kubottiの7転び8起き

kubottiの7転び8起き

上を見て、空を見て、更に上を感じて

KDC 5th CONCERT

8月30日に開演し無事に終演する事が出来ました。

 

今回はそのご報告をしたいと思います。

 

まず初めに

スタッフや関係者の皆様へ改めてお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

 

そして保護者の皆様、

皆様のサポートがあり、この発表会をやり遂げる事が出来たと思います。

ありがとうございました。

 

発表会の開演1時間前に舞台上に集合して円陣を組んだときの写真です。

これは毎発表会必ず行う出陣式みたいなもので、

ここで本番に向けた意気込みを叫んでもらったりするのです。

 

今回は沢山のメンバーが叫びたがったので普段よりも時間がかかりましたが、

誰もかれもが全力を出してやるという気持ちが溢れる出陣式となりました爆  笑

 

これは開演5分前の緞帳裏の写真だとおもいますw

今回の5th CONCERTのオープニングを務めたメンバー達。

この写真から受け取れるテンションそのままに開幕をぶちかましてくれましたね。

 

舞台袖の中で次の出番を待つ入門クラス

緊張に少し表情が固くなってた子もいたし、全然関係ない話を振ってくる子もいました。

一言も話さずに舞台をガン見してる子もいましたね。

この瞬間がとても大きな経験として残っていって欲しいなぁなんて思います。

これはチョコレートって作品の写真です。

かっこよく踊ってるのは上のクラスの子たち。

頼りになるメンバーです。

入門クラスや初級クラスの憧れになれるようにこれからも頑張ってウインク

 

ほんとはもっと写真を載せて紹介したい所ですが、キリが無くなってしまうのでこの辺りで。

この発表会が出演者の皆にとって大きな経験となって成長の糧になればいいな。

これからもKDCを応援よろしくお願いします。

終演後のロビー面会で。。。この集合写真って誰が言い出したんだっけ?w

楽しかったね!みんなありがとう!

 

 

お久しぶりです

気が付けばブログの更新を忘れ、インスタでの報告のみになっていました(-_-;)

 

さて、3月下旬からゴールデンウィークにかけて、

春のイベントが続いてまして、

城山さくら祭り、あさひ健康フェスタ、水野まつりと出演してしっかり楽しんできましたので

その後報告です。

 

少し画像多めでいきます。

 

まずは、春イベント トップバッターのさくらまつり

今年からダンスを始めた子のデビューイベントでもあったりします。

沢山の新しい子が今年もダンスにチャレンジしており、入門クラスは賑やかさを増してます

この写真、少し小さくて見にくいかもですが、凄いいい顔してるんですよ!

ベストショットです爆  笑

 

KDCも人数が増えて楽屋も賑やかになりましたw

 

そしてさくら祭りの次は

 

 

あさひ健康フェスタ

昨今、イベントの枠が小さくなり、全クラス一斉に出演するだけの時間が無かったりして

全員集合が難しくなりつつありますが、

このイベントでは一同に会す事ができました。

 

とても気に入っている2枚の写真をご紹介。

二人とも次の世代ですからこれからますます成長が楽しみです。

そんなあさひ健康フェスタ、来年も是非出演したいですね。

全クラスメンバー揃っての集合写真。

KDCの初期の頃を知ってる人はびっくりするんじゃないかな?w

また応援に来て顔見せてくれたら嬉しいよ?

待ってるよー

 

そして水野まつり

こっちは5クラス分の時間しかなかったので少数で乗り込みました。

小学校のグラウンドにステージが設置されて踊るのですが、

毎年かなりの盛況なんですよ。

 

春イベント3つ目ともなれば

上のクラスのお姉ちゃん達の顔も覚えて一緒に写真を撮ったりもするようになるわけで

ついでに私も撮ってもらったりするわけでw

他にも

うちのメンバーが凛々しい顔つきで迫力のある太鼓の演武を披露してるのをみんなで応援したりクラッカー

盛りだくさんでした。

 

とまぁ、春のイベント3連発

子供達がいい笑顔で楽しそうに踊る姿を見て、また色々な感想を話してくれるそれを聞いて、

幸せだなーなんてw

次に向かってまた頑張りたいと思います。

 

インスタありますので、もしよかったらそちらもチェックしてみて下さいねー

尾張旭夏フェスタ

8/24 城山スカイワードあさひにて踊ってきました。

 

この日は雲が多めではあるのですが、気温はしっかり高く暑かったですね。

 

そんな中、ショータイムスタートニコニコ

上のクラスの子達は慣れたもので、しっかり落ち着いて魅せてくれました。

踊っている時と普段のキャラの違いが面白いですね。

ステージに上がると別人のよう。

他のクラスの子達からも声援がすごかったです。

 

初級クラスや入門クラスも慌てる様子も少なく、楽しそうに踊っていて

その成長を感じました。

入門クラスにはステージデビューの子もいたのに、

全力踊っていて頼もしいくらいでしたね。

 

 

次はせともの祭り

9/14にパルティ瀬戸前の釜神橋で踊ります。

11:35からショータイム

 

是非応援に来てください。

 

皆様、夏フェスタありがとうございました。