オンライン・ダチの家
遠くのお家で開通記念!!こんばんは、ダガーです。
土曜日に友人の結婚式がありまして、現在式場近くのダチの家にてのんびり最後の休暇を楽しんでおります。日曜日はちょろりと遠出して、今シーズン最初のカキ焼きに行き、今日は今日でのんびりと…
なんてやってると駄目になるような気がするので、ちょっと挑戦。
今パソはノートタイプを使ってるのですが、あまり持ち歩かないという駄目っぷりを発揮しております。そんな有様を尻目に、常々ゲームやってる友人はマイマシンを持ち込んで、TRPGに生かしているという電脳っぷりを発揮。
ペーパーデバイスを身上としているわけですが、そういうスタイルも悪くないと常々思い…
「こいつがあれば…」
持って来たのは無線LAN送受信機(と言っていいのだろうか)と、愛機の古いノートパソ。ぶっちゃけ内蔵してないということで、どれだけ古いか理解していただきたい(笑)
「接続候補が四件…どんだけ多いんだよ!!」
ちまちまと設定し…
「くそっ、ファイアウォールで壁にぶち当たるなんて…」
あちこちいじくって…
「出来た~!!ボクにも出来た~!!」
苦節数十分。無線接続完了です。そんなわけで今、無線接続でブログを書いてます…ああ、何か出来る人っぽいよ俺!!(超錯覚です)
これで事あるごとに友人宅に自機を持ち込んで、ゲームに活用出来ればいいなと…
「あ、やっぱ紙のほうが書き殴れていいかも」
元の木阿弥になりそうな気満々ですorz
土曜日に友人の結婚式がありまして、現在式場近くのダチの家にてのんびり最後の休暇を楽しんでおります。日曜日はちょろりと遠出して、今シーズン最初のカキ焼きに行き、今日は今日でのんびりと…
なんてやってると駄目になるような気がするので、ちょっと挑戦。
今パソはノートタイプを使ってるのですが、あまり持ち歩かないという駄目っぷりを発揮しております。そんな有様を尻目に、常々ゲームやってる友人はマイマシンを持ち込んで、TRPGに生かしているという電脳っぷりを発揮。
ペーパーデバイスを身上としているわけですが、そういうスタイルも悪くないと常々思い…
「こいつがあれば…」
持って来たのは無線LAN送受信機(と言っていいのだろうか)と、愛機の古いノートパソ。ぶっちゃけ内蔵してないということで、どれだけ古いか理解していただきたい(笑)
「接続候補が四件…どんだけ多いんだよ!!」
ちまちまと設定し…
「くそっ、ファイアウォールで壁にぶち当たるなんて…」
あちこちいじくって…
「出来た~!!ボクにも出来た~!!」
苦節数十分。無線接続完了です。そんなわけで今、無線接続でブログを書いてます…ああ、何か出来る人っぽいよ俺!!(超錯覚です)
これで事あるごとに友人宅に自機を持ち込んで、ゲームに活用出来ればいいなと…
「あ、やっぱ紙のほうが書き殴れていいかも」
元の木阿弥になりそうな気満々ですorz
エクストリーム・くんち
あのね、おじさんね、HPが激しく少ないの。そんな連撃入れたら白目剥いちゃうの…(ぱたり)
こんにちは、ダガーです。いやぁ、良く死んだぜ。
現在長崎では「長崎くんち」というデカイ祭りの真っ最中。最近仕事とかち合って行く機会がまったく無かったのですが、今年は何故か一日ぽっかりとお休みと重なりました。
ぽそりと「今年は休みだし、ちょいとくんちに行ってみるかなぁ」
なんて漏らすと、友人から「なら一緒に回らない?」なんてメールが。おk、ちょいと行ってみるか…と、安請け合いしたのが運のつき。
この行程に参加したメンバーは、俺の友人(女性)とその親友(女性)という、聞く人が聞けば「リア充士ね、爆発じゃなく士ね」なんて言われかねんメンバーですが
「よ~し、次はここ行って(Iphoneを操作しつつ)」
「ここに待機していれば、次の踊り町とかち合うから…(プリントアウトした日程表をチェックしつつ)」
筋金入りの長崎人でくんちバカを自称する女傑二人。無事に終る気がしねぇ(ごくり)
というわけで、ラリーよろしくあちこち行ってまいりました。途中でご飯食べたりおみくじ引いたりはたまた…そこの人、ただの楽しい祭り巡りじゃね?と思ったな?んなこたぁない、長距離行軍というおまけつきだと行っておく!!(距離:友人の靴が破損する程度)
その甲斐あって、友人二人は今年出てる踊り町をコンプリート。いやぁ歩いた歩いた。
最近どうも職場←→家の往復生活だったので気が晴れましたとも。そしてその中でも
「「あげちゃってもいいさ」と考えるんだ」
「ちょっ、ジョナサン!?」
「歩道が空いているではないか」
「DIO様!?」
友人の親友のJOJOネタ炸裂。どんだけ濃いんだよ…と思ったのはまだ甘かった。
「面接のときに靴がこわれちゃって…」
「テリーマン!?」
おおいっ!!どんだけ黄金時代に詳しいんだよ!!そんな繋がりさらっと出る女性初めてみたよおいっ!!でも俺嫌いじゃないわよそういうの!!
