こちらからはごぶさたしています。

すっかり更新サボっていますが
私は元気にしています。



実は事情があり、近々通っていた病院へ行けなくなってしまい、

担当の先生と相談の結果、
半年早いけど、問題ないだろうとのことで
経過観察を終了して、病院を卒業することになりました。



これからは一般の子宮ガン検診を定期的に受ければ良いそうです。


不妊治療期間も含めると
9年近く続いた、大嫌いな通院生活、
これで最後だと思ったら

色んなことを思い出して
病院を出るとき涙がたくさん流れてきました。


この日を迎えられたのも、
辛いとき、励まして応援してくれた
仲間たちのお陰です。

生きて、元気に卒業できたことへの感謝の気持ちを忘れずに
これからの人生楽しくいきています!

そして仲間たちみんな、無事に卒業出来ることを
心より祈っています。


本当に長かった四年間と五年間(弱)、
苦しく辛い経験でしたが、
たくさんの素敵な出会いがあったことは
私にとって大事な宝物です。



このブログはこれで更新を最後にしたいと思います。

けれど、私の残した記録が
誰かの励みやお役になれるかもしれないので、
ブログ自体はこのまま残しておこうと思います。


いつか、こんな苦しみが世の中からなくなりますよう願っています。


長い間お付き合い、励まし
仲良くしてくださって本当にありがとうございました!

またこれからも別館の方は続けていきますので
そちらではよろしくお願いします☆

先日、4年目の検査結果をいただきに

再び病院へ行ってきました病院



今回、病院で腫瘍マーカーの検査結果が遅れていた事から

もしかすると・・・と頭がよぎり、


心の準備と、万が一の時のために家の掃除も念入りにして

重い気持ちのまま病院へ。




待つのが嫌だったので、今回も早めに到着して、

順番だけ取って、売店で少し時間をつぶしてから戻ったら


診察開始前の一番に呼ばれていた様子であせる

受付の方に、すぐに診察室に案内されました。



で、結果「問題ないですね」とあっさりアップ

いやー、本当にほっとしましたクラッカー




次回のCTの予約を取って、あっという間に本日の診察終了。


いつもは結構待たされるお会計の番号もまさかの一桁で、

普段なら診察が開始される時間には病院を出ていました音譜




ほっとしたのと、気が抜けてしまったのと、

時間が予定外にたっぷり出来たので、


この後少し足を伸ばして、ぶらり気まぐれなプチ旅行に出かけました。



途中のお寺でひいたおみくじ、

「末吉」だったけれど、「病は治る」とのことでした目




気候も落ち着いてきて、

体調もだいぶ良くなってきているし、いい調子♪♪♪




術後5年の卒業まであと1年!!







こちらからはかなりのお久しぶりですあせる



だいぶん体調も落ち着いてきていたのですが

ここのところ、梅雨の湿度が良くないのか?


またホットフラッシュが続発していて

変なタイミングで汗をしょっちゅうかいています汗



春から月に数回だけたまーーーにですが、一応お仕事を始めたので

環境の変化の影響も多少あるのかな?




先日、少し早いですが術後4年目の検診に行ってきました病院


ヒヤヒヤしながら採血を長く待つのがいやで

今回かなり早めに病院に向かったら、


まさかの一桁の番号札を取ってしまい、

かえって心の準備をする間もなく順番が来て、


しかも、前回血糖値が少し高いって言われてのが気になり、

(12月で暴飲暴食してた後だったから思い当たる節は多々あったのですが・・・)


朝ごはんを抜いて挑んだせいか、

血管の出方が少し甘くて、しばし看護婦さんとグーパーグーパー・・・


でも、以前に比べるとずいぶん落ち着いて採血できましたDASH!


さすがにだいぶ慣れてきたのかな?






婦人科の順番をとったあと、

おなかペコペコだったので売店で朝ごはん。


時間が早すぎて、前から一度買ってみたかったパンやさんがまだ来てなくて

諦めてお弁当を買った直後にパン屋さん到着・・・残念ガーン



待合室にもどってぼんやりしていたら、

偶然入院中に知り合った友人とバッタリアップ



お互い、近況やら思う事やら喋ってて

「なんだかいつもみたいに緊張しないねー」なんていっているうちに

二人ともそれぞれの担当医からよばれました。






事前にHPで、担当医の方が異動されているのをみていたので、

今回は術後から2度目の担当医変更でしたあせる



今までは女医さんだったけど、

今回からは男性の先生・・・めっちゃ竹中直人似の方でした(苦笑)



採血の結果は問題なし・・・が、

いつもなら出ている腫瘍マーカーがまだ出てないとのことあせる

「もしかして、何かあって再検査中???」っと不安を抱えたまま診察に・・・


一通り検査した後、先生が突然

「ずっとCTとってないから、一度撮ってみましょうか?」


(・・・腫瘍マーカーにCTって・・・もしかして何かマズイ状況なの???叫び


恐る恐る「何か良くない状況なのでしょうか?」っと聞いてしまったら


「今日の結果は問題ないですよ。CTは次回の検診のときの話です」っとのことDASH!





