CROSS THE OCEAN

CROSS THE OCEAN

堀場製作所 Radi PA=1000
で測定した放射線量を公開しています。

Amebaでブログを始めよう!
 ど~も、ご無沙汰してます。
放置プレイヤー継続中~(/▽\)♪のペプシマン蔵です。
しばらくブログを書いてないと、アップロード等、このエディターの
使い方を忘れてしまいそうですなぁ~。

最近は、この「CROSS THE OCEAN 放射線量NOW」のブログを
休止することを視野に入れていたのですが
放置している間も、アクセスしてくれてる人が結構いる事に
気づいた為、継続する事にしました。

とは言っても、コンスタントにUPすることは出来ないので
年に数回の公開にとどまると思います。
以前のように精力的に放射線量(γ線)を測定する意欲が
無くなってしまったのも事実ですが
今まで通りマイペースで更新したいと思います。(*^_^*)
そういえば凍土壁って、思うようにならなくてすったもんだ
してるらしいけど、どうなっちゃうんでしょう?

【放射線量NOW】

栃木県 佐野市 作原町1271 蓬山ログビレッジ
 
http://www.sano-kankokk.jp/tour_guide/accom/tg_accom_006.html
家族などで楽しめるテニスコート、バーベキュー広場
フィッシングセンター、水上アスレチックなどがあります。
宿泊施設のコテージは10棟、よもぎの湯では
檜風呂とタイル風呂があります。

駐車場脇にある時計台の下
 
砂利上0m
 
0.125μSv/h前後

ログビレッジ内では、子供たちが遊べる
水上アスレチックがあります。
 
水上いかだを渡る子供たち

これ↓子供の頃、よく遊びました。
ロープスライダーでしたっけ?
 
 
芝生上0m
  
0.092μSv/h前後

芝生上 約1m
 
0.055μSv/h前後


測定日 2014年 8月14日
2014年、明けちゃってましておめでとうございます。
新年に入り、もう6日過ぎましたが、
皆さん、良い年を迎えられたでしょうか。

2013年は、ペプシマンにとって
非常に忙しい年であったと同時に
色々な面で、ターニングポイントとなった1年間でした。

多忙で、なかなかブログも更新できず
3カ月以上放置プレイをしてしまいました。
今年も忙しい毎日を、去年同様送るようになると思いますが
出来るだけ線量(γ線)を測定したいと思います。

えっ?放射能関連はもう飽きた?聞きたくもない?
いやいや、放射性物質の恐ろしさはまだまだ続きます。
忘れたころに、なんとやらなんですよ。

必要以上に神経質になることは無いと思われますが
忘れない様に心がけておいた方がいいと思いますよ。

それでは皆さん、2014年今年も一年間
よろしくお願いします。<m(__)m>

【放射線量NOW】

東京都 葛飾区 東金町5丁目53番地界隈
「水元公園」 放射線量

バス停「桜土手」の周辺です。
 
草上0M

0.235μSv/h前後

公園内に線量計を移動して

枯れ葉等の上0M

0.243μSv/h前後


測定日:2013年11月17日(日曜日)
焼酎好きな人でなくても【3M】と言えばピンとくる人はいるかもしれない。
焼酎プレミアム銘柄【森伊蔵】 【村尾】【 魔王】の3大銘柄である。
この3つの銘柄の頭文字のMを取って【3M】と称されている。
この3種、ホントに旨いのか? 昔からの長年の疑問でした。
プレミアがついている為、高値の花的な焼酎でした・・・・・が!
ついに俺も、その内の1銘柄【魔王】を口に出来る日がやってきました。
 
(偶然にもプーさんが、俺の試飲を覗き見してました。(w)
しかも、ほとんど定価での購入。 ただし・・・・・訳あり品。
商品が来てビックリの、なんと2005年の8月の製造物でした。( ̄▽ ̄)b 

焼酎は開封しなければ、長期保存が利く事は知ってますが
芋焼酎は、長期間保存すると芋の風味が飛ぶんだそうです。
「オイ、これって詐欺じゃないのかい?」
そういえば、注意書きに「返品不可」「在庫処分品」と書いてあった。
くぅ~、まさか8年以上も前のビンテージ物が来るとは。
もう、やっちまったものはしょうがない、こりゃ味見をするしかないねい。
魔王のビンテージ物も、そうはお目にかかれないかもしれない・・・。
物は考えようだ。 よっしゃ!意を決してボトル開封開始~。
・・・・なるほど、確かにフルーティーな香だ。 
ストレートで味見をしてみると、同じ白玉醸造のレギュラー焼酎の白玉の露は
後味がスパイシーだけど、魔王はその辛さがない。
ただし、製造から8年も経過している為に辛さがまろやかに
なっているのかもしれないので、このコメントが使えるのかどうか・・・。 
こりゃ1度、近年ボトル詰めした魔王を飲まないとダメか~?と
思いつつも、すでに別の銘柄の数が少ない限定品を数点購入しているので
次回はそのプレミアム焼酎を飲んでみようと思う。(3Mではありません)

【放射線量NOW】

東京都 江戸川区 南葛西 6-23 富士公園 放射線量


パノラマシャトル乗り場横のベンチ上

0.117μSv/h前後



階段横の草むら

0.191μSv/h前後


公園の頂上の草上

0.195μSv/h前後


計測日2012年7月22日