公立高校の入試シーズン到来。

ホントJSクラスの子供たちのことを考えると

全く落ち着かない・・・滝汗

 

それでも確定申告やら来年度の準備やら

しなくちゃならんのよね、この時期笑い泣き

とりあえず領収証を集めよかな・・・ガーン

今年こそ2月中に申告関連終わらせたいな・・

毎年思ってるけどギリギリなんよね・・笑い泣き

 

さてさて来年度に向けて

今月から新年度クラスの空き状況を一般公開いたしますビックリマーク

↑トップに空き状況を載せていますが

お問い合わせいただく際に満席の可能性もございます。

体験レッスンご希望の場合はお早めにご連絡くださいませ。

 

どこのクラスも1,2名の募集ガーン

学年によってはクラスに空きがあっても

進級先に空きがないから受け入れられないなど

希望の曜日の該当クラスに空きがあることが稀な状態が

もう何年も続いています。。

本当に申し訳ないダウン

 

私ひとりなもんで持てるクラスも人数も限られているため

「いつ聞いても空きがない」

「体験レッスンすら受けられない」

と周りから聞くと

ホント申し訳ないなぁ。。。と思うわけですショック

 

けれど、今の生徒さんを責任もって担当し、

家族や自分を犠牲にしない生き方を考えると

これが限界。。

ご希望のクラスがあればぜひぜひお声掛けください飛び出すハート

 

では各クラスの紹介をちょっとだけラブラブ

 

チューリップ黄キンダーズチューリップ黄年少~年長

基本的な文法を元に会話やアクティビティを通して学習します♪

目指すはエンターテイメントなレッスン爆  笑

知育や工作、などを通して「英語<で>学ぶ」クラスです!

でもでも、しっかり会話もできるようになりたい!

月末の理解度チェックテストも行っています。

おうちでの音読の宿題やおうちの人とのやりとりの練習など

レッスン中だけではない取り組みも合わせることで

英語で学ぶことを楽しめるようにカリキュラムを組んでいます音譜

 

チューリップオレンジLower Elementary(LE)チューリップオレンジ小学1~3年生

英語に触れて楽しんで、基礎を学んだ子供たちは次のステップへ!

いよいよ文法を学びながら英語を組み立てていくステージに進みます。

今まで聞いたことある、基本フレーズなら言える、

でもなんのこっちゃ?って思っていた子供たちは

英語のルールをパズルやゲーム、ワークなどを使って

その基本をさらに深めていきます。

「あ~!あの時言ってたのはこういうことか!」と納得する子、

「ということはこうも言えるよね?」と覚えたルールを応用する子

「わかんない~」と困る下の学年に教える子など

学年が上がるにつれ、少しずつ開花していく様子が感じられます。

また、「英語<で>学ぶ」という基本理念は変わらず

算数や理科なども取り入れていますよ音譜

各自のペースで取り組むリーディングマラソン(レベル別多読)や

単語テスト、英検リスニングなども始まりますが

みんな元気いっぱい!笑顔いっぱいのクラスです爆  笑

 

チューリップ紫Upper Elementary(UE)チューリップ紫小学4~6年生

LEクラスで基礎理解を深めてきた子供たちは

このステージで算数・理科・社会を英語で学ぶだけでなく

中学の教科書ではあまり取り扱わない日常会話を掘り下げて

シーン別で日本語→英語に直して発表したり

Show and Tellを通して自ら英語で発信するスキルを磨きます。

今まで学んだ文法ってこういう風に使えるんだと

実感できるようなカリキュラムです。

また、英検受験にむけて本格的に取り組みもスタートします。

カリキュラムで扱うのは4級~3級の文法や単語で

興味を持ちにくい部分も早押しや文法パズルなどを使い

理解を深めていきます。

毎月の単語テストを始めてから

どんどん書けることが増えてきてそれもすごいなと思っています合格

内容はもちろんぐっと難しくなりますが

その分子供たちが興味を持つような教具を使用したり

アプローチの仕方を工夫するなど

教室の後ろの時計を確認する暇も与えず

「もうレッスン終わり!?」と言わせるのが私のミッションです 笑

 

子供たちの学校での話を聞きながら

(もう大人みたいだな~)なんて子供たちの成長をまぶしく感じてしまう

今日この頃。

それでもレッスン中、ゲームや競争に変わらぬ盛り上がりを見せてくれる

いつまでもかわいい子供たちのクラスです飛び出すハート

 

 

というわけで、ディアレストスマイルズ

他にはない、ちょっと変わった教室です。

私の目標は通ってくれる子供たちの未来に選択肢を増やし

ちょっぴりインターナショナルにすることウインク

「海外って面白いよ~」

「勉強少し頑張ったら何でもできるよ~」

「君たちは可能性のかたまりだよ~」

会えるのは週に1回だけど、子供たちの自己肯定感が

ぐんぐん上がるようにサポートさせてもらっています。

 

ご縁があればぜひアップ