詳しい検査結果はまた後日ということですが、

そんなこんなで、とりあえずは4年目も無事にクリアーできそうです合格



とうとう術後5年まで残り1年のところまできました・・・クラッカー

(厳密には7月手術なので、1ヶ月ずれてますが)





すっかりご無沙汰していますが、私は元気にしています音譜



先日、3年半目の検診に行ってきました病院


実はこの日偶然、入院中に仲良くなった方と

同じ日に病院にいることが分かり、

運よく採血の順番待ちをしている間にお会いできて

少しの時間ですが、お話することが出来ましたにゃ


お互いに無事、ここまで来れた事、

元気でいられて本当に良かったですキラキラ



楽しい時間はあっという間あせる

採血と、内診&細胞の検査をしてきました。


少し血糖値が高かったそうで、

おそらく採血前に飲んでいた飲み物のせい?と言う話でしたが、

最近甘いものをかなり食べ過ぎているかも・・・ガクリ

(でもクリスマスにはもっといっぱい食べてしまいました。反省)




後日、検査結果をとりに行きましたが

今回も無事、異常ナシの結果をいただけましたおんぷ



ただ、卵巣を取った影響で仕方のないことだそうですが、

女性器官の一部(一応オブラートに包んだ書き方します(^^;変な検索でひかかると嫌なので・・・)が

萎縮してきていたり、軽い炎症を起こしていたりするそうです・・・


炎症がひどいようならお薬を出してもらえるそうですが、

今回は大丈夫そうだったのでいただきませんでした。



手術前から、萎縮があることは色々調べていた時に見ていたので

わかっていたことですが、


改めて「子供を生むためのものが必要なくなって、だんたん退化してきているのかな」っと

気付かされて結構ショックでした・・・ううっ...




まぁ、そのあといつもどおり気晴らしのショッピングをしてきて・・・

それでもしばらくは引っ張ってしまったけどしょぼん



体調も気持ちもかなり安定してきてきたのと

まだたくさん前回までの余りがあったので

今回は漢方はもらいませんでした。





そんなこんなで2011年も無事に終えることが出来そうです。

来年の年末も、そして再来年の年末も・・・


みんな元気で、笑顔で迎えられますように・・・



そして、なかなか放置が多いブログですが

来年もよろしくおねがいします。

こちらはすっかり放置気味のブログになってしまっています・・・ガーン

でも細々と、忘れた頃に更新は続けていこうと思っています



私の近況を少々。




実は少し前、ちょうど条件のいい仕事を見つけて、

術後初の仕事復帰を試みたのですが、残念ながら採用ならずでした。ダウン


出勤日の条件が私の希望とあわなかったり、

試験の成績が散々だったので、不採用の原因ではないのですが、


派遣会社を通しての仕事で「コーディネーター」さんを話をしていたのと、

前の仕事をやめた理由を聞かれてしまったので

正直にガンのことをはなしてしまったら、

こっちが思っていた以上に「仕事への影響」やら

「今の治療状況や通院状況」など色々聞かれてちょっとびっくりしました・・・あせる



術後3年をはるかに過ぎていても、こんなに元気になっても

まぁ、確かに体調は人それぞれだし、社会から見ればそういうものなんだなぁって・・・。

入院時の友人が、再就職に苦戦してるって言う話を思い出したり・・・


もうしばらく社会復帰はお預けにすることになりましたあせる





体調面は、夏~秋の始まりくらいまでは、

今までになく「卵巣欠落症」の症状がほとんどでなくなってきてて

漢方もほとんど飲まずに生活していて

「やっと卵巣欠落症も卒業か!?」っと期待していたのですが


やっぱり私は季節の変わり目の気温の変化がだめみたいで


秋ごろからまた急に体調が不安定になり、

一日中だるくて動けなかったり、しょっちゅう偏頭痛になり、

昼間は眠くて眠くて辛いのに、夜になるとどうしても眠れなかったり、

すぐにイライラしてまわりにあたってしまったり・・・がでてきてしまいました汗



まだそんなに甘くはないみたいです(;´▽`A``



ただ、その調子が良かった時期、

割とまじめにウォーキングや軽いランニングやプール通いを頑張っていたので、

適度な運動をしていると、私の場合体調がいいのかもしれません・・・

(じゃあ頑張ってやろうよ!って話ですよね(-。-;))



これから寒くなる季節&忙しくなる時期で

何かと体調を崩しやすくなりますし、

皆さんも気をつけて、楽しくお過ごしくださいね(*^▽^*)

すっかり遅くなりましたが、
先月、無事に術後三年をむかえましたニコニコ


まだたまに気分がイマイチなこともありますが
心も体もだいぶ安定してきましたヒヨコ


最近は術前の体重を目標にダイエットに励んでて
ウォーキングや軽いランニングをしたり、
あと時々公営の室内プール通いも再開したせいか
肩こりや腰痛もだいぶ良くなりましたキラキラ



