一昨日夕方 鳶職の夜勤を終え 神奈川へ竿の納品と会いたい人達に会ってきました😊

土曜日夕方から夜勤で明け方に帰宅し 父親の食事の準備と納品するロッドやサンプルのブランクとバンスタールを積み込み  夜勤明けの朝から神奈川へ


時間も早かったので ウチのロッドを愛してくれていた方の命日やったんで 彼との思い出のある帷子川に行った



お供えを供えて 1時間弱仮眠をし 次の納品場所となる藤沢江ノ島エリアへ向かった


 ウチのデビュー作 ソリッドティップのシーバスロッドの当時開発に携わってくれた チャーさんに会い 次なる悪巧みも ちょいちょいやり〜の 

進化しネーミングも 真狂まきょうと変化したロッドも振ってもらい 

ニヤニヤしながらさ おめぇーやっぱバカだなぁ〜🤩と褒め言葉も大きくいただき 完全非売品モデルの打ち合わせもやりました😊

チャーさんとの打ち合わせ終わり 今度は 元芸人さんで 現在は独立された省吾さん家族のもとへ😊

省吾さん家族にワンオフの記念品をお渡ししたのち 省吾さん家族と今回軽くて強いGTロッドのオーダー頂いた 江ノ島 しらす問屋とびっちょオーナー堀田さんの店へ向かった😊

とびっちょ本店では 毎回頼む とびっちょ丼


これが半端なく旨いのよ!🤩

そして気になるでしょ?

ロッド😁😁😁

今回はアラミドケブラーとカーボンのアンサンドの複合素材


軽くくせに棒みたく硬いんです🤣🤣爆笑

スペックは8.2フィート ルアー20〜200g
LINE 5〜10




ほんでウチのアラミドGTを手にした方々は必ず起こすリアクション🤣🤣🤣

硬っ😱😱😱もしくは軽っ😱😱😱😱

それもそのはず

完成重量 こんなんですもん🤣🤣🤣


ルアーが200g投げれるロッドで この自重です🤣🤣🤣爆笑

軽くて曲がらない竿や 軽くて 散らかったアクションの竿ってのは市場に腐るほど流通してますww

ウチを知らない方々は@@釣りやってない人の竿使えないとか昔から今でも言われてますが 相変わらず言いたい奴には言わせとけ 触った人だけ得すりゃいいと思う主人

狂言者の戯言でええ

振った人 触った人だけ笑顔もらえたら



お客様の釣り人生に華を咲かせたい‼️

来年で開業10年の節目を迎えます

crazy specialist 狂と最狂の称号は誰にも譲らない‼️



皆様 お元気してはりますか?

最近ズボラですみません😅😅

ご存知の方はいらっしゃるけど 竿屋はボチボチ 変な竿ばっか作ってます

最近はライトロッドのオーダーが少なく感じるんですけどね(笑)

そういえば ソリッドティップのエギングロッドをリペアしました

リールシートはマジョーラカラーにペイントしリールシートも真狂より自重は増しますがDPSのパイプシート採用してみました


うーん イカ🦑してるぜ(笑)


からのシーカヤック専用に ワンオフスペシャルロッドも作りましたよ



有名な会社のデザイナーさんや その友人からも青森は大間の黒鮪を意識した 軽くて強く 強いけど曲がり 曲がるけど棒みたいに硬いくせに身体に優しい竿も作りました



中には青森から わざわざ足を運んで ウチの竿を振りに来たプロアングラーもいましたよ😊





世の中に無いもの作るからこそ楽しいねんな😊

そしてそれがアングラーと僕の技術になるんだと確信してます

みんなのドヤ顔 みんなの華を見たいから竿を巻く

おかしな竿屋やね(笑)

来年1月でブランド立ち上げ 英咲も10年の節目となります

みんながウチの華を咲かせてくれた

だから節目を迎えるにあたり 更にキチガイな竿を設計してます

crazy specialist狂の作る竿は 楽しいよ

手にした者だけが感じればいい

custom rod 英咲の竿は そんな竿


昨日は夜勤明けでしたが 仲間の供養に行ってきました

アメブロ登録名 speed masterが高波に攫われて早6年

今も彼の奥様より頂いた静岡新聞がクリアファイルに当時のまま ウチにはある 

ラミネートしようと思ってもさ 様々な思いをとじてしまうようでラミネート出来ずにいる

だから6年経つけどラミネート出来ひんねんな

天候は事前に調べて 供養に行ったのですが 海は静かでした


他のSNSのプロフィール画面の場所を探してみる事にしました

多分 彼の立っていた磯は これだと思い写真も撮りました


こちらが某SNSのプロフ

ポイントはココやろね




僕は4年前 事故でヘルニアになり離れていた磯

久しぶり15分程 藪漕ぎし磯歩きしましたが やっぱり磯は怖い‼️

僕自身も磯をやっていた時には波に飛ばされてたり 磯から落水した事もあったのも事実です

だから彼に立ち位置とか自分のわかる限りの事伝えたかったです

6年経ちましたが 彼の立っていた磯の断定が出来 気分的に変化が見られた今回の供養でした

...


が 家路についてる最中 低空で飛行する二機のヘリを見ました

明る様に岸沿いに捜索している様でした

そして今朝 ネットで検索すると

また悲しい海難事故 昨日見たヘリの意味を知る朝を迎えました

命あっての娯楽

ここに大切なものあったはず....

繰り返し伝えたいです

自然や安全性 軽視しないでください‼️

価値ある魚の重さと貴方の命を天秤にかけないでほしいです



貴方にとって大切なものとは何ですか?