Daishi通信

Daishi通信

Fashionを楽しむ 楽しく服を着る 服に着られない! 着道楽人生

現在は国内待機中
暫く海外へは出ない雰囲気ですが引続き海外担当してます。

最近はさぼり気味の適当ブログ

Liveやclub活動の話題が多めとなっております。

お久しぶりです。

遅くなりましたが、皆さま新年明けましておめでとうございます。


コロナ禍では、他人の行動をほっとけない。

ネガティブ・偏見・やっかみの奴等が多過ぎて、何をやっても文句言ってくるのを回避すべく


私の情報公開を控えるためにもブログやSNSの投稿をセーブしておりましたが、ここ最近旅行に出掛ける方も増えたためか、海外の話をする機会に触れこともあり、過去の写真等を探すことも度重なり、これを気に復活させるかと思い、2021年5月以来の投稿となります。


本当は1月2日に書こうとしましたが、ID・PW共に忘れてログインできず‼


何とか探し出し、もう誰も知り合いは見てないと思いますので、気楽に書きたいと思います。


何年ぶりか記憶がない。

しっかり潰して行かないと思い出せないくらいに久々の何の予定もない年末年始だった今回


仕事は28日までやって、29日〜1月3日までがおやすみでした。


何もしないのもなんなので、予約でいっぱいだったお鍋のお店には29日に



30日には誘われていたファン仲間の飲兵衛〜と共に浅草〜上野間散策と忘年会を中華で



31日は、BANVOX君で新年を迎えるためにclubasiaのカウントダウンイベントに急遽向かいました🎉



予定も立てられなかったくらいだったので、年賀状の図柄も全く思い付かず🥺


26日の飯食べに行ったお店が臨時休業で



シンガポール料理に切り替えるため、歩いて向かっている最中に思いついたのが○○カード風のアイデア!


話題的には、大谷選手のカード風も考えましたが、干支になかなか結びつかず

辰年で🐉龍なので、ドラゴンならばと○ケモンカード風のデサインにしました🎍


毎年1つの図柄にしていましたが、いつも作成しているウェブポさんでは、一回の注文で複数図柄を作れることを知り、今回は4パターン作成しました👍


26日はアイデアと参考にするカード探しで終わり


27日にドラゴンの捕獲に向かって5体を確保し

28日の仕事後に、約4時間半掛けて4枚を作成!

