いつぶりだろうか(ー ー;)

何回も書いては消えてしまって(^◇^;)

今年も残り二週間弱で終わり。
何とかバタバタしながらも子供達も大きな病気もせず元気に過ごしています。

早いものでhanaも来年は小学校に入学です(^◇^;)

早い。何だか3歳頃まで本当に大変だったので記憶飛んでるわ…

来年は特別支援学級の病弱クラスに入学予定です。
本当は情緒なんだろうけど、マンツーマンで先生についてもらいたかったので病弱クラスだと一人きちんとついて頂けるみたいで安心です。

そしてOTとSTにも週に一回通っています。

目標としては、注意を持続させて課題に取り組む。正しい要求のことばを促す。理解語彙数の向上。三語文の理解の向上。


あとは粗大運動や持続的な筋力、身体イメージに弱さが見られる。協調的な動きや眼球運動にも苦手さが見られる。

などなど他にも難しい事も沢山書いてありました。

触覚の過敏さもあるので少しずつバランスが取れるようになると良いなぁ。

就学してから色々大変だけど頑張るぞー!

あと三番目のおチビさんも2歳3ヶ月になり、わんぱく小僧です。何か女子みたいなんだよね( ゚д゚)

キラキラネックレスとポーチを手に持ち、頭にはカチューシャ(笑)大丈夫かなー(^◇^;)

ジュースを飲むときは小指が( ゚д゚)

でも三人目育児は楽ちんです(*^^*)
ただ男子は甘えん坊なのか常にベタベタ~

日中は保育園にいってるので、私も自分の時間を持てるようになりました(^^)

今はしいたけ栽培にハマってます(笑)もう一株買おうかなー!




こんばんは(^^)

久しぶりにブログ書いてみようかな…なんて…
実に1年以上経過しておりますが…

アメーバはゲームで毎日inしてるんですけどね…

闘病ブログも読み逃げ状態です(^-^;)すみません…

久しぶりすぎて何を書こうか…

まずはhanaについて書こうかな~

1年前のブログを読み返すと…まぁ暗い(笑)
悩みばかりで日々疲れているな…といった印象です。

今現在、保育園の年中組で3月には五歳になろうとしています(^^)

保育園に入所してからグググ~っと成長したように感じます♪

ブログと比べてみると驚くばかりです♪

ありがたいことに…発作も再発していません☆

丸4年再発していません。

今は、沢山の言葉が増えて…奇声も全く無くなり…言葉が悪いようですが扱いやすくなった(笑)

いや、本当に(^-^;)
2語文も話せるし意思の疎通もバッチリです(^^)

例えば…おやつ食べる~とか○○○が欲しい…といった感じです。

前は…指差しのみか、んっ!!みたいな感じでしたね…

運動面も発達しました(^^)ものすごい偏食なので体重は14㎏ちょっとと細いですが…バランス感覚や沢山走って体力もついたと思います♪

まぁ悩みは…つきないですが今の一番の悩みは偏食ですね(^-^;)

わずかに良くなったかな…程度かも(笑)

長い目で見ていきます♪

あとは…こだわりは相変わらずありますが…かなり少なくなった気がします(*^▽^*)

一列に並べるとかも無くなったし…典型的なこだわりは少ない方だと思います。

傾向的には…無数にある模様が好きみたいです(*_*;網目とか…いわゆる総柄のような感じです。何が良いんだろ~?

好きなキャラクターも出てきて…今は、姉の影響で妖怪ウォッチとミッキー&ミニーちゃんです(^^)

「可愛い~」と言ったり感情豊かになった気がします(*^▽^*)

私にも甘えてきたり…一人でどこかに行ったりみたいな事は全くありません。

沢山書くことがあるなぁ…

一番下の子も一歳四ヶ月になり落ち着いてきたのでボチボチ…ブログ再開しようかと思っています♪