俺もこれに乗せられてみた。

エウリアン大手のアールビバンがラッセンから萌え絵の高額版画にシフトしてきてると話題に : 市況かぶ全力2階建:

多分、ラッセンの絵を売るよりは商売が上手く回るんじゃないかな。
俺も以前こんなエントリーを書いた。
オタク類型な奴も一人前に承認要求を持っていて
世の中が自分に擦り寄ってくる事を願っている。
そんな虫の良い連中はエグい「美術品」販売業者の餌食になるのが相応しい。
物事には慣性力が働くから、オタクがインチキ「美術品」に大枚を叩いたり
36回払いのローンを組んだりの愚行が突然止む事は有り得ない。

まあ、自分の虫の良い予想が外れる事だって十分あるけどな!
この企画は圧倒的に正しい。

ニコニコ生放送で「センター試験特番」放送決定 ホリエモンやひろゆきによる「センター試験解いてみた」も | ニコニコニュース:

「学校の勉強は社会で役に立たない」という悪口が
世の中に流布しているが、そんな事はない。
大学入試に出るような問題を解いたり答えたり出来る事が
社会で自分の役割を果たす上で使える事をこの企画で
示して欲しい。

ただまあ、センター入試は「反射神経のゲーム」的な性質があってなぁ。
頭のスマートさよりもスピードの力押しの方が結果を出しやすいのがねぇ。
もう幾つ寝るとオリンピック?

細川氏、都知事選出馬を表明…小泉氏は積極支援 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞):

正月早々、老人方が何を血迷った事をしてるんだ、と思う。
立候補する方は76歳、積極的に応援する方は72歳だって。
そうやって年寄りが権力の椅子を空けないからこの国がダメになるんだよ。
つうかあんたら、政治の世界からは足を洗ったんじゃないの?
ニュースの映像を見ていて痛々しいよ。

来るべき首都圏巨大地震の対応を老人に任せて良いワケないのに。
ええ?免停ぃぃぃ!?

時速100キロで“手放し”運転、頭に両手置きストレッチしていた? | Narinari.com:

”道路交通法 手放し運転” でググっても、日本だと
自転車とかトヨタの自動運転車実演のページばっかりだ。
事によると、日本でこれをやっても実際上はオマワリにキップ切られない?

だがしかし、この記事のイギリスのドライバーは一年の免停と
10万円相当の罰金と社会奉仕活動が課せられたとのこと。
路上の監視カメラにバッチリ証拠映像が録画されたからだが。
つー事は、同じやり方は日本でも行われるってワケだ。

やべぇ、気を付けないと。