昨日で松の内も過ぎ、もう追加で届く事もないと思いますので、余った4枚欲しい方は仰ってください。

来年は巳年なので、🐍でこのパターンも使えますが、時事ネタ多めの私の年賀状としては多分もう使わないと思います。

と言うことで今回は、新年のご挨拶ながら昨年末のおさらいの回でした。

また次回が○年後とならないように頑張ります。
今年もよろしくお願いいたします🙇🏻‍♂️

先月の法事も


事後参加となり、午前中がそれなので午後を狙っていって地元へ


近所で思ってた時間に車を借りられなかったため、実家とお寺さんの間にある勝田駅に


一昨年のロッキン以来の久々に行ったとき



緊急事態宣言も、まん延防止等重点措置も出されていないご当地ですが


普段の事を考えてもやたらと人が多い😥


電車が飛来物処理で一部運休で遅れて、夕方着いたにも関わらず、何らかの特設テントも出てるしで


なんだろうと思ってたら、これでした‼




見頃も後半を迎えたネモフィラの咲く国営ひたち海浜公園に1日に行ってきました‼


当初、ここの入り口前までくる利用者も少ないであろう東京駅発の高速バスで向かおうと

バス乗り場まで向かうも、並んでるハズのバスが見当たらない😱

『もしかして満員になって早く出ちゃった!?』のかと思いましたが

駅に戻る方向にある案内板を見てみると「運休」の文字が…🥺

人少ないところを狙い過ぎて、まさかの乗客が居なさ過ぎての運休路線となってみたいです😖👍


仕方なしに特急に切り替えて、勝田駅へ

駅からは、バス代・入場料込でお得な1日券がその特設テントで販売させていたのでgetして


公園へ


案内に従って、ロッキンでは行かないエリアのネモフィラの咲くみはらしの丘エリアへ

(地元なもんで)作っていた頃からここは知ってましたが

こんな凄いとは思ってもみませんでしたよw


軽い気持ちでちょっと見て帰ろうと思いましたが

食って


見て、また食って


約2時間みはらしの丘近辺で過し


すっかりアオられてきました♪



当日は、J-LEAGUE 第12節 Awayの横浜FC戦があったのですが

これまでの私の観戦成績(あの横浜FC)が去年から無敗なのを考慮して

アントラーズのために、観戦を断念して向かった海浜公園

丘の入り口と頂上付近以外は、密集せずに距離も取れるし、屋外だしでの安心スポット

写真撮りにだけでも来る価値も十分にありますね‼

研修へ向かう途中のバス内にあった富士の芝桜も

足利のフラワーパークの藤も気になるところですが

その一歩は来年以降の楽しみにしておきたいと思います。

月1更新みたいになってしまいましたが😥


昨日からGWに突入してます‼



実は私今月転勤になりました🙋🏻‍♂️


業務の関係で、行ったり来たりしてまして


給料も前の部署で4月分は出してもらってましまので


正式に業務を含めて異動となるのは来月からで


今まで在席してたところから徒歩で約10分の場所なにで「転勤?」と思われるかもしれませんが


間違いなく、しっかり転勤です‼



海外関係に携わるため、10年前に配属された前部署


前の前の社長の時に、海外事業に関する判断がなされた時点で、私自身は用済みであったところを


当日、事務方入れて8人体制でやってたものを


前年度まで5人で乗り切ってきましたが


私が抜けて2人増え、今後暫くは6人体制で継続して行く状態になりました。



会社的には結構な重要な部署のハズなのに


人事言われるのがひと月前とは‼


年間業務としてこっちとしては準備してたのに


5年掛かって新入生の研修資料も全て作り変え終えたところで用済み扱いを受けたような


人事としては、そんなのどうだって良いのと今回マジで感じましたね!


うちの会社の計画性のなさ


どんなミスしても(犯罪犯さなければ)出世していく人だけが上がっていくうちの訳のわからないシステム


ここを何とかしなければ、人の流出止まらないでしょうね~と、ヤラれてみてホントに思いましたよ


意外と結構仕事できた方の私としては、頼まれて異動してた事しかないのに


役割なく異動させられるの初めてでしたからね~今回!


自分でやる事探せって酷くない‼


正直パワハラでしょこれって


とりあえず、残ってる方々には多分否がないので


そちらが、継続してやって行けるように今月のうちに資料を粗方書き込んできたのと


自分でやれることは、1枚紙にまとめて今度の上司お2人に説明して


早速現場からも要望をもらって支援させて貰えるとのことなので


休み明け早々から出張含めて取り掛からせてもらいます😖👍



そんな今月の昨日のGW初日


今年も旅行も行けない大型連休となったためにほぼ何も予定無し🥺


感染防止と濃厚接触者回避には、常に独り行動が原則‼


しかも、食べるものを目の前で加熱して食べるのは更に効果的ってことで


肉の日の昨日は、牛タンと迷いましたが焼肉にしました。



お休みになると混む、寮近辺を交わし


行ってきたのは新大久保の外れの韓国料理屋さん

(ハングル語表記なので名前が分かりません)


上タン塩と上カルビだけで約3,500円するので


結構するなぁーとか思ったら

飯代わりに頼んだ海鮮チヂミ(2,100円)がこのデカさ


要は、家族向けのボリュームの提供店だったようで


最初に頼んだキムチの盛り合わせとノンアルコールの中ジョッキが小さく感じるくらいの

ちょいちょい量が多いお店でした。

昔なら軽く完食してたでしょうが

キムチの盛り合わせと、出されたナムルは残してしまったので、お店の方に申し訳なくm(_ _;)m

散策中に、ほぼ満席のお店も何件か見掛けたので

今度はビールが飲める気温と時期に

しっかり調べてから(日本に居ながら韓国の街体験に)行ってみたいと思います。

次は、何処へ気分だけでも旅行するか🤔!?