傷もケロイド部分以外はだいぶ目立たなくなりましたよドキドキ
ひとまず落ち着けるところまであと二年…
その頃には心も手術の傷も
もっと治ってくるかなぁあせる
早めに病院に着いたので、
入院中によく買った自販機の美味しいコーヒーを飲みながら、
当時よく使ってた中庭のベンチに座って
あの頃みたいに携帯からブログ書いています。

もうすぐ、あれから三年になるんやなぁ…ってしみじみ

そして今もたくさんの方が
ここでガンと戦っているのですね…



たぶん大丈夫クローバーって頭で思っても
やっぱり落ち着きません…


今日は結果だけやから早く終わるし、
今日この後は楽しい時間を過ごすぞにひひ




追記

無事今回も異常なしでしたキラキラ
ただ少し内側が炎症気味みたいらしいですが
問題ないそうですあせる

先生からも笑顔で「あと二年ですね」
って言われましたニコニコ

ちょっと早いですが、術後3年目の検診に行ってきました病院



実は忘れ物をしてしまったりして出際にバタバタしてしまい、

着いたら朝一予約の10分前・・・

しかも診察前採血があって、急いで採血室に行ったら、

めずらしく20人待ちでしたあせる



待ち時間があんまり長いのも辛いけど、

逆に短いと心の準備が・・・ガーンと思っている間に順番が来て

私にとって一番の難関の採血終了苦笑



何回か前に最悪な看護婦さんに当たって

苦情の手紙を置いてきたせいなのか?

あれ以降、嫌な看護婦さんに会うこともなく

でも決して私が慣れる事もなく・・・な感じですあせる




そのあと診察だったのですが、

採血が早く済んだので少し期待していたのとは裏腹に、


・・・むっちゃ長い・・・


待てども暮らせども順番は来ず、気付けば1時間半・・・


でも、不妊治療時代は4時間待ちとか普通だったんだよなぁ・・・って思い出したり・・・頑張ってたなぁ、私


なぜかこの日、がんセンターなのに妊婦さんとか

赤ちゃん&子供連れの方が何組かいらして、


それはそれできっと大変な事情があるんだろけど、

私の気持ち的にちょっとキツくなってきてもう限界!!と思ったら、

やっと順番が来ました(-"-;A


一般の病院の婦人科にかかっている方は毎回こんな気持ちなんだなぁ・・・

ほんまにえらいと思います・・・



採血の結果と内診の結果は異常なしおんぷ

とりあえず速報だけですが、今回もクリアーできそうですキラキラ


あと卵巣欠落症のことを相談してきたのですが、

やはり落ち着いてくるまでの期間には個人差があるので

「いつまで」というのは分からないみたいです・・・

一応、「あと1年位かなぁ・・・」と自信なさそうに言ってましたあせる


今回も24番&1番(葛根湯)の漢方と

モーラステープ(湿布の強いやつ)を処方してもらって診察終了ニコ



再来週、細胞診の結果を聞きに言って、

正式に3年目クリアーになりますきらきら!!




なんか、今回は待合室で一気に疲れた通院日でした・・・



帰り、思いっきり気晴らしに、趣味カメラを満喫してきました音譜

最近、何かを集中してやるのって、一番気晴らしになるんですよねーキラキラ




そういえば、前の記事でしたっけ?

弱っていたかと思いますが、あのあといつもどおり(?)爆発して

夫がかなりの被害をうけて、とりあえず気持ちは治まりました・・・ううっ...



ほんまいつも迷惑掛けてばかりで申し訳ないなぁ・・・




昨日ちょっと変なこと言ってしまって・・・m(_ _ )m



でも正直いろんな意味でしんどいのは本当です。


体は色んなところが痛くてキツイし、

しんどくて横になっても目の前が公園の今のうちじゃ

全然昼間は落ち着かない。


しかも体調は気持ち次第なのか?

出かける用事があったりする日はと割りと平気なので

周りにはただの怠け病みたいに思われるし・・・


人間関係?も色んな方面で、ちょっと悩むところがあったりして

本音で思ってることを喋れる場所が今、ここくらい?しかないんですよね。



春は季節の変わり目、5月は5月病、6月は梅雨、

来月になれば暑くなるし・・・


快適に元気に過ごせるのはいつの季節なんだぁ~!!





少し酔っ払いの戯言なので適当に聞き流して下さいガーン


最近少しいろんな意味でしんどいです。

体調も卵巣欠落症か?色んな所、カラダがキツくて
気が張っているときはいいものの
昼間一人の時はほんまにしんどくて、そのくせ
夜になると全然寝付けない…ショック!

気持ちも、ちょっと今、本音?本当のコト??喋れる場所がどんどんなくなってきて
息苦しいです…

なんかそんな時に限って朝から辛いニュース、目にしてしまって…信じられないような真実、本当に悲しいです。



はやくみんな、不安や辛いことから解放されて
ココロから笑いあえる日が来て欲しいな。
ひとつひとつの命、無駄にされることなく、
全て大切に幸せになってほしいな。