囚人広場

囚人広場

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
「伊藤かな恵 LIVE2013 ミアゲタケシキ」(夜の部)に参加

実はマクロスイベントが同日開催されてたんで迷ったあげくかな恵ちゃんを選択

ライブは「ユメミルココロ」でスタート
そして歌い終わった後にカエル(のかぶり物をした人)が登場
なんでも去年のライブMCで話が逸れまくると感想があったらしく
今年はラジオ番組風にしてDJ役としてカエルが登場

トークでは「かな恵ちゃんが失敗しないように祈ってます」のメールに苦笑い
「昼、何かあった?」とのカエルの問いに
「いや、何もなかった!完璧だった!」と主張

そんな夜の部も2回ほど歌詞を飛ばしてしまって曲後にリアルOTLをするシーンもw

衣装チェンジの時には
グッズの宣伝のCM、それと(かな恵ちゃんの好きな)きゅうりの一本漬けのCM


「CLORS!」
「つまさきだち」
盛り上がる曲を2曲続けて
かな恵ちゃんもここらへんでようやく乗ってきた発言

アンコール後はバンドメンバー全員(+カエルDJ)がきゅうりを囓りながら登場
「SHOWER!」ではミニギターを演奏
終わった後「今の弾いてたと思う人ー!」っておいおいw
(たぶん音が小さいのを自虐して言ったのかと)

最後に全員で手をつないで万歳して終了


かな恵ちゃんらしいライブで楽しかったけど不満を1点あげるとしたら曲数が少なかった事
アンコール含めて10、11曲。最新アルバムの「掌」も「僕は知らない。」も聞きたかったなぁと
元々苦手意識の強いアーティスト活動、本業(声優業)に影響でない程度だとこれが今の限界かなとも
まあ、かな恵ちゃんもまたライブやりたいと言ってるぐらいだから次に期待。

韓国、米「トニー賞」表彰式にも難癖 「旭日旗にそっくりだ」
どんなもんかとOPを見てみると


EXCELLENT!!!
まさにエンターテイメント
このパフォーマンスを見て旭日旗が……とか言ってる奴はどうしようもないわ


せっかくなのでトニー賞の結果についても

トニー賞を受賞したのはキンキー・ブーツ(Kinky Boots)

日本人がプロデューサーとして関わってたとか
ただ個人的にはマチルダ(Matilda)の方に興味を惹かれてたり

ウエストエンド版



おまけ
第67回トニー賞の舞台裏、カメラ切り替えを指示するディレクターが忙しくも凄い
最近買ったもの
photo:04
美しき残酷な世界 通常版  日笠陽子
ん?初回限定版(DVD付)?いや、ひよっちのビジュアルにはあんま興味ないんで・・・ 
にしても今週オリコンランクが穴場でアニソン系が上位を占めてて
ウイークリー1位がfripSideになりそうとか



photo:02
PSP版も持ってるけど改めて

内容はPSP版とほぼ一緒(+α)だが画像が良くなってたりロードとかもスムーズ
迷ってたら(VITAごと)買って損はないと思う作品

ちなみに遥佳 (cv伊藤かな恵)目当てで買ったはずなのにののか (cv斉藤千和)が本命に
べ、別に巨乳好きじゃないんだからね!


photo:03
あと漫画
あさひなぐ 8巻
シークレットガールズ 2巻