cutemymeさんのブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

小林麻央さん

まだ34歳

美しく知的で、絵に描いたような素敵な家族に囲まれて、幸せの絶頂期に癌の宣告

麻央さんのブログはずっと読んでいましたが、最後まで人への思いやり、優しさを忘れない人でしたね


私の母も、私が中学生だった頃、乳ガンの手術を受けました

母の話によると、当時だれかはわかりませんが、芸能人の方の乳ガンの話しをTVで見て、何気なく風呂で触ってシコリに気づいたそうです

幸いにもうちの母は初期だったようで、再発もありませんでした

うちの母と同じように、麻央さんのニュースやブログを通じて乳ガンに気づいた方も、もしかしたらいるかもしれません


週刊誌にスクープされたことで、癌であることを公表したわけですが、

結果的に、隠し続けるより本人も家族も楽になったんじゃないかと思いますし、ブログを始めたことで麻央さんの生きた証を残せたのではないでしょうか

きっと2人のお子さんも、数年したら麻央さんのブログを読んで理解できる日が来るでしょう


ガン細胞は誰でも毎日数千個つくられているそうですね、発症しないのはたまたま運が良いだけなのかもしれません

健康でいられることに感謝ですね


麻央さんの御冥福をお祈りいたします

℃-ute ラストコンサート

{2EEEDB34-8614-4FB1-9B8E-F15707D94FB1}

{935B742F-9676-4184-A526-6A1EDCC6FD50}

{825D0E2B-1201-4D30-ACA6-CF3203D9D535}



℃-uteが12年の歴史に幕を下ろしました


{AE2E13AE-0CC8-4907-B88A-25FDA0F1EE79}

{F32BC8B5-74C3-43DE-B5F5-4CF763C080E4}

{501A7E0C-9C21-425F-94F8-B380E3D4898C}




スカパーでの中継やライブビューイングもあり、多くの方が見たことだと思います

会場には℃-uteを愛する人が2万人集結したということで、その熱気を肌で感じました

会場内に、卒業生の梅さん、めぐ、栞菜からのお花があって、これには感動


グッズは買いませんでしたが、凄いことになってたようですね






隣の席が高校生ぐらいの女の子でしたが、朝の6時前から並んだって言ってました

めっちゃ礼儀正しい子で『今日はよろしくお願いします』って先に挨拶してくれて、大人の自分何してるんだ、って思ってしまった




Berryz工房に先を越された、言わば落ちこぼれ組から始まった℃-ute

決して平坦な道では無かったと思います


愛理が選んだ曲 "SHOCK! "

お披露目のよみうりランドのことが、昨日のことのように思い出されました

当時から愛理を推してましたが、推しの自分でさえ愛理 with℃-ute 的な曲に、え?ってなったことを鮮明に覚えてます

メンバー間の葛藤を乗り越え、成長して、アイドルから憧れられるグループ ℃-ute は存在していました


私は初期の曲が大好きです

昨日のコンサートでは初期の名曲もたくさん披露してくれて嬉しかったです

音楽を聞くとその当時の思い出が蘇ってきますね

ほんと初期のメンバーは幼かった

特にまいまいとかまいまいとかグラサンとか(笑)



思ったより淡々と終わってしまったかな、とも思いましたが、
5人がステージから去った後の時報の演出があったために、時間に制約されてしまった部分もありますね

もちろん会場の都合もあるでしょうけど


ハロプロのホームページからも℃-uteの名前が消えました


{F25E7F1C-B7ED-48B5-ACD7-8F2910775940}




最後の最後までカッコよく、可愛らしく、素晴らしいグループでした

今までほんとありがとう、お疲れさま!

それぞれの活躍をこれからも見守っていきます



――――――――――――


番外編

SSAに向かう途中、赤羽駅の乗り換えで、BiSHのリンリンに遭遇しました


{2CA2CABD-148F-4AA6-8E88-0C7DDC5E8F77}


さいたま新都心の改札を出てから声をかけたのですが、驚かせてしまったようでリンリンを挙動不審にさせてしまった^^;

会場どっちですか?ってリンリンに聞かれたけどもw




いよいよ明日

今日は℃-ute結成12周年の日だそうです、
おめでとう!



{79B7BE7D-6E76-4421-A73B-1F8A6A7675F7}




そして

まだまだ先だと思っていたSSAがついに明日となってしまいました


明日はハロプロにとって、またちょっと大袈裟に言えばアイドル界としても歴史の1ページとなる日

影響を受けたアイドルさんは数多くいますから、あながち大袈裟でもないかもしれません


幸いこの歴史的な一日となるSSAの席をひとつ与えてもらえました

しっかりと5人のパフォーマンスを目に焼き付けて来ようと思います





1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>