こんにちは

我が家の医療保険を見直していたのですが告知書提出の結果やはり加入見送りとなり私の保険は胞状奇胎前のままです
残念


さて妊活についてですが
胞状奇胎後今年2月に妊娠許可がおりてからゆっくりタイミングをとったり、前に書いた身体を冷やさないようにしたりルイボスティーを飲んだりしていました

海外ものですが排卵検査薬も4月頃から使っていました。
D9位から使い始めてD14位まで使っても目を細めて電気に透かせてみたりして欲目でうっすら線が出てるのか
くらい、、

毎回心が少し折れて諦めがちになったり、あてにしなかったり。もしやもう排卵してないのか
と思ったり。

そこで前回の排卵時D14過ぎても検査し続けてD17で
今まで見たことないくらいくっきり気味の線が

なんや
私排卵遅めやったんや


と気分が上がりました

しかしタイミング頑張って取ってみたけれど結果は惨敗

通っていた(今はお休み中)の鍼灸院さんに検査や説明会だけでも行ってみては

と言われ
保険もあかんかったし、前回いい感じでタイミング取れたのにあかんかったしと言うのにも後押しされて不妊治療専門医院の門を叩く事に

早めに行かないとそもそも高齢ですし

そこで先日リプロダクション大阪についに行ってきました
旦那様も一緒に。

鍼灸院さんに勧められ、松林先生のブログも読ませて頂いていてリプロに決めました。
説明会だったのですが旦那様も色々理解してくれたみたいで嬉しかったです

お金と言う大問題がありますが

治療は検査が始まったばかり。
また書かせて頂きます

ありがとうございました
