若年性乳がんと共に・・・

若年性乳がんと共に・・・

病気のこと、日常のこと、いろんなことを書いていきたいと思っています。

Amebaでブログを始めよう!
先輩の旦那さん、日曜日の早朝に旅立ちました。思っていた以上に駆け足で逝ってしまいました。
その日のうちにお通夜、翌日葬儀。
お通夜に行かせてもらい、先輩と話した時に「火曜から雨予報だから、青空の下で送ってあげたくて。病院に行く日が雨が多くて、その度に雨は嫌だねって話をしてたから、最後ぐらい晴れた日がいいかと思ってね」って言ってました。
亡くなった日に送る準備をして、心も追いつかないし、なによりただただ辛かったと思います。だけど、旦那さんのことを思い、がんばった先輩。本当にすごいです。

先輩と会ったら、お互いに泣いちゃって・・・
旦那さんの顔を見ても大泣きしちゃいました。痩せてはいたけど、少し笑っているような穏やかな顔を見れて、しっかりお別れができました。

かっぎーさん、心残りがたくさんあるだろうけど、きっと大丈夫です。
あなたの奥さんは、本当に強いし、前を向いて頑張ろうとしてます。
そばで、見守ってあげてください。

お通夜の時も言いましたが、逝くの早すぎですよ!何やってるんですか!私は怒ってます!
だけど、かっぎーさん、本当にありがとうございました!
仲良くしてもらってる先輩の旦那さん。肺がん末期のため、もって連休明けと言われたとメールがきた。

まだ41歳。下の子は2歳。
先輩からのメールに返す言葉が見つからない。
どうか残された時間が、先輩家族にとって心安らぐ、いい時となることを願ってる。

前を向こうとがんばっている先輩。強すぎるよ・・・・
だからこそ、そんな先輩が心配。
あけましておめでとうございます。
2018年が始まりましたキラキラ
今年も時々しかブログを更新しないと思いますが、よろしくお願いしま爆笑

さて、報告が遅くなりましたが、実は12月17日に第2子の娘を出産しました。
去年の2月に不妊治療をやめるとブログに書いたのですが、その後、4月に妊娠してることがわかりました。
まさかのことに驚きましたが、それと同時に喜びを感じずにはいられませんでした。
ただ、色んな想いがあり、妊娠してることをアップすることが出来ずにいました。
しかし、無事に産まれた今、報告だけはしておきたくて、今日報告させてもらいました。

今年もマイペースに過ごしていけたらいいなと思っています。

みなさんにとっても、よい1年でありますようにキラキラ