早いもので(ほぼ何も書いてないうちに)今月も終わる‼ 


来月の研修に準備・設営&ひとコマ講師〜片付けに参加するため

(民間のですが)PCR検査を受けなきゃならず


金曜日キットの配布と採取日の通達がありました。

当初31日と聞かされていたので

それまでは…と、14日の名古屋でのLiveを最後に自粛生活に入っておりましたが

採取日が4月5日と言われたために自粛生活も延長になるのかと、ちょいと意気消沈しています🥺


空調がしっかりしているところで、密集や飲食を回避していれば

感染もある程度防御できるし、濃厚接触者も居ないと判断される訳で

オープンエアーや収容制限してるイベントはセーフでも

声まで出せるライブハウスとかは完全にアウトと判断される基準だと

前売り含めて収容制限ありのイベントなのでセーフの部類になるものの

私的には完全Awayのアウトなイベントとなるゴスロリマーケットに昨日行ってきました🙋🏻‍♂️


50も過ぎたオッサンには縁遠いロリータですが

行った目的のお目当ては、作家さんとのLINEの会話の中で

「帽子にもうさぎ乗せれますよ」の話になり

来週のイースター用にと、うさぎの帽子に乗せるうさぎ(追いうさぎ)をイースター前に受取のため


オーダしたのが今月頭のアーティズムで

の後の予定は、先週の大阪でのイベントか、昨日の原宿の2択しかなく

先週は、カシマスタジアムへ向かったために選択肢にも入れずに

昨日の完全Awayの1択となりました😖👍


実は、昨年も伺ってるこのイベントですが

去年は、緊急事態宣言前と自粛ムードで人出もかなり少なく

お店(知らないブース)にさえ立ち寄らなければ、服装もそんなに気にしなくて大丈夫と思って向かい

今年は、そこそこ人出もあるから、かなりそっちに寄せていかないと厳しいと予測しましたが

結果は、人出があった方が普通の格好の人も混じってくるの逆効果で心配御無用の状態でした‼

ゴスロリ寄りに服を選んで行ったお陰で

気になってたバッグのうちの1つのお店の店員さんが

うさぎを受け取りに行ったお店に来てくれて

バッグの説明をしてくれたお陰で

両方とも手に入れて来ることができました♪


5月のデザフェスは、このバッグで行く予定です
(๑•̀ㅂ•́)و✧

イベントは18時で終わったので

作家さんと最寄り駅で別れてから新宿の洋服屋さんのオカマの店員さんが

表参道の食器のお店に今月から異動になったので

聞いた情報を基に歩けど探せど見付からず‼

「早く帰れて、規則正しい生活になったから痩せた」とか言ってたので

もしかすると既に閉店しててシャッター降りてて見付からなかったのかもですが

約30分辺り2周歩いて汗かいたやつのクールダウンを含めて向かいのMOS CAFEで


夕飯食べてから、お店の場所を聞きに新宿へ向かうため


新しいバッグを片手に上機嫌で神宮前駅へ向かったら

片言の外国の方らしき女性に「すいません」「すいません」と何度か言われ

『俺かい!?』とか思いながら話を聞くと、写真撮らせて欲しいとのこと🤔!?

一応、Fashion系のやつだったので撮ってもらった後に、インスタにもと動画を撮られ

服の情報等を記入してあげてからインスタのアカウントも書いて新宿へ

DMでストーリー上げたの連絡をもらったので見てみると


しっかり、バッチリ撮ってもらってみたいです!


うさぎのhatも見せといて良かったです👍


労せず!新作の2つは世に知れ渡りましたが

問題の来週のEasterをどうすべきか!?で

日曜日と決まっているこのイベントをやらないのは勿体無く

さてさて、どうしたものかを今週はじっくり考えたいと思います。

例年研修準備でかなり死んでるこの時期‼


大体20日頃開かれる講師との打合せが、今年は18日と、普段よりも早まりましたが


ここ数年取り組んできた資料のPPT化のお陰で


Web研修となる見込みの今回研修への対応も


予定より約2日間早く終わらせることができ少し余裕を持って進められております🙋🏻‍♂️



今シーズン書いてないだけで、開幕戦から観に来ておりますが


これまでの観戦成績は、開幕戦が先制しておきながらコロ負け



出張先から向かった平日の試合は後半20分頃からの観戦となりましたが完勝し



移動中大荒の天気だった先週の土曜日は引き分けの



1勝1分1敗😖

チームは前節破れて1勝1分2敗と低迷😢

今日もガッツリの雨予報ですが

何とかこの天候をも味方に付けて(格上の)相手から勝利を奪っていただきたいと思います。
(試合はこの後16時から)


あいからわずの無策の政府と各々の議員と役人

今日で緊急事態宣言も開所されますが

重要なのは、このウイルスを如何に普通の風邪にできるかどうか!? なのに

ウイルス自体無くなるとでも思っているのですか、あの人達は?

