気付けば、桜も散り

もう少ししたらゴールデンウィークなんですね^_^

4月20日まで、舞台:異人たちのラプソディに出演させてもらいました。

今回はダブルキャストで、初の群像劇でした。

素晴らしいキャストのみんな、優秀なスタッフの皆様、そして作・演出の伊藤秀裕監督に出会え、

伊藤監督、キャストと向き合ったこの1ヶ月半はとても大切な時間でした。


そして、足を運んで下さったお客様、来れなかったが応援して下さったお客様に感謝しております。

ありがとうございましたm(_ _)m

10月3日~昨日まで、劇団クラゲ荘解散×アンカット旗揚げ公演に参加させてもらってました。

自分は
クラゲ荘の作品『メロディ』の方で。


この劇団は、自分は3回目の出演。
とても思い入れのある、大好きな劇団です。


千秋楽でのカーテンコールのお客様のスタンディングオーベーションは忘れられない、幸せな瞬間でした。

今回お世話になりましたスタッフの皆さん。
アンカットのキャスト、スタッフの皆さん。
クラゲ荘のキャストの仲間達。

そして、足を運んで下さった多くのお客様。

本当にありがとうございました。

そして、照れ臭くて面と向かって言えなかったけど、万吉、幸さんありがとう。


次のステージでまたみんなに会いたい。






昨日はふえふき映画祭に参加する為に山梨県に帰ってきたニコニコ



顔はクールぶってたけどふるさとがない俺はウキウキニコニコ



黒ずんだ己の心が癒されたしニコニコ



前回、撮影した岡尾貴洋監督のオープニングムービー『EIKO』も好評ひらめき電球ひらめき電球


また一つ大きくなれた作品ニコニコ



一緒に関われた皆さんに本当に感謝してますm(__)m



そして観に来てた子供達も映画を観て笑ってくれて、

おじさんは一番嬉しかったョ~しょぼん




日が落ちれば辺りは真っ暗だけど星空この場所は皆の白い歯がキラキラしてて明るかったキラキラ




別会場では映画関係のモノで埋め尽くされていて


YOSHI-ZOO日記  【俳優 吉田大蔵のブログ。】-201011051858001.jpg


ここでワイン樽を机にワインに料理にと


皆さんで歓談などをしてとても賑やかアップ


裏では青年会議所や地元の皆さんが寝る時間を割いて魂込めて造った映画祭……


ありがとうございましたしょぼん



自分は運転のためブドウジュース………(T_T)


でも滅茶苦茶美味しかったッす(^O^)




ワインはもう少し大きくなってから(笑)




最後にふえふき映画祭の会場になったテアトル石和で


余韻に浸りに足を運ぶと…


青年会議所のマドンナ発見キラキラキラキラ


YOSHI-ZOO日記  【俳優 吉田大蔵のブログ。】-201011061944000.jpg



寒いのに外で一人、留守番お疲れ様でしたッ(^O^)




そして
誰も居なくなった館内でカメラ

YOSHI-ZOO日記  【俳優 吉田大蔵のブログ。】-201011051905001.jpg




うん、相変わらず首が長いね(´∀`)



カッコつけすぎですが、またいつかこの映画館に帰ってくると心に決めました。

YOSHI-ZOO日記  【俳優 吉田大蔵のブログ。】-201011051905002.jpg


さて


今日からまた現実との戦いの日々じゃいヽ(´▽`)/





PS:

たきちゅ~4番さんへ

お互いに頑張っていこ~ね~グッド!


Chicaflowさんへ

テアトル最高でした~すグッド!いつもいろいろと調べてくれてありがとう音符


ちゃむさんへ

寝不足は解消されましたかニコニコ寒いので風邪引かない様に!