意識する事!
そう、なんでもそうだと思う。
普段なんとなく過ごしているのと、意識しながら生活するのでは大部分で変わってくる。

ダイエットしようと思ったら体重やカロリーを意識しますよね?
気になる人が出来たらファッションやオシャレなど意識したりしませんか?


今日、母親に『その前向きな考え方は誰に似たんだろうね。』と言われました。

はい!家族の誰にも似てません。

私の家族はみんな自分を自分で責めて追い込むタイプの集まりなのです。
その中で育った私もずっとネガティブ思考でした。

他の人が羨ましく思えても、私は違う。私なんか。と自分を低く評価し、勝手に落ち込んだり悲しんだり。自殺願望もありましたからねぇ。

でも外では強い自分を演じていたので、こんなネガティブ思考だと気づいている人は親しい友達くらいじゃないかな。

そんな私がある人と出会って変わりました。いや、正確に言うとまだ変わっている途中です。完全なポジティブ思考にはなれていません。完璧はないと思っているけど。

その人やその人の周りに集まってくる人達がみんなポジティブ思考で!!
最初は居心地が悪かったぁ。あり得ない、ある意味お気楽でいいなとさえ思いました。

でも、そんな人達に囲まれていると自分が情けなくなって来ました。一度きりの人生を自分を責めてつまらない毎日にしている私と。なんでもポジティブに考えて楽しい毎日を送ってるみんな。私もったいないことしてるなぁって思いました。

人生は楽しんだもの勝ち!!

そう思ってから意識をするようになったんです。私なんてって思ったら、私でも出来るかな。あの人いいなぁって思ったら、私には何があるかな。って。

一つ一つ意識していくと私も捨てたもんじゃないんですよ(笑)

誰だって楽しい毎日だったらいいなと思うと思うんです。楽しい毎日にしていないのは自分自身なんだって早く気づいてくださいね。

意識をすれば変わることがいっぱいありますから!
一気に変わる事はないけど、コツコツ!コツコツ!が大事です☆
vо(ж>▽<)y ☆
昨日は、私の憧れの方のお誕生日でした☆

お祝いメールを送りながら、その方と出会った頃を思い出していました(^_-)☆

あの頃は、逢いたい☆もっと知りたい☆私を知ってもらいたい☆と言う気持ちが強く、本当に強く(笑)普段1人では行かない場所にも逢えるとわかれば飛んで行ってましたねぇ♫

あの行動力は周りもビックリするくらい凄かった!!!
おとめぇ~って感じで(^▽^;)


普段の生活の中で、当たり前と思ってやっている事って、最初は違う理由で始めてたり、時間がたつにつれて気持ちが変わってしまったり、いつしか諦める為の口実ばかり考えていたり、本来の意味を忘れていたり。

結構ブレてると思うんです!
それもまた気付かないんですけど...


気付くキッカケを作る為に、昔の思いを思い出す!日記を読み返す!資料を見直す!友達や憧れの方に逢う!
色々な方法で、本来の目的を思い出す時間を作ってみるのもいいと思います☆

意外に面白い事がわかるかも知れない!☆-( ^-゚)v

久しぶりにブログを書いてみます。


本日のテーマは「あいさつ」


みなさんはどんな挨拶をされていますか?



私は営業と言う仕事柄いろんな方に「おはようございます」「こんにちは」と挨拶をします。

自分の気持ちが落ちていても、気分が悪くてもお店に行ったときには笑顔で挨拶をしなければなりません。


一方、お店の方はというと・・・

いつも笑顔で挨拶をしてくれる人。

目を見ずに言葉だけの人。

無視する人。


いろんな方がいます。

仕事上と分かっているのでさほど気にはしていません。



しかし、友人や仲間、家族など親しい人にされると機嫌が悪いのかな、嫌われたのかなとか色々考えてしまいます。

そのうち話しかけづらくなってしまったり。


考え始めると悪い方向にしか進まなくなってしまう私の悪い癖ですね。




先ほど、母親からメールが来ました。

「最近元気が無いけど大丈夫?悩み事多き姫かしら?」


母親に心配かけるくらい元気なかったかな?

自分では今まで通り普通にしているつもりなんだけど態度にでているんだね。

すみません。


今日からまた元気に挨拶をして、周りも明るく出来るようにがんばります!!