それなのに先進国で一番遅いワクチン接種って

この一年間何をやってきたのよ‼

この一年間で判明していることとはインフルは防げるけど、コロナは防ぎ切れない

このコロナは年間かかるし、やっぱり冬場は強い!

例年インフルで約2万人、普通に肺炎で約10万人亡くなるのに

このコロナでは約8千人(約9千人でも良いけど)

他国が感染症のカテゴリーを下げたとしても

1番出来の悪い無能な省庁が担当してる日本においては、いつまで経っても変えないでしょうが

年寄りのワクチン接種開始時期をみて本来ならば変えても問題ないと思うのですが

何をやっても結果が逆に方向しか行かないリーダーが、国のトップにいる段階的に日本は既に終わっているので

本当に3年は、八割の人が平気なこのウイルスに振り回されるでしょうね〜


無策だった方の宣言は、今日までですが

今日のgameでは、しっかり&ガッチリと守り切っての勝利宣言に期待したいと思います。
※勝ったら帰りに結果を追加するかも〜

では
皆さん地震は大丈夫でしたか?

10年前を思い出す、トラウマになりそうなあの揺れの長さ‼

今この部屋にあるラック類は、ほぼ天井と突っ張っているのも

あの地震があったからの教訓からで

当時は、部屋の棚やモニターなども倒れ

飼ってた猫が口から泡吹いてて、呼んでも動けず出てこれないくらいに怯えてましたことを思い出します‼


もし今回、ご家庭に倒れた物があるならば

その対策は今後絶対に必要となるので、本震が来ないうちに是非対処した方が良いかと思われます🙇🏻‍♂️


私には無関係のバレンタインデーの昨日は

この部屋に引っ越して丸1年‼

ほぼコロナに翻弄された1年でしたが、すっかり生活にも慣れ

そんなに遠征も行けてませんが、始発の便に乗るのも含めて移動の術も身に付きました🙋🏻‍♂️


住んでみて分かったクリアしたい課題も

ハンガーラックの大きさの見直しや断捨離の継続などなどありますが

捨てる前にできるだけ物を増やさない努力しなきゃいけない状態なんです‼


それでも、新作を見ていると

もう置くスペース無いのに、欲しくなる靴がいくつもあるからまた困る😖👍

それだけ良いデザインの物が生まれてきてるって話しなんですがね😭


今回のNew Itemのバルマンのスニーカーもそのうちの1つで


全ての予定が飛んだ昨年末に

余りにもやる事なくてポチったのがこの商品


営業日4〜6日で発送とあったので、年明けの仕事が始まってから届くと思っていたら

カウントダウンのclubイベントあがりの元旦のお昼に僅か2日で届き

お陰でこの正月で1番テンション上がりましたけどね♪

去年のUSJハロウィン用に買ったスニーカーは黒金で


今度のやつは黒銀


ベルトもアキレス腱側を囲む用にデザインされてて


しかも燻し銀と黒の2色の標準装備😍


そのまま前のやつにも着けられる優れもの🤔👍


ユーザーの欲しいところを全て突いてくるいやらしさ満点の作りとなっております🎶


かなりの優れもののこのスニーカーなんですが

唯一の難点はこのファスナー


履き辛いし、脱ぎ辛い

おまけにちょっと強引にやると


ご覧の通りの外れちゃう状態に🥺‼

一昨日の土曜日に約30分格闘して直しましたが、緩むほど力入れてないのに外れるのには本当にまいりました😥

しかも3回履いて両方1回ずつ壊れているから、ほんとに困る😢

こう言うところは品質重視で、世界のYKKさんの商品をしっかり使って貰いたいのが本音ですが

ブランドイメージ優先で使っては貰えないのが現状でしょうがね〜

直した後、スライダーの下を少しキツめに締めたので

暫くは、外れ辛くなっていると思いますが

慌てず脱ぎ履きして、出掛けたら1日脱がずに済む状態の日にでも
(飛行機乗らない、髭の脱毛行かないとかの意味で)

しっかり活躍して貰いたいと思います🙇🏻‍♂️
来週の飛び石連休を前に

(中日の金曜日に予定が詰まった関係で)年休取得を一週繰り上げて

2月5日から沖縄へ飛んできました✈


今年も余りふらふらしてられない気もしたので

何かあれば使おうと、そのままにしていたマイルとポイントを使って

GoTo無くても、フライトと宿泊のホテル代はただ🆓の格安旅行🎶


初日は到着してから直ぐに

2年ぶりのお昼をいただきに壺川にある楚辺さんへ向い


今回は三枚肉そばの大盛定食をいただき


食後に仕事の連絡を3箇所に入れ、ホテルにチェックインしたあと

知り合いのLiveを1本挟んでの夕飯へ

こちらも2年ぶりのあさひさんで


沖縄料理三昧を味わってきましたლ(´ڡ`ლ)


沖縄も独自の緊急事態宣言中のために

お店は東京と同じく、営業は20時までのアルコール類は19時までの提供が基本のため

長いはできませんでしたが、14時に大盛り食べといて、18時からではこの量が、私には限界でした‼

夕飯後もそうですが、お腹を減らすのも含めて今回は、極力歩いたので

ゆいモノレールに乗ったのは初日と帰りの空港までの計3回

昼間は22℃もあり日向は暑く上着も着れないくらいでTシャツ1枚で軽く汗ばむ感じですが


夜になると(18℃と)長袖じゃないとちと寒い、東京の4月後半のような天気なので

昼間なら、cmに流れてた桜入りのオリオンビール外でひっかけても


直ぐに飛んでしまいます(¯―¯٥)


1日目にしこたま食べた影響で

2日目の昼間は飯をそんなに受け付けず😖👍

お腹空いた食べられる状態の頃にはお店も


お持ち帰りのみとなってしまったために


本ソーキ汁とポーク玉子おにぎりをツナマヨにして貰いたい


ホテルの部屋で食事をとるはめに🥺


そして今日は、ホテルをチェックアウトした後に

荷物を持ったまま猫活に国際通りへ向かっている途中にあったステーキ屋さんのHAN'S 本店さんで


沖縄産のブランドステーキらしい

石垣牛のランプステーキ200gをライスとコーラで


いただいてきました♪


これまで沖縄へ来た中で

ステーキをメインにしてない理由は

そんな騒ぐ程、美味しい訳でもなく‼

〆のステーキは、たまにで十分だったのですのが


ここのランプステーキに、山葵とソースに塩などを足すとまぁー美味いこと美味いこと!


これならこれメインで沖縄へ行ってもいいかなぁ〜と、マジで思えるくらいのお味です🙋🏻‍♂️

その後に向かった公設市場を除くと


そのプランド牛も売っておりまして

原料だけでも200gだと、2,600円する高級品!


まぁ、美味しいハズだわと納得でした。(イチボはさらにたかいのねね🤔!?)


この肉だけでは夜まで持たないのは分かっていたので

サーターアンダギーを買って帰ってきて

帰りの機内でたべましたが、やっぱりお腹空いて仕方ない😭

とりあえず水分で胃をごまかして寝ようと思いますが

疲れた身体への眠気に便乗して、空腹も飛んでくれると良いのですがね〜😂
今年の節分は、2月2日

今日から立春の新年ってやつで

多分テレビ観てる皆さん方が詳しいのでしょうが

早まる方にズレたのは124年ぶりらしい‼

恵方巻きはやらずとも、豆は食べねばで!

今年の福豆は、先月行った伏見稲荷大社ではまだ販売されておらず🥺

で、買えなかったために

日曜日に平成の鬼の祀られた富岡八幡宮さんまで行って


購入してきました🙋🏻‍♂️


昨日の午前中に

歳の51個+1の52個をいただきましたが


前の日の夕飯を月ラー止めて抑えたにも関わらず

52個の豆と水分だけでも流石にお腹が膨れます😖👍


富岡八幡宮さんを選んだ理由は、この福豆が意外と美味しいから♪


周りの方々にも配って余った分の福豆は今晩にでも食べようと思っています。


毎回言ってる気もしますが

何が鬼って👹

私を含めて、鬼な方々が周りには多いので

「鬼はσ(゚∀゚ )オレ」やしと

複雑な気持ちとなるこの行事😥


毎週チェックしている石見神楽面の工房のホームページに載る鬼のマスクにも

尋常じゃないくらいに心惹かれますからね〜😏


そのホームページで去年初めて見掛けて

今一番欲しいのはこの八久呂太鼓の鹿の面


緊急事態宣言が、基準が曖昧のまま延長されてしまいましたのでどうしようもないですが

フラフラもイベントも上手くできない現状がつづくのでしょうが

今年はまだ島根に行って、この太鼓と神楽を是非生で観たいと思います。
2021年は、まだ始まったばかりですが‼

2015年の夏

原宿にオープンしたKAWAII MONSTER CAFEは、本日をもって閉店いたします。

昨年末、台湾へ帰国される方を連れて行った後に知った今日の閉店🥺

今年に入ってからも2度程向い

そして昨日が、私としての最後の来店日となってしまいました😢


昼過ぎは予約なしでもそのまま入れた情報を貰っていたので

私も予約しないで向いましたが

昔の全盛期を思わせる程の混雑で、入店までに1時間以上並んでの入店となりました😖👍


時代の流れと言うよりも、もろコロナの影響を受けた形での閉店ですが

1時間並んで居て気付いたのが、予約で来られ方も含めて多くの方が初来店の様子‼

『もっと前から着とけや💢 そしたら潰れん買ったのに』と言いたくなる状態の

俄なんてそんなもんでしょうがね‼って思う結果でした。


私が1番ここに通ったのは、エメラルド(ゴールドカード)を手にするまでの1年目で


毎週行って怪しく美味しいものたち食しておりました。

その後は、好きだったイベントのTOKYO POPが開催されてたときまで


その頃で、月一は絶対に行ってましたから

2年目で年15回程度は通いました。

直近の2年目は、Liveとclubの方に行ってたので

目ぼしいイベントがない限り行かなくなってしまいましたので

最近の動向は、全く分かっておりませんでした🙇🏻‍♂️


最後の食事となった昨日は

麺が売り切れで食べられずで、食べた事なかった見た目普通のTERIYAKI丼と


見た目もゴージャスなスイーツのエクストリームを


コーラでいただいてきました!

久々にメインキャラクターのチャッピーも


フルで揃ったMONSTER ガールも最後に見れたしで


本日で幕をおろしてしまいますが

これまで服を見に来た序くらいでしか立ち寄らなかった原宿に私を来させたMONSTER CAFEが

新たな形での

進化した復活に期待したいと思います🙋🏻‍♂️

今日までありがとうございました。
更新を止めた訳ではないですが

更新頻度が下がった理由を考察すると

忙しくて携帯をイジらない訳でも

何もしていない、何も買ってないから紹介するものがない訳でもなく

ただ単に生活がつまらなくなったためだと気付く(*>_<*)ノ‼


Liveもclubもなくなり、休みがあっても飛べることもない今

元々在宅でない私にとって、これでは生活のリズムが上手く出ない🥺

自分改革が失敗してる影響が、更新頻度の低さとなって現れているようです!


日本の感染拡大は、完全に政治的な失敗でしかないのに

この生活を政治によって強いられる納得の行かない現状で

何ひとつ納得できるものがありませんので

暫くこの状況も続くと思いますが、自分改革が終わるまでご了承願います🙇🏻‍♂️


そんな今回は、netでポチったNew Item


ロエンのダッフルコートです♪


自分の中で似合わないシリーズのツートップの1つのダッフルコートなんですが

好物の豹柄とスカルが備わっているこのコートをnetで見付け

3万ベリーで出品されていたのを見逃せず😖👍

終了数日前にとりあえず入札しておいて、そのまま放置していたところ

誰も買い手が見付からず、そのまま落札しちゃいました。


定価は15万するので、お買い得ちゃお買い得なんですが

似合わないシリーズなのと

インナーも(黒の)豹柄と


ダブルジップになっている以外は


ほぼ忠実に軍用に作っているため、素材感が固く遊び心が足りていないので

これまで見送ってきましたが、やる事でないのでポチったのも正直なところ!

今日一発目として着て出てますが

冬でもできるだけ2枚で着たい私としては、このコートだけでは少し寒く感じるのでちょいと不便

それでも真っ黒になりがちが街の景色と

コロナで沈んだ気分だけでも高揚させるべく

ちょっとの重ね着は我慢して、多用したいと思います。