…はぁふぅっ、ちょっと銀さんちっくな突っ込みをしてしまったが、ともかくこんな逸材と愉快な会話が出来たのが、一番の収穫かもしれねぇ。
ともかく、良い感じでリフレッシュ出来ました。楽しかったぜ!!
こんにちは、ダガーです。いやぁ、良く死んだぜ。
現在長崎では「長崎くんち」というデカイ祭りの真っ最中。最近仕事とかち合って行く機会がまったく無かったのですが、今年は何故か一日ぽっかりとお休みと重なりました。
ぽそりと「今年は休みだし、ちょいとくんちに行ってみるかなぁ」
なんて漏らすと、友人から「なら一緒に回らない?」なんてメールが。おk、ちょいと行ってみるか…と、安請け合いしたのが運のつき。
この行程に参加したメンバーは、俺の友人(女性)とその親友(女性)という、聞く人が聞けば「リア充士ね、爆発じゃなく士ね」なんて言われかねんメンバーですが
「よ~し、次はここ行って(Iphoneを操作しつつ)」
「ここに待機していれば、次の踊り町とかち合うから…(プリントアウトした日程表をチェックしつつ)」
筋金入りの長崎人でくんちバカを自称する女傑二人。無事に終る気がしねぇ(ごくり)
というわけで、ラリーよろしくあちこち行ってまいりました。途中でご飯食べたりおみくじ引いたりはたまた…そこの人、ただの楽しい祭り巡りじゃね?と思ったな?んなこたぁない、長距離行軍というおまけつきだと行っておく!!(距離:友人の靴が破損する程度)
その甲斐あって、友人二人は今年出てる踊り町をコンプリート。いやぁ歩いた歩いた。
最近どうも職場←→家の往復生活だったので気が晴れましたとも。そしてその中でも
「「あげちゃってもいいさ」と考えるんだ」
「ちょっ、ジョナサン!?」
「歩道が空いているではないか」
「DIO様!?」
友人の親友のJOJOネタ炸裂。どんだけ濃いんだよ…と思ったのはまだ甘かった。
「面接のときに靴がこわれちゃって…」
「テリーマン!?」
おおいっ!!どんだけ黄金時代に詳しいんだよ!!そんな繋がりさらっと出る女性初めてみたよおいっ!!でも俺嫌いじゃないわよそういうの!!
…はぁふぅっ、ちょっと銀さんちっくな突っ込みをしてしまったが、ともかくこんな逸材と愉快な会話が出来たのが、一番の収穫かもしれねぇ。
ともかく、良い感じでリフレッシュ出来ました。楽しかったぜ!!
低コストテイスティング
ああ…テロりてぇ。こんにちは、ダガーです。チョイと不穏だが、偽らざる心境です(くっくっく)。
というわけで、あと数日でタバコが馬鹿のように値上げされるわけです。手巻きタバコに切り替えましたが、この手巻きタバコ…実にレアリティの高い品物だったりします。
近所のコンビニ行って
「手巻きタバコちょ~だい」
なんて言っても絶対出てこない。何しろ
『ちょっと刻みタバコ仕入れようと思ったけれど、業者から「返品効かないからお勧めしませんよ」って言われてねぇ(近所の煙草屋の言葉)』
なんていう始末…JT氏ねばいいのに(やつあたり)。
なんて現状を嘆いていてもしょうがない。現状で出来る最善のことは…
「ここは近所で仕入れられる低コストタバコを味わってみるのみ!!」
そんなわけで近所で仕入れられたのは[わかば・echo・GOLDEN BAT]の三種類。あと[しんせい]というタバコもあるらしいですが、近所に無かったのでここでは割愛。
さぁ、三種類味わった俺の感想を!!
わかば
タール:19mg
ニコチン:1.4mg
最初に開封して匂いを嗅いだ感覚として、頭にドクロマークが浮かび、吸ってみてさらにドクロマークが浮かんで悪い意味で解脱しそうになった味です。ぶっちゃけ青臭すぎ。わかばという名を際立たせる青臭さ。ぶっちゃけ吐きそうになったわ!!
…だけど封を開けて二日。香りが飛んでどうにか吸える味に。別の意味で吸うのに時間がかかるタバコです。それでも良く味わうと、根っこの部分に青臭さが。この青臭さに耐えられる人はいいかもしれないけれど、ちょいと俺はノーサンキューです。
echo
タール:15mg
ニコチン:1.0mg
あれは長崎来たてで金の無い時期。安いタバコで間を持たせようと手を出して…敗北した苦い記憶のあるタバコ。
あの苦い記憶を抱きつつ…
「ふっ、とうとうこれに手を出すことに…(´・ω・`)(カチッ、シュポッ…スゥ~…)」
!?
「うまい!!(`・ω・´)(テ-レッテレ-)」
びっくりです。案外吸える味。レビューを色々見ても悪印象はあまり見受けられない。この数年でechoが変わったのか、俺の味覚が変わったのか。ともかく常用しようとちょっと考えた味でした。
味の特徴としては、案外普通な強めのタバコ。クールスモーキングでややふかし気味に吸うといい感じかもしれません。
GOLDEN BAT
タール:18mg
ニコチン:1.1mg
芥川龍之介や太宰治、中原中也など、名だたる文豪に愛され、なおかつ100年以上の歴史を誇るタバコです。100年前と言ったら明治後半ですな。
かくいう私も、このタバコは気が向いたら吸ってました。だからまぁ、再確認ということで。
久々に発見して吸ってみると…最近の低タール低ニコチンのタバコなど軟弱!!と言わんばかりの刺激的な味。クールスモーキングにふかし気味の吸い方にすると、わりと複雑な味わい。
流石に安いだけでは生きていけない消費者ニーズをガッチリと捉えているだけあります。
流石に両切りの弱点である「葉っぱが口に入る」ってのはありますが、それを無視出来ればなかなか良いタバコかもしれません。
…っと、こんなところ。色々と新しい発見出来たのは、大きな収穫でした。吸い方を変えれば見方が変わる。クールスモーキング万歳です。
というわけで、あと数日でタバコが馬鹿のように値上げされるわけです。手巻きタバコに切り替えましたが、この手巻きタバコ…実にレアリティの高い品物だったりします。
近所のコンビニ行って
「手巻きタバコちょ~だい」
なんて言っても絶対出てこない。何しろ
『ちょっと刻みタバコ仕入れようと思ったけれど、業者から「返品効かないからお勧めしませんよ」って言われてねぇ(近所の煙草屋の言葉)』
なんていう始末…JT氏ねばいいのに(やつあたり)。
なんて現状を嘆いていてもしょうがない。現状で出来る最善のことは…
「ここは近所で仕入れられる低コストタバコを味わってみるのみ!!」
そんなわけで近所で仕入れられたのは[わかば・echo・GOLDEN BAT]の三種類。あと[しんせい]というタバコもあるらしいですが、近所に無かったのでここでは割愛。
さぁ、三種類味わった俺の感想を!!
わかば
タール:19mg
ニコチン:1.4mg
最初に開封して匂いを嗅いだ感覚として、頭にドクロマークが浮かび、吸ってみてさらにドクロマークが浮かんで悪い意味で解脱しそうになった味です。ぶっちゃけ青臭すぎ。わかばという名を際立たせる青臭さ。ぶっちゃけ吐きそうになったわ!!
…だけど封を開けて二日。香りが飛んでどうにか吸える味に。別の意味で吸うのに時間がかかるタバコです。それでも良く味わうと、根っこの部分に青臭さが。この青臭さに耐えられる人はいいかもしれないけれど、ちょいと俺はノーサンキューです。
echo
タール:15mg
ニコチン:1.0mg
あれは長崎来たてで金の無い時期。安いタバコで間を持たせようと手を出して…敗北した苦い記憶のあるタバコ。
あの苦い記憶を抱きつつ…
「ふっ、とうとうこれに手を出すことに…(´・ω・`)(カチッ、シュポッ…スゥ~…)」
!?
「うまい!!(`・ω・´)(テ-レッテレ-)」
びっくりです。案外吸える味。レビューを色々見ても悪印象はあまり見受けられない。この数年でechoが変わったのか、俺の味覚が変わったのか。ともかく常用しようとちょっと考えた味でした。
味の特徴としては、案外普通な強めのタバコ。クールスモーキングでややふかし気味に吸うといい感じかもしれません。
GOLDEN BAT
タール:18mg
ニコチン:1.1mg
芥川龍之介や太宰治、中原中也など、名だたる文豪に愛され、なおかつ100年以上の歴史を誇るタバコです。100年前と言ったら明治後半ですな。
かくいう私も、このタバコは気が向いたら吸ってました。だからまぁ、再確認ということで。
久々に発見して吸ってみると…最近の低タール低ニコチンのタバコなど軟弱!!と言わんばかりの刺激的な味。クールスモーキングにふかし気味の吸い方にすると、わりと複雑な味わい。
流石に安いだけでは生きていけない消費者ニーズをガッチリと捉えているだけあります。
流石に両切りの弱点である「葉っぱが口に入る」ってのはありますが、それを無視出来ればなかなか良いタバコかもしれません。
…っと、こんなところ。色々と新しい発見出来たのは、大きな収穫でした。吸い方を変えれば見方が変わる。クールスモーキング